最終更新日:2025/2/3

(株)メディア・マジック

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • ニュース・データ通信

基本情報

本社
北海道
資本金
7,630万円(資本準備金1,500万円を含む)
売上高
4億3,538万円(2024年3月決算)
従業員
45名

【IT企業/DX推進/モノづくり事業/札幌勤務転勤なし/文理不問/年間休日120日以上】ITエンジニア積極的に採用中★「ヨロコビ」をつくる仲間募集中!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年度の年平均有給休暇取得日数は10.8日と多く、ワークライフバランスの良い職場です。

  • 制度・働き方

    リモートワーク可能な環境を整備しており、奨学金返還支援など、福利厚生も充実しています。

  • キャリア

    さまざまな分野のプロジェクトに取り組むことができ、幅広い経験を積むことができます。

会社紹介記事

PHOTO
システム課ではすぐに自分が持っているスキルを活かして仕事ができるのでキャリアアップも早い。知識が少なくても先輩たちがその人のペースに合わせて教えてくれる。
PHOTO
スマートフォンのアプリ開発をはじめ、さまざまな分野で活躍する同社。元請けとしての業務が多く、「バスキタ」や「さっぽろグルメクーポン」など自社プロダクトもある。

ITを通して幅広い「モノづくり」をする仕事。成果がお客様の喜びにつながります

PHOTO

「仕事には真剣で、昼休みやイベントでは弾ける人が多いです(笑)」(滝谷さん/右)。「手作りカレーが出たり、保護猫がいたり。楽しい職場ですね」(竹内さん/左)。

当社はIT業界の中でも幅広い分野を手掛けています。私自身、専門性を極めるというより、いろいろな仕事を通して技術を身に付けたいと考えているので、そこに魅力を感じています。

プログラマーの仕事は、プロジェクト入りしてOJTで先輩に教えてもらいながら実践的に学びました。現在はフロントエンジニアとして、ユーザーが目にする画面の設計・開発をメインに行っています。

一例を挙げると、スマートフォンでバスの運行状況をリアルタイムで確認できる自社開発の「バスキタ」の画面を担当。バスのアイコンをGPSを利用して現在地に表示しています。「便利」「助かる」といった実際のユーザーの声も届くので、非常にやりがいを感じますね。最近はAIへの取り組みも始まりました。先進的な技術はまだよく分からない部分が多いので大変ではありますが、これまでなかったものを自分の手で作り上げていくことに面白さを感じます。

今後は、新しい技術に対応するのはもちろん、データ管理の技術も習得して、さらに幅広く開発に関わっていきたいと思っています。

◎滝谷 和希さん/第一開発部システム課(プログラマー)/2020年入社

--------------------------------------

小さな頃から「モノづくり」が好きで、この道に進みました。デザイン課でWEBアプリのデザイン、HTMLモックの作成、WEBサイトのデザインとコーディングに携わっています。

今は、病院のWEBサイトのリニューアルや、不動産管理会社の物件管理アプリの作成を行っています。お客様の意向を細かく伺って、先輩方にアドバイスをいただきながら、引き出しの多さで要望に応えるように取り組んでいます。

当社は社員同士の仲が良く、コミュニケーションが活発です。フレンドリーな職場で話しやすく、相談しやすい環境ですね。IT業界は新しい技術がどんどん登場します。周囲の人とお互いに教え合うことも多く、コミュニケーションの大切さを改めて実感しています。今は先輩方にサポートしていただいている身ですが、もっと知識や技術を身に付けて、今度は私が後輩を支える側になりたいですね。

私は当社のインターンシップに参加して、雰囲気の良さを感じて入社を決めました。皆さんも機会があれば、ぜひ会社訪問などで、当社の雰囲気に触れていただければと思っています。

◎竹内 百花さん/第二開発部デザイン課(WEB デザイナー)/2022年入社

会社データ

事業内容
  • 受託開発
●モビリティサービス
バスロケーションシステムを中心とした位置情報サービスを展開。

●システム開発
「使いやすさ」と「柔軟な対応力」を備えたシステムを開発し、
ビジネスの円滑な進行をサポート。

●アプリ開発
iPhone・Androidのスマートフォンアプリ&ゲームアプリを企画、開発、運用。

●システム保守
24時間365日対応のシステム監視&保守や、日々のサービス運営代行など
ニーズに応じて柔軟に対応。

●コンテンツ配信
創業から20年以上、さまざまなIPを中心としたコンテンツを配信。

●イラスト・動画制作
テイストに合わせた企画、キャラデザイン、ポーズ提案から清書、
動画までフルパッケージで対応。

●Webサイト制作
サイトの立ち上げ~リニューアルを綿密な企画に基づき、
デザインから構築までワンストップで対応。

●商品開発
オリジナル商品の企画から販売までを、当社が運用するモバイルサイトや
実店舗でご提供。

●ECサイト制作
はじめてのECから、利益アップを目指すECサイト構築まで、
ご要望に合わせてご提供。

●人材派遣
スキル、経験、開発内容など、ご要望に合致した人材をご提案。

●賃貸事業
説明会、会議などニーズに沿った貸会議室のご提供。


【メディア・マジックのキーワード】
#IT #情報通信業 #DX #大手企業多数の実績 #幅広い業種 #多数のアプリリリース #デザイン #エンジニア #ものづくり #札幌企業 #転勤なし #モバイル #デジタルコンテンツ #WEB #ワンストップ #クリエイティブ #AI #モビリティサービス #システム開発 #受託開発 #リモートワーク #幅広い年齢層活躍中 #ワークライフバランス #土日祝休み #社員旅行 #若手社員活躍 #社内行事 #地元 #文理不問 #JavaScript #CSS #PHP #Swift
本社郵便番号 060-0003
本社所在地 札幌市中央区北3条西18丁目2-10 MMAビル
本社電話番号 011-621-2500
資本金 7,630万円(資本準備金1,500万円を含む)
従業員 45名
売上高 4億3,538万円(2024年3月決算)
事業所 □札幌本社
〒060-0003 札幌市中央区北3条西18丁目2-10 MMAビル
TEL:011-621-2500
FAX:011-621-2511
主な取引先 旭川市 / 旭川電気軌道(株) / (株)アニプレックス / イマジニア(株) / (株)岩崎 / (株)インサイト / (株)インターネットイニシアティブ / INTLOOP(株)/ (株)HBA / SCSK北海道(株) / (株)エヌ・ティ・ティ・ドコモ / (株)NTTネクシア/ (株)エフ・ディミニッシュ / (株)カラー / (株)KADOKAWA / (株)グラウンドワークス: / KDDI(株) / 琴参バス(株) / (一社)札幌観光協会 / 札幌市 / 札幌商工会議所 / 札幌ばんけい(株) / (株)サンレボリューション / ジェイ・アール北海道バス(株) / (株)じょうてつ / (株)ゼンリン / ソフトバンク(株) / (一社)大雪カムイミンタラDMO / 千歳市 / 千歳相互観光バス(株) / 帝産湖南交通(株) / 禎心会病院 / 道南バス(株) / 当別町 / 道北バス(株) / 日本放送協会 / (株)ノヴェロ / (株)ノーザン / 函館市 / ふらのバス(株) / ブロス(株) / 北欧電子(株) / 北海道医療大学 / (一社)北海道開発技術センター / (公社)北海道観光振興機構 / 北海道中央バス(株) / (株)ベルシステム24 / (株)ムービック / (株)ユニ・トランド / ラテラル・シンキング(株) / (株)レゾナント・システムズ / (株)六書堂
営業品目 モバイルサイト企画・運営
iOS・Androidアプリケーション開発
コミュニティサイト管理
コンテンツキャラクターグッズの企画・製作・販売
ゲームソフトウエア開発
ネットワークシステム開発
サーバー設置・運用
一般第2種電気通信事業者
海外向けライセンス事業及びコンテンツ輸出入業
沿革
  • 1996年
    • ・株式会社メディア・マジック設立。
  • 2000年
    • ・平岸(札幌市豊平区)へ社屋を移転。
  • 2001年
    • ・キャリア公式モバイルサイト「アニメ i GAINAX」オープン。
  • 2004年
    • ・モバイルサイトCMS「ケータイスタジオ」開発。
  • 2005年
    • ・札幌商工会議所より「北の起業家表彰」の奨励賞を受賞。
  • 2006年
    • ・東京ゲームショウへ初出展。
  • 2008年
    • ・情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際標準規格「ISO/IEC 27001:2005」の認証を取得。
  • 2009年
    • ・コミュニティの人的監視&承認システム「コミュニティキーパー」の特許を取得。
  • 2010年
    • ・iPad用電子書籍アプリ「おばけのマ~ルとまるやまどうぶつえん」配信開始。
      ・MMAビル(札幌市中央区)へ社屋を移転。
  • 2012年
    • ・サッポロファクトリーにて「エヴァンゲリオン展×札幌」を開催。
  • 2013年
    • ・社員向け海外研修制度の導入。
  • 2014年
    • ・スマートフォン用アプリ「札幌グルメクーポン」配信開始。
      ・路線バス運行情報案内サービス「バスキタ!」(β版)の公開実証実験を開始。
  • 2020年
    • ・「バスキタ!」導入事業者が全国で8社へ拡大。
      ・ウポポイ(民族共生象徴空間)、札幌市時計台へデジタルサイネージを設置。
  • 2021年
    • ・「バスキタ!」導入事業者が全国で14社へ拡大。
      ・キッチンカーマッチング事業「ここキチDo」公式サイトオープン。
  • 2023年
    • ・「お菓子のほんだ」ECサイトリニューアルオープン。
      ・「スイーツ王国さっぽろアプリ」サービス開始。
      ・北海道電力ネットワーク株式会社と「北海道版」鉄塔カードを共同制作。
  • 2024
    • ・上川郡東川町中心部での予約制乗合バス実証実験にAIデマンド交通システムを提供。
      ・COCONO SUSUKINO、さっぽろばんけいスキー場へデジタルサイネージを導入。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
▼新人研修
電話応対や社会人としての基本的な振る舞いなどを学んでいただきます。分からない点は先輩社員がフォローするのでご安心ください!
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
筑波大学、北海道教育大学、弘前大学
<大学>
北星学園大学、星槎道都大学、北海道教育大学、公立はこだて未来大学、弘前大学、琉球大学、札幌学院大学、札幌市立大学、札幌大学、女子美術大学、日本大学、武蔵野美術大学、北海道科学大学、北海道情報大学、北海道大学
<短大・高専・専門学校>
北海道芸術デザイン専門学校、札幌大谷大学短期大学部、専門学校北海道サイバークリエイターズ大学校、札幌情報未来専門学校、日本工学院専門学校、北海道情報専門学校

韓国:弘益大学校

採用実績(人数) 2021年 専門学校2名
2022年 専門学校2名
2024年 大学2名 専門学校1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 0 0 0
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)メディア・マジックと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ