最終更新日:2025/2/3

(株)中村鉄工所

業種

  • 鉄鋼
  • 非鉄金属
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
愛知県
資本金
26百万円
売上高
2025年2月期 売上高3,166百万円
従業員 62名
正社員53名、嘱託社員7名、パート・アルバイト2名 (2025年4月時点)

【休日128日×転勤なし×福利厚生に自信】【自由鍛造専業として業界トップクラス】 巨大鍛造プレスが金属塊を圧し潰す様子は圧巻!  スケールの大きな職場です!! 

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    2024年の年平均有給休暇取得日数は15日。残業も少なく、ワークライフバランスの充実が図れます。

  • 安定性・将来性

    業歴100年を超えて技術・利益を蓄積し、経営基盤は盤石。社員の生産性は驚異の水準です。

  • 製品・サービス力

    鍛造というニッチな業種ですが、業界トップクラスの設備と技術力を誇ります。

会社紹介記事

PHOTO
技術革新の激しい現代、常に一歩先を見据えながら、より効率的かつ独自性の高い生産設備体制の構築を目指し、積極的に製造設備を導入しております。
PHOTO
業務に必要な知識やスキルは入社後の研修や業務のなかで全て身に付けられます。分からないことがあれば何でも気軽に周りに聞いてください。

一世紀以上の歴史を持ちながら、未来を見据えて貢献し続ける。

PHOTO

「これまでの社長も、社員をはじめ、人に支えられながら会社を育ててきました。人を大事にする心を受け継ぎながら、新しい時代を切り拓いていきます」(中村社長)

◆自由鍛造(ジユウタンゾウ)に強みを持つモノづくり企業!

当社の創業は、大正10年にまで遡ります。石を加工するための道具づくりからスタートし、現在は、長年にわたり培ってきた自由鍛造(ジユウタンゾウ)技術と幅広いトン数に対応できる大型加工設備を活かして、航空機や船舶などをつくる企業のモノづくりを力強くサポートしています。ところで皆さんは、“自由鍛造”についてご存じですか? その歴史は深く、私たちの生活と密接に関わる存在なのですが、縁の下の力持ちとして社会や産業を支えているのであまり広くは知られていません。

◆仕事のやりがいと働きやすさを誇れる企業へ!

当社では、社員たちがイキイキとやりがいを持って働ける環境の整備にかねてより注力してきました。ここで、当社ならではのユニークな取り組みを一部ご紹介しましょう。

・生産手当:毎月の利益の一部を基本給の割合で社員全員に分配する制度です。昨年だと、利益が大きかった月は、社員平均で5万円程度が給与に上乗せされました。社員たちの毎日の頑張りに報いたいという思いから続けています。

・確定ではありませんが、最近は毎年社内旅行でハワイ(3泊5日)に行ってます。航空機代金・ホテル宿泊費・朝夕食費は会社負担です。(日中の活動費・昼食費は自己負担)

・温泉リゾートホテルで新年会(自由参加):温泉リゾートホテルに宿泊して、新年会を実施しています。こちらも自由参加で無料です。

緑を多く配置したゆとりある敷地の中に立つレンガ調の工場は、一見“工場”に見えないほどスタイリッシュ。作業着をデニム調にしつらえるなど、働き手のモチベーションをあげる取り組みをさまざまな面から行っています。

◆焦らずじっくりしっかり成長してもらいたい

ワークライフバランスも良好で、年間休日の120日に加えて8日間の指定有休があり、そのほか年末年始や夏季に連続休暇を取得できます。残業はあっても1時間程度と少なめで、有休取得率も高く、オンオフともにしっかりと充実できる環境です。

私たちが手掛けているのはニッチなモノづくりなので、最初は何も分からずとまどうことも多いかと思います。ですが、いま活躍する全ての社員たちも通ってきた道です。焦らず前を向きながら、じっくり成長してもらいたいと思います。

<中村 健悟/代表取締役社長>

会社データ

事業内容

PHOTO

自由鍛造専業としては業界シェアトップクラスを誇る会社です!画像の鍛造プレスの最大荷重は驚異の8000トンです。!!

簡単にいいますと「超巨大鍛冶屋」です。
弊社は ものづくり の一番川上にある素材メーカーです。
1000℃近くに熱した何十トンもある金属塊を、超大型プレスが最大8000トンの荷重を加えて鍛えていきます。
鍛えられた金属は航空機部品や大型産業機械部品等に加工され、多様な産業分野に貢献しています。
小牧本社工場郵便番号 485-0806
小牧本社工場所在地 愛知県小牧市大字野口字岳造147-1
小牧本社工場電話番号 0568-79-3553
創業 1921年 名古屋市千種区今池で個人創業
設立 1951年 株式会社中村鉄工所設立
資本金 26百万円
従業員 62名 正社員53名、嘱託社員7名、パート・アルバイト2名 (2025年4月時点)
売上高 2025年2月期 売上高3,166百万円
業績 2022年2月期 売上高2,005百万円 営業利益286百万円 経常利益355百万円
2023年2月期 売上高2,591百万円 営業利益501百万円 経常利益969百万円
2024年2月期 売上高3,046百万円 営業利益792百万円 経常利益934百万円
2025年2月期 売上高3,166百万円 営業利益458百万円 経常利益551百万円
株主構成 (株)NTKホールディングス 100%
主な取引先 (株)神戸製鋼所
日本ガイシ(株)
愛知製鋼(株)
大同特殊鋼(株)
中越合金鋳鋼(株)
関連会社 (株)NTK(資産管理:土地・社屋工場を保有)
(株)NTKホールディングス(持株会社)  
平均年齢 38.3歳(2025年4月時点:嘱託社員・パート・アルバイト除く)
平均勤続年数 14.5年(2025年4月時点:嘱託社員・パート・アルバイト除く)
平均給与 2024年実績(勤続1年未満の社員・嘱託社員・パート・アルバイト除く)
 全体 6,750千円
 (20代 4,341千円)
 (30代 6,121千円)
 (40代 7,459千円)
 (50代 9,031千円)
沿革
  • 1921年
    • 名古屋市千種区今池において創業
  • 1936年
    • 名古屋市東区矢田町に工場建設
  • 1951年
    • 法人組織に改組(株式会社中村鉄工所設立)
  • 1967年
    • 小牧市野口において工場用土地取得 
      第一期工事として機械工場・切断工場の建設に着手
      (現第2工場)
  • 1968年
    • 第一期工事完了に伴い生産部門の移転を開始 
      第二期工事として機械工場・厚生施設などの建設に着手
  • 1969年
    • 米国およびアジア向けに輸出を開始
  • 1974年
    • 優秀合理化企業として愛知県知事より表彰を受ける
  • 1978年
    • 第三期工事として鍛造工場増設(現第1工場)
      愛知県緑化コンクールに特選入賞
  • 1981年
    • 第四期工事として鍛造工場増設(現第3工場)
      1600T油圧鍛造プレス導入
  • 1983年
    • 日本海事協会(NK)承認工場になる
      米国サンフランシスコに駐在所を置く(現在は閉鎖)
  • 1986年
    • V2500ターボファンエンジン(航空機)の重要部品の生産開始
  • 1988年
    • 第五期工事として第3工場を増設
      800T高速鍛造プレス導入
  • 1991年
    • 250Tローリングミル導入
  • 1994年
    • 1000T油圧鍛造プレス導入
  • 1997年
    • 500T高速鍛造プレス導入
  • 2000年
    • 第六期工事として第4工場を増設
      4000T油圧鍛造プレス導入
      (2023年 新プレス導入のため撤去)
      ISО9001認証取得
  • 2001年
    • 20T大型マニプレータ導入
  • 2006年
    • 第七期工事として第1工場を改築
      8000T油圧鍛造プレス導入
  • 2009年
    • 第八期工事として第5工場を増設
      1800T油圧鍛造プレス導入
  • 2013年
    • JISQ9100認証取得
      1050Tローリングミル導入
  • 2019年
    • 第九期工事として第6鍛造工場を増設
  • 2020年
    • 4000T油圧鍛造プレス(S4プレス)導入
  • 2021年
    • 創業100周年
  • 2025年
    • 1250T高速鍛造プレス導入
      第4鍛造工場地下に社員専用トレーニングルームがオープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 1 5
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (7名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時研修あり
現場研修あり
フォローアップ研修
その他外部研修を積極活用!
自己啓発支援制度 制度あり
キャリアアップに関する資格取得・自己啓発を全面支援します。
費用は全部会社負担にします
メンター制度 制度あり
◆コーディネーター制度
年齢の近い若手社員が、マンツーマンで業務習得支援をしてくれたり、各種相談にのってくれます。
採用部署と配属部署が両輪となり、成長を支援しています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知工業大学、名城大学、中部大学、中京大学、立命館大学、愛知学院大学、長岡技術科学大学、南山大学、岩手大学、鹿児島大学、福井大学、甲南大学、東海学園大学、愛知淑徳大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校トヨタ名古屋自動車大学校、トライデントデザイン専門学校、名古屋デザイン&テクノロジー専門学校

岐阜職業能力開発短大

採用実績(人数) 過去実績:約20名採用実績あり(高卒含む)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 0 4
    2023年 0 0 0
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 1 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)中村鉄工所と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ