最終更新日:2025/2/3

ミナト流通サービス(株)

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
静岡県、岡山県
資本金
3,842万円
売上高
38億円(2024年3月)
従業員
220名 ※2024年12月現在

私たちはステンレスタンクローリーによる液状食品素材輸送のエキスパートです。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    大手食品メーカー様と取引させて頂いており、日本の皆様の”食”に関わる重要なミッションを担っています!

  • 安定性・将来性

    物流業界が未経験な社員がほとんどですが、大手食品メーカー様と取引をさせて頂いており、安定しています。

  • やりがい

    輸送する製品は消費者の口に直接入るため「安全・安心・をお届けしたい」という思いを基に業務を行えます!

会社紹介記事

PHOTO
消費者様の口に直接入る食品・飲料等の原材料をタンクローリーを用いて運んでおります。
PHOTO
皆様に安全・安心をお届けしたい。そんな一心から全社員一丸となって業務を行っています。

ミナト流通サービスのここがポイント!

PHOTO

環境整備で培った組織力と個々の力。皆様に安全・安心を提供します。

(1)食品に関わる仕事なので、将来的に安定!
(2)当社をご利用いただくお客様は大手が多く、納入先もCMなどでおなじみの大手食品メーカー様が多い!
(3)安全性優良事業所の認定!(全営業所)
(4)ISO9001の認証取得!(全営業所)
(5)充実した社内研修制度!
(6)日本の産業動脈に営業所を配置。日本全国に配送!
(7)事務所内は綺麗で、活気溢れる職場!

会社データ

事業内容

PHOTO

日本の太平洋ベルトに車両を配置。常に磨き上げられたタンクローリーで全国各地輸送可能。

・一般貨物自動車運送事業
・タンクローリーによる液状食品素材輸送

弊社はステンレス製タンクローリー(トラック)による液状食品素材(液糖・果汁など)輸送のエキスパートです。
お客様からお預かりする商品は、お届け先企業様の設備に納入した時点で初めて「商品として完成」すると考えます。
私たちはタンクローリー車を単なる輸送手段として捕らえるのではなく、
「生産ラインの延長」と位置付け業務にあたっております。

弊社が輸送した原料からは、ビール・清涼飲料水・アイスクリーム・パン・醤油・ドレッシングなどなど
『食』に関わる重要な業種となっているためとてもやりがいのある仕事です。

徹底した品質管理のもと、全国約1,500箇所以上のお届先企業様へ、
お客様の大切な商品をお届けしております。
本社郵便番号 417-0033
本社所在地 静岡県富士市島田町2丁目95-1番地
本社電話番号 0545-53-7433
設立 1949年3月
資本金 3,842万円
従業員 220名 ※2024年12月現在
売上高 38億円(2024年3月)
事業所 【本部・富士営業所】静岡県富士市
【弥富営業所】愛知県弥富市
【倉敷営業所】岡山県倉敷市
【柏営業所】千葉県柏市
沿革
  • 1948年(昭和23年)
    • 名古屋港運株式会社が閉鎖機関に指定され、運輸部が分離独立
  • 1949年(昭和24年)
    • 港運搬株式会社として発足。同年4月名古屋市港区において事業開始
  • 1965年(昭和40年)
    • 静岡県富士市に富士営業所開設
  • 1989年(平成元年)
    • 岡山県倉敷市に倉敷営業所開設
  • 1990年(平成2年)
    • ミナト流通サービス株式会社に社名変更
  • 1992年(平成4年)
    • 静岡県富士市錦町に本部事務所を開設し、本社機能の一部を移設
  • 1996年(平成8年)
    • 千葉県柏市に、洗浄設備を備えた柏営業所を開設
  • 1998年(平成10年)
    • 愛知県弥富市に、洗浄設備を備えた弥富営業所を開設
  • 1999年(平成11年)
    • 中里水源地第1貯水タンク完成
  • 2000年(平成12年)
    • 資本金3,842万円に増資。「萬年水」商標登録。中里水源地第2貯水タンク完成
  • 2007年(平成19年)
    • 静岡県富士市に、洗浄設備を備えた第三車庫を開設
  • 2010年(平成22年)
    • 本部事務所に品質管理室を発足
  • 2011年(平成23年)
    • 自社企画開発のタンクローリーを意匠登録
  • 2013年(平成25年)
    • 本部事務所、富士営業所、第三車庫を統合し、現住所に移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
●新入社員研修
 まずは社会人として必要なマナー・スキルを身に付けて頂きます。
 基本的な名刺交換や電話対応などが主となっており外部研修に参加して頂きます。

●OJT教育
 事務所スタッフ
 まずは簡単な業務から身に付けていきます。先輩社員から教わりながら実業務を行い
 必要な知識・スキルを身に付けて行きます。
 もちろん慌てずゆっくりと皆様のペースに合わせながら進めていきます。

 ドライバー
 先輩ドライバーと相乗りをしながら運転業務に必要な心構えと技術を習得します。
 更にお客様の工場で行う洗浄・積込・納品作業をまずは見て学ぶところから始まり
 徐々に自分自身でも行いながらスキルを身に付けて行きます。まずは先輩ドライバー
 のマネをして正しい知識・技術を学ぶ。これが上達への近道です。

●社内研修(月1回)
 事務所スタッフからドライバーに向けて定期社内研修です。
 社内研修では道路の危険箇所、作業中に注意する点などを共有することにより事故・
 クレーム防止に繋げています。もし事故を起こしてしまった時は、ドライブレコーダー
 の映像を共有しどこに気をつけるべきだったのか、今後どのようにすれば同じ事故を
 繰り返さないのかを議論し対策を考えたりもします。

●適宜外部研修有り
 事務所スタッフ
 外部研修を通してステップアップのための研修や物流の基礎知識を身に付けるため
 に適宜外部研修を行っております。研修で学んだことを社に持ち帰り会社の発展・繁栄
 のために気持ち新たにみんなでまたがんばりましょう!!

 ドライバー
 運転技術の向上やエコドライブ実践のための外部研修です。
 定期的に全ドライバーが受講出来る様計画を組んで外部研修に参加しております。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
静岡大学、桜美林大学、駒澤大学、埼玉工業大学、帝京平成大学、天理大学、東海大学、常葉大学、長崎総合科学大学
<短大・高専・専門学校>
静岡県立大学短期大学部、東京デザイン専門学校、専門学校静岡工科自動車大学校、駿河学院専門学校

新卒採用初年度のため採用実績なし
(採用実績校は中途採用の実績)

採用実績(人数) 新卒採用初年度のため採用実績なし

   2022年 2023年 2024年
---------------------------------
大卒   ー   ー   ー
短大卒  ー   ー   ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

ミナト流通サービス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ