最終更新日:2025/2/3

高千穂町役場

業種

  • 官公庁・警察・消防

基本情報

本社
宮崎県

仕事紹介記事

PHOTO
庁舎内での業務の様子です。

募集コース

コース名
令和7年度7月実施 職員採用試験:一般事務(上級)、土木(上級)、一般事務 障がい者(初級)
・一次試験日:令和7年7月13日(日)
・応募期間 :令和7年5月7日(水)8時30分~5月30日(金)17時15分まで
・応募および詳細につきましては、高千穂町役場ホームページをご覧ください。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 一般事務(初級)

税務、福祉、農林、建設などの直接住民の方と向き合い仕事するものや、総務、財政、企画、議会など、町全体のことを考えて行う仕事など多岐にわたります。

配属職種2 一般事務(上級)

税務、福祉、農林、建設などの直接住民の方と向き合い仕事するものや、総務、財政、企画、議会など、町全体のことを考えて行う仕事など多岐にわたります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. ホームページよりエントリー

    高千穂町のホームページに受験案内をアップしています。
    http://www.town-takachiho.jp/

  2. 筆記試験

  3. 適性検査

  4. 作文試験

  5. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

選考方法 一次試験:職務能力試験、人物試験、作文試験
二次試験:個別面接、集団討論面接
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • グループ面接あり

提出書類 エントリーシート等
募集対象

学歴は問いません。ただし、一般事務試験において大学卒業者(大学見込みの者を含む。)は初級一般事務は受験できません。上級一般事務のみの受験となります。

募集人数 若干名
募集学部・学科

学歴は問いません。ただし、一般事務試験において大学卒業者(大学見込みの者を含む。)は初級一般事務は受験できません。上級一般事務のみの受験となります。

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)220,000円

220,000円

高卒

(月給)188,000円

188,000円

  • 試用期間あり

試用期間:6ヶ月
待遇は正職員と変わりません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、扶養手当、住居手当など
昇給 年1回(1月)
賞与 年2回(6月、12月)
休日休暇 年次有給休暇は年20日(4月新規採用された方は初年度は15日)
その他特別休暇(夏季休暇、結婚休暇、病気休暇など)
待遇・福利厚生・社内制度

  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 宮崎

基本的には本庁勤務になります。

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.45時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

高千穂町役場と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 高千穂町役場の前年の採用データ