◆広告運用コンサルタント
業界動向を把握し、最適なキーワード選定やキャッチ制作や状況に合わせた運用など、クライアントにとってより費用対効果の高いサービスを提供していただきます。
具体的にはYahoo!やGoogle、X(旧Twitter)などに表示されている広告の保守運用です。
【広告の保守運用とは】
「リスティング広告」「DSP広告」「SNS広告」など、耳にしたことがある方もいるのではないでしょうか?
広告の目的は特定の商品を知ってもらい、購買につなげることです。
広告の保守運用とは、ただ広告をうつだけではなく、広告に「効果」が出ているかを確認しながら運用方法を修正したり、追加施策を提案することです。
現状の数値を見て「より効果を出すためにはどうするか」というPDCAサイクルを回すことで、広告の効果を高められるようにしています。
広告を運用するためには知識やノウハウは必要不可欠です!
当社では入社後約1年間は基礎学習や、ペア制度による教育などで知識の定着を図ります。
今回の仕事体験では、
「広告運用のプロフェッショナルはどんなことを考えているのか」
を学べるプログラムを用意しています。
専門知識やスキルは不問です!
興味のある方はお気軽にご参加ください!!
◆先輩社員と企画の提案を行います!
広告業界、および当社をご理解いただくために、実際に企画の提案を行っていただきます。
もちろん業界知識のない方も大歓迎です!
一緒に参加する人事メンバーは実務も担当
しています。人事と実際の仕事に関することも両方お伝えできます!
入社前と入社後のギャップも正直にお伝え出来ますので、気になることはお気軽にご質問ください!!
また、仕事体験では「広告の効果を出すためにどんなことを考えているのか」や、「現場の熱量」など、文字では伝わらないことまで体感いただけると思います!
今回の仕事体験を通じて広告のすばらしさ、当社が大事にしている価値観を知っていただけると嬉しいです!!
ご参加お待ちしております!