予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
取引先は官公庁や大手民間企業が中心。設備に特化した設計事務所として業界トップクラスの知名度
快適に過ごせる空間創りが企業ミッション。最高裁判所や皇居など有名建築物の裏側に入ることも
年間休日126日(場合によっては130日以上)、土日祝休み、資格取得支援など充実の待遇面も魅力
音楽ホール、研究所、食品工場など、防音や衛生管理等の特殊な技術が求められる建築物の設備設計も手がけています。
―― 建築業界における「設計」のプロ集団 ―― どんな建築物も、何もないところからいきなり建てることはできません。プラモデルと同じように、まずは設計図があって、その設計図の通りに土台から順番に組み立てていきます。設計図はどんな建物においても欠かせないものです。設計図を作るためには、建築方法、建材の種類、空気の流れ方など、各方面での知識を頭に入れておかなくてはなりません。私たちはこのように高度な知識が求められる建築設計を手がける設計事務所として65年間成長を続けてきた会社です。―― 快適な空間を支える『建築設備』の役割 ―― 建築設計の中でも、特に私たちが得意としているのが「設備設計」です。設備設計とは、建物における空調、電気、消防、水道といった設備における設計のこと。屋内で人々が安全安心かつ快適に過ごすためには、このような設備どれか一つでも欠かすことはできません。外観や内装などに比べると目立つ分野ではないかもしれませんが、建築設備は建物における生命線とも言われ、設計を担当する際にも高い技術力が求められます。―― 競合が少ない業界でトップシェアを実現 ――数ある設計事務所において設備に特化した企業は全体の少数派。競合が少ない中で当社は実績・規模・案件など、いずれも業界最高クラスを誇ります。取引先も官公庁を中心とした行政が関わる案件が大半となるため、安定した業績を実現しています。 長年積み重ねてきた実績と信頼によって、時には最高裁判所、国会議事堂など、一般には公開されていないような建築物を担当させていただくことも。長いお付き合いを通じて「日和エンジニアリングなら安心して任せられる」という嬉しいお言葉を頂戴しています。――大手企業・官公庁並の待遇および福利厚生 ――大手企業や官公庁と共にプロジェクトを進めることが多いことから、当社も「年間休日126日(場合によっては130日以上)」「完全週休2日」「土日祝休み」「余暇施設・宿泊施設・レジャー施設の割引制度」「資格取得支援制度」など、充実した待遇および福利厚生等を整えています。結婚・子育て・介護などとのライフステージの変化とも両立しやすく、ライフスタイルを大切にしながらの資産形成も含めた無理のない働き方ができる環境です。
<大学院> 山梨大学、工学院大学 <大学> 青森大学、青森公立大学、青山学院大学、秋田大学、茨城大学、宇都宮大学、桜美林大学、大分大学、鹿児島大学、神奈川大学、関東学院大学、近畿大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、芝浦工業大学、昭和女子大学、大東文化大学、拓殖大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、同志社大学、桐朋学園大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本工業大学、日本福祉大学、八戸工業大学、福岡工業大学、福山大学、文教大学、法政大学、北海道科学大学、武蔵大学、武蔵野大学、室蘭工業大学、明海大学、明治大学、明星大学、立教大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 青山製図専門学校、日本工学院専門学校、横浜YMCA学院専門学校、湘北短期大学、東京工学院専門学校、町田デザイン&建築専門学校、国際マルチビジネス専門学校、聖徳大学短期大学部、阿佐ヶ谷美術専門学校、中央工学校