最終更新日:2025/7/17

(株)タイオン365

業種

  • 調剤薬局
  • 福祉サービス
  • ドラッグストア
  • 医療機関
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
岡山県
資本金
3,000万円
売上高
5億1,000万円(2021年度実績) 7億7,000万円(2022年度実績) 10億5,000万円(2023年度実績) 17億1,000万円(2024年度実績)
従業員
全従業員204名(2025年4月時点) うち正社員115名

「こんな企業見たことない!?」医療×介護×新しい発想で、独自の事業モデルを構築中。岡山の安心な暮らしを、カッコよく・オモシロく・ユニークにサポート!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    平均年齢は38歳!20代の管理者も多く、裁量を持って働けるためキャリアアップにピッタリです!

  • 安定性・将来性

    様々な事業部が協力し、医療と介護をトータルサポートを提供。毎年新店がオープン中です!

  • 職場環境

    岡山県で働きたい方を大歓迎!地域密着で社会貢献性が高くやりがいを感じられます!

会社紹介記事

PHOTO
笑顔が笑顔を呼ぶ明るい社員が多いタイオン365。「やってみたら?」という社長の口クセに影響をされて、ポジティブな仲間が集まっています。
PHOTO
私たちのこだわりの一つに「質の高い接客・接遇」が挙げられます。プロフェショナルとしての知識は豊かに、一方で気軽に頼っていただける親しみも大切にします。

タイオン365流!これが新しい医療×介護

PHOTO

常識に囚われず、お客様の声を伺いながら、変わることを恐れない。新しい行動を起こすことでお客様に笑顔が咲き、それは当社社員の充実感に繋がります(代表 藤井大温)

医療と介護は、健康と福祉に関する分野で密接な関係があります。近年では、健康状態やニーズによって、医療と介護の要素が融合した総合的なサービスを提供する企業も増えてきました。

当社においても、高齢者施設紹介サービス・在宅特化型調剤薬局・リハビリ特化型デイサービス・福祉用具のレンタル販売、ケアプランの提供といった5つの事業を展開することで、医療と介護領域を融合させた独自のスタイルをとっていますが、当社の一番のウリは、何と言っても斬新性です。

□薬剤師としてコスパ良くキャリアアップ!
薬局では、薬剤師としてオールマイティに活躍できるスキルが身につきます。
在宅特化型店舗を持つ弊社では、従来の「在宅調剤は薬剤師の負担が大きい」という価値観を覆す仕組み作りを行っています。
そのため、有給取得率は94%、残業も短く、連休の取得が可能です!
ワークライフバランスを大切にしたい方にピッタリの薬局です!

□日本初!「医療用VR」をリハビリに導入
脳卒中の患者さんが病院でVRを活用していたことにヒントを受け、当社のデイサービス事業においても、医療用VRをリハビリに導入。アイディアの発想から半年というスピードで、実現にこじつけました。

□お手玉や折り紙などのレクレーションは無し!ジム併設のカフェのようなデイサービス
当社の運営するデイサービス施設は、まるでジム併設のオープンカフェのような雰囲気です。目指すところは、利用者さんが運動して元気になって、デイサービスを卒業していただくこと。運動する姿や歩く姿がチェックできるように壁が鏡張りになっていたり、マッサージチェアがあったり。ご利用者様の中には、PC作業をされている方も。『無印良品』で知られる(株)良品計画監修のスタイリッシュな空間が自慢の「タイオンデイトレ大元」は、メディアでも取り上げられました。ユニフォームもスポーツジムのスタッフのような装いです。

上記のように、日本初・岡山初の多くの実績を誇る当社。医療・介護サービスはこうあるべき、といった「べき論」に捉われることのない方が、活躍できる環境です。

会社データ

事業内容
■薬局運営:タイオンリード薬局
タイオンリード薬局は、門前型薬局と在宅特化型の調剤薬局があります。
在宅特化型の調剤薬局とは、薬剤師が患者さまのご自宅や高齢者施設を訪問し
お薬をお届けすることを主としたサービスです。
医師、訪問看護師、施設スタッフやケアマネジャーと連携し、
お薬のお渡しを通して、薬剤管理、お薬に関するご説明や相談に応じます。
薬局へ行くのが困難な方や飲み方が不明な場合、飲みづらさ、
効き目や副作用が心配など様々なお悩みにもお答えします。

■リハビリ特化型デイサービス:タイオンデイトレ
リハビリ専門職や看護師が常駐しており、
リハビリを頑張りたい方や医療行為の必要な方も安心してご利用いただけます。
特徴は、デイサービスでは日本初導入となるVRを使用したリハビリを始め、
他にも運動意欲の高まるオシャレな空間でパワーリハビリ機器や集団体操など
たくさんの種類の運動やリラクゼーションです。
また昼食を魚や肉など2種類から、その日の気分で選んでいただけるのも、大変喜ばれています。
入浴も出来ますので、1日充実した時間を過ごしていただけます。

■福祉用具のレンタル/販売・住宅改修:タイオンアクト
お客様にアクティブに生活をしていただきたいとの想いで、
個人・施設向けに福祉用具のレンタル/販売・住宅改修を行っています。
迅速な対応とお客様に寄り添ったサービスで、お客様の日常をサポートします。

■老人ホーム相談センター:2拠点(岡山・神戸)
数ある有料老人ホームからお客様やご家族に最適な老人ホームを無料でご案内いたします。
地域の行政機関・ケアマネージャー・医療ソーシャルワーカーなどのプロフェッショナルな方々と連携しているため、
ご自身やご家族が老人ホームを検討の際に、様々なお困りごとを安心してご相談いただけます。

■ケアプランナー:タイオンケアプラン
介護支援専門員(ケアマネジャー)が在籍し、介護サービスを受けるために必要な要介護認定の申請代行や、
居宅サービス計画書(ケアプラン)の作成、介護保険全般・介護に関する相談窓口です。
ネットワークを活かして関係機関など多職種と連携を図り、安心して在宅で生活が続けられるようお手伝いします。
利用者様やご家族様の思いを受け止め、心に寄り添い、ともに考え、その人らしい暮らしを支えるパートナーを目指します。

PHOTO

本社を含め全10カ所に上る事業所を展開。岡山県南部の皆様に、医療×介護の新しいサービスをお届けします。

本社郵便番号 700-0926
本社所在地 岡山県岡山市北区西古松西町8-17 スタック2ビル1階
本社電話番号 086-805-0365
設立 2015年6月
資本金 3,000万円
従業員 全従業員204名(2025年4月時点)
うち正社員115名
売上高 5億1,000万円(2021年度実績)
7億7,000万円(2022年度実績)
10億5,000万円(2023年度実績)
17億1,000万円(2024年度実績)
事業内容 介護・医療にまつわる事業を展開しております。

・老人ホーム紹介事業
・調剤薬局事業
・通所介護事業
・福祉用具レンタル販売住宅改修事業
・居宅介護支援事業
・福祉機器の販売メンテナンス事業
事業所 本社/岡山県岡山市北区西古松西町8-17 スタック2ビル1階

【薬局】8店舗
リード薬局岡山/岡山県岡山市北区西古松西町8-17 スタック2ビル1階
リード薬局倉敷ベース/岡山県倉敷市宮前481-1
リード薬局野田店/岡山県岡山市北区野田1-9-104
タイオン薬局平井店/岡山市中区平井4丁目17-17
ちひろ薬局/倉敷市浜町1丁目15-33
ちひろ薬局阿知店/倉敷市阿知3丁目21-38
せとうち薬局/岡山市南区箕島971-1

NEW タイオン薬局高島店(2025年オープン)

【デイサービス】5店舗
タイオンデイトレ倉敷/岡山県倉敷市中島3012-1
タイオンデイトレ雄町/岡山県岡山市中区国府市場100-1
タイオンデイトレ大元/岡山県岡山市北区西古松1-36-25
タイオンデイトレ平井/岡山市中区平井4丁目17-17
タイオンデイトレ古新田/岡山市南区古新田1355-1

【老人ホーム相談センター】2店舗
岡山県有料老人ホーム相談センター岡山/岡山県岡山市北区西古松西町8-17 スタック2ビル1階
岡山県有料老人ホーム相談センター倉敷/岡山県倉敷市宮前481-1

【福祉用具・福祉機器の販売・レンタル/住宅改修】3店舗
タイオンアクト岡山支店/岡山市南区豊成2丁目2-9
タイオンアクト西宮支店/兵庫県西宮市与古道町6-17
タイオンアクト姫路支店/兵庫県姫路市飾磨区野田町202番地

【居宅介護支援事業所】2店舗
タイオンケアプラン/岡山県岡山市北区西古松西町8-17
タイオンケアプラン早島
関連会社 <タイオングループ>
タイオンホールディングス(株)・(株)タイオン365・タイオンエナジー(株)・タイオンセキュリティ(株)・(株)タイオントラスト・(有)ミマキ

<関連法人>
一般社団法人タイオン奨学基金
社員職種割合 介護職31%
調剤事務26 %
営業13%
薬剤師11%
事務11%
ケアマネジャー8%
平均年齢 38歳
希望者の育休産休取得率 100%(過去5年間)

育休産休は法定通り
時短勤務制度はお子さんが小学校に入学する前まで
男性管理者の取得実績あり
月平均残業時間 6.5時間

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 1.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 9 9
    取得者 0 9 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 40.0%
      (25名中10名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
基本的に先輩スタッフによるOJT研修です。
業務をやりながら覚えていきます。
基本的なマナーは別途研修がございます。

なお、薬剤師や調剤事務は医薬品メーカーや他の介護スタッフから専門的な知識を学ぶ研修があります。
自己啓発支援制度 制度あり
薬剤師
e-ラーニング、資格取得費用援助がございます。

介護スタッフ・生活相談員
4,000の講座があるeラーニングをご用意。
介護支援専門員などの資格取得費の補助あり

福祉用具の営業
福祉用具専門相談員の資格取得費の補助
住宅コーディネーター資格取得補助
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
月に1回上長の面談、半期に1回事業部長の面談があり、業務改善や職場環境、ライフプランや異動希望などについて確認をしています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岡山大学、岡山医療専門職大学、岡山理科大学、ノートルダム清心女子大学、就実大学、大阪府立大学、山陽学園大学、福山大学、川崎医療福祉大学、徳島文理大学、島根大学、吉備国際大学、第一薬科大学
<短大・高専・専門学校>
朝日医療大学校、岡山短期大学、岡山医療福祉専門学校、専門学校岡山情報ビジネス学院、専門学校岡山ビジネスカレッジ、作陽短期大学、山陽学園短期大学、旭川荘厚生専門学院

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   ―    3名    1名
短大卒  4名    ―    0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 5 5
    2024年 1 0 1
    2023年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 5 0 100%
    2024年 1 0 100%
    2023年 3 1 66.7%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)タイオン365

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)タイオン365の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)タイオン365と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)タイオン365の会社概要