予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
前年度の年平均有給休暇取得日数は11日と多く、休暇を取りやすい環境です。
仕事を通して経験と共に自らの成長を実感でき、面白さがどんどん広がる仕事です。
創業100年以上の機械工具専門商社であり、大手企業や国内外のメーカーとの取引多数があります。
【モノづくりの専門商社】国内外の優れた商品と、創業100年を超える長年の知識と経験で、お客様の期待を超え続けてきています。
当社の社是は「挑戦」です。当社が100年以上にわたり事業を展開・拡大することができたのは、社員一人ひとりの行動力や発信力にあります。当社では中堅・若手関係なく意見やアイデアを発信できる環境があり、若手から多くのチャレンジができるサポートをしています。「伝統」と「革新」を持ち合わせることで、更なる成長を目指しています。仕事においてはモノづくりの支援にアイデアを尽くす一方で、ワークライフバランスの充実にも力を入れています。単に「ワークスタイルの改善」をしているのではありません。良い仕事をするために、異業界の人との交流や講演会への参加、本、旅など、社員に仕事以外にも多くの体験や活動をしてほしいと考えています。そういった会社の考えもあり、当社にはオンもオフも、目の前のことに全力で取り組める社員が多いように思います。「過ぎたるは猶及ばざるが如し」の言葉があるように、お客様と仕入れ先を価値ある提案(=コトづくり)でつなぐ専門商社として、あらゆる物事に対するバランス感覚がとても大切だと当社は考えています。それを人物像に置き換えれば、”相手の立場・思い・利益を考え、行動できる人”と言えるかもしれません。選考を通して、当社はみなさんの仕事への思いやポテンシャルを知ると同時に、みなさんも当社が大切にしていることや、社員の働く姿、会社の雰囲気などをぜひ知っていただきたいと思います。当社での仕事は、経験とともに自らの成長を実感でき、面白さがどんどん広がるものばかり。大きな期待を持って飛び込んできてください。
【会社方針は”挑戦”】新規のお客様への営業活動や、海外製品の国内展開など、新しいことにチャレンジしていく風土が形成されています。
男性
女性
<大学> 愛知大学、愛知淑徳大学、追手門学院大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大谷大学、岡山商科大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州産業大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、京都先端科学大学、京都橘大学、京都府立大学、近畿大学、神戸学院大学、椙山女学園大学、成蹊大学、成城大学、摂南大学、専修大学、大正大学、千葉科学大学、中央大学、中京大学、帝塚山大学、東海大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、新潟大学、白鴎大学、広島工業大学、福岡大学、佛教大学、文教大学、名城大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、山形大学 <短大・高専・専門学校> 関西外国語大学短期大学部、香蘭女子短期大学、龍谷大学短期大学部