最終更新日:2025/2/3

(株)AODAISHO

業種

  • 広告
  • 専門コンサルティング
  • インターネット関連
  • 芸能・映画・音楽
  • イベント・興行

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000,000円
売上高
87,000,000円
従業員
11名

【お仕事×推し事】戦うフィールドは1兆円のマーケット#SNSマーケ#リモートOK#推し活応援

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    SNSマーケティングや、SNS運用の知識を活用したキャリアに挑戦することができます!

  • 職場環境

    年間休日125日以上、充実の福利厚生で理想のワークライフバランス確約◎

  • 推し活応援制度

    時間的・精神的にもゆとりを持って働けるための仕組みづくりとして「推し活応援制度」を導入中!

会社紹介記事

PHOTO
AODAISHOはここから始まった!!社名の由来にもなったBord Menber3人。3人の名前を予測してみてください♪
PHOTO
昨年に続き『新卒2期生』を募集!私たちと一緒にAODAISHOを盛り上げてくれる方、大歓迎です!

【”おもしろい”をサイエンスしよう】アイドル風かいしゃいんのいる会社(※本人談)

PHOTO

”遊ぶときは遊ぶ、仕事するときは仕事する”クライアントの課題解決に向けてベストな提案をするため常にトレンドと睨めっこです。

みなさん知っていましたか??「おもしろさ」って実は「サイエンス(科学)」であることを!!

「サイエンス(科学)」って聞くと思い出すのは理科の教科書。
顕微鏡、アルコールランプに駒込ピペット、そして沸騰石。
そんな理科みの深い「サイエンス(科学)」というワード。

一般的なサイエンス(科学)
一定の対象を理論や実証によって体系的に研究し、普遍的な真理を明らかにする学問。扱う対象によって自然科学・社会科学・人文科学の分野に分けられる。

AODAISHO流サイエンス(科学)
「おもしろさ」をWEBサイト・SNS運用によって体を張って研究し、バズるロジックを明らかにする学問。扱う対象によって「おもしろ科学」と呼ばれている。

私たちAODAISHOはTikTokコンサルをメインとした、SNSのプロによるコンサルで企業のブランディング・セールスプロモーション施策の提案を行っています。
さらにはクライアント様の業績アップに向けて、社員様の定着率向上・パフォーマンスアップのための採用→教育研修→人事戦略設計といったコンサルティングも行っています。

かわいいだけじゃなくて、常にクライアントに寄り添うコンサルタント。

2024/3/1 株式会社AODAISHO アイドル風かいしゃいん あおいより

会社データ

事業内容

PHOTO

社長とメンバーの距離が近く、普段の何気ない会話から新たなアイデアが生まれることも!?自分の意見の発信しやすさも魅力です♪

■Webマーケティング(広告、SEO)
各種Web広告やSEOを行い、メディア媒体への広告入稿作業や分析、レポーティングを通じて、予算と効果を最適化。

■SNSマーケティング
X(旧Twitter)やInstagram、TikTokなどのSNSを活用し、その高い利用率と拡散力で利用者同士のつながりを活用して多くのターゲットユーザーに情報を配信。

■オウンドメディアの運用
自社サイトなどで、記事コンテンツなどを定期的に更新/配信を行い、ただの広告ではなくユーザーに役立つ情報を配信することで、自社に対する信頼性の向上やファンの獲得などを実現。

■動画マーケティング
映像コンテンツを用いて、自社やサービス・特徴等に関する情報を配信。ユーザーの視覚に訴えかけることができるため、興味関心を引き出しやすく、自社やサービス・製品等へのより深い理解を醸成。
本社郵便番号 150-0001
本社所在地 東京都渋谷区神宮前6-23-4 桑野ビル2階
本社電話番号 050-5235-4605
設立 2021年11月18日
資本金 5,000,000円
従業員 11名
売上高 87,000,000円

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (3名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
■OJT研修
■ビジネスマナー研修
自己啓発支援制度 制度あり
OJT・OFF-JT等で適宜フォローを実施しております。
メンター制度 制度あり
新卒2年目、3年目の社員が中心となり、メンターとして新卒社員を迎え入れます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、専修大学、大正大学、大東文化大学、帝京大学、東海大学、東洋大学、明治学院大学

採用実績(人数) 2025年
大卒 5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 3 5
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 5 0 100%
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)AODAISHOと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)AODAISHOを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ