予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
総合ビル管理事業は建物がある限り需要があるため将来的にも安定!また長年無借金経営を続けています。
成長できる充実した教育制度♪資格取得も手厚くサポートします! 専門知識のない方でも安心です。
建物管理を通して人々の当たり前の生活を支えており、縁の下の力持ちとして社会に必要とされる仕事です。
確かな技術と誠実さで社会を支えています
大林組の100%出資会社である当社は、2024年に創立61年を迎えました。建物をつくるのが大林組の役割だとするなら、建物を建てたあとの「その後の百年」を担うのが私たち。設備管理、清掃、警備を中心とした総合ビル管理事業と、リニューアル工事や新築工事を中心とした建築事業の、長年にわたり実績を築いてきた2事業を主軸として、さらにサービス領域を拡げ、建物のあらゆるニーズに応えられる企業を目指しています。建設事業を通じて持続可能な社会の実現に貢献する大林グループ。そのなかでもビル管理は人々の生活をより安全に、より快適に、より生産性を高めるべく縁の下の力持ちとして社会を支えています。また、継続的に収益を得ることができるため、不景気の影響を大きく受けることが少なく安定性が高い業界であり、グループのパイプを持つ我々は基盤が強固です。重点を置いているのは社員教育、特に若手の育成。新人研修にはじまり、キャリアに応じた教育プログラムを整え、資格取得もサポート。社員一人ひとりが自分のレベルを把握し、計画的にスキルを習得して、ステップアップできる環境を目指します。また、実務面の育成として取り入れているのが「指導員制度」です。先輩社員が選任され、実務における知識や技術を確実に身に着けられるような指導を行います。さらに社内には研修施設も整備されており、若手社員をしっかりバックアップする環境を整えています。
研修施設も整備され、業務や資格取得をバックアップする体制もあり安心です。
男性
女性
<大学> 青山学院大学、亜細亜大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、学習院大学、神奈川工科大学、関西大学、関西学院大学、京都橘大学、近畿大学、工学院大学、甲南女子大学、國學院大學、駒澤大学、芝浦工業大学、城西大学、城西国際大学、成蹊大学、成城大学、摂南大学、専修大学、創価大学、大正大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京都市大学、同志社大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、白鴎大学、法政大学、武蔵野大学、明治大学、明星大学、立正大学、龍谷大学、早稲田大学、立教大学 <短大・高専・専門学校> 麻生建築&デザイン専門学校、大阪工業技術専門学校、神戸電子専門学校、専門学校国際理工カレッジ、産業技術短期大学、中央工学校、中央工学校OSAKA、東放学園専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校
その他、首都圏・京阪神地区の高等学校から採用実績あり。