最終更新日:2025/2/3

(株)つむぐメディカル

業種

  • 医療用機器・医療関連
  • 精密機器
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 専門コンサルティング
  • 商社(医療機器)

基本情報

本社
群馬県
資本金
1,100万円
売上高
23億4,200万円(2024年6月期)
従業員
70名(2024年3月)

【医療現場のマシンコンサルティングエンジニア】国立大学病院をターゲットとした共同プロジェクトにも参加!!確かな技術力と信頼が当社の強みです。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    国内外の複数メーカーのライセンスを取得し、高い技術力でクライアントをサポートしています!

  • 制度・働き方

    【平均残業時間7.3%/有給取得11.4日/育休取得率100%】充実の働きやすさとワークライフバランス。

  • 安定性・将来性

    日本国内で築き上げた技術をもとに、海外の医療水準の向上にも貢献していきたいと考えています。

会社紹介記事

PHOTO
メンバー全員がチーム医療の一員として、納品からアフターケアまで。クライアントと二人三脚で業務に取り組んでいます!
PHOTO
『質の高い医療』のために必要不可欠な機器を安全な状態で管理するためのサポートを機器メンテナンスのプロとして行います。

【年間休日126日】充実のワークライフバランスで、キャリアとプライベートの両立!

PHOTO

当社では、出身学部・学科を問わずに活躍できるフィールドがあります。みなさんもぜひ新しい自分に挑戦してみてください!

当社では、医療機器の最前線・医療機器メーカーで活躍し続けることができます。

「医療機器を取り扱うから、専門の理系採用なんでしょ?」

よく言われます。

でも実際は、多くの文系出身の先輩も大いに活躍しています。
(もちろん理系出身の先輩もたくさんいますが)

入社後は、社内OJT研修やメーカー研修などを通じてしっかりと技術力を身につけていただけるため、出身学部・学科に関係なく活躍することが可能です!

文理問わず、大切なのは医療現場の「人を救いたい」という“ギブ”の文化に溶け込める心を持った方。

心ある人の中で、PC・ゲーム・プラモデル・機械いじりのどれかが好きであればなお向いています。

また、価値観が多様化している時代、個々人の価値観によって選択ができる働き方改革を実施しており、様々なタイプの方が活躍できるフィールドが整っています。

国立大学病院をターゲットとしたプロジェクトなどにも参加しており、拡大する医療機器ニーズに対して、築き上げた信頼を武器に日々成長し続ける当社。
全国の国立大学病院をターゲットとしているため、技術面・場所の両面でみなさん一人ひとりの活躍のフィールドを拡大していただくことが可能です。

【今後のビジョン】
<医療現場のマシンコンサルティングエンジニア>
ただ単にメンテナンスをこなす「メンテナンス担当」としてではなく、経営の手助けをできるコンサルティングとしてのポジションを確立していく。
最新のナレッジを蓄積し、販売・メンテナンスの先にある、「次導入するべきものはどれか」までの関わりを大切にしています。
目指す姿は、マシンのスペシャリストとして医療を支え、「あなたがいうなら交換・導入した方がいいね」と言われる存在です。

<グローバル展開>
日本全国の病院・メーカーに常駐し実際の現場で得た経験と知識、あらゆるシステムの導入から蓄積したナレッジを、海外でも活用したいと考えています。
世界の地域間だけでなく、各国内でも取り上げられる「医療格差」問題。
SDGsの目標3「すべての人に健康と福祉を」の達成のため、医療機器というフィールドから、世界の医療水準の向上に貢献することを目標に掲げています。

会社データ

事業内容

PHOTO

全ての人が最適な医療を受けられる社会へ貢献するため、感謝・信頼・安心をモットーにより良いサービスを提供し続けています!

■医療機器の修理・保守
クライアントのニーズにマッチした保守契約をメンテナンス担当が提案し、修理に関しても、メーカーとの密な情報交換を行い最新の技術で対応

■MDS
MDS:メディカルデータセキュリティー(Medical Data Security)の略。
各医療機関の紙カルテやレントゲンフィルムはもちろんその他の物(電子データ)も含めて万全のセキュリティーシステムでお預かりし、保管に関わる人件費やスペース費用の削減に貢献

■ホルター心電図解析
24時間連続で記録した心電図波形の解析を行います。
一つ一つのデータを丁寧な解析でドクターの診断をサポートしています。
オンラインでのデータ受渡しにも対応しており、スムーズな連携を可能にしています。

■各種医療機器のレンタル事業
必要なデバイスを必要数用意するため、日々ハイテク化及び進歩する中で「最新の機種を使用したい」という現場の声を反映ためには多くのコストが必要となります。
質の高い医療の確保と経営のサポートのため、必要な医療機器を必要な数だけ理想できる『レンタル』という選択を提供しています。

■医療機器保守管理業務委託(ME機器管理)
病院に常駐して、輸液ポンプやシリンジポンプといった医療機器の保守・点検を行っております。
本社郵便番号 373-0021
本社所在地 群馬県太田市東今泉町464番地1
太田ディストリビューションセンター「MADRE」内
問い合わせ先 tsumugu.medical@gmail.com
東京オフィス郵便番号 112-0004
東京オフィス所在地 東京都文京区後楽1-4-25 日教販ビル1階
設立 1984年12月12日
資本金 1,100万円
従業員 70名(2024年3月)
売上高 23億4,200万円(2024年6月期)
事業所 ■本社
〒373-0021
群馬県太田市東今泉町464番地1
 太田ディストリビューションセンター「MADRE」内

■前橋オフィス
〒371-0044
群馬県前橋市荒牧町2丁目38番地9

■水戸オフィス
〒310-0905
茨城県水戸市石川2-4090-1 
栗原医療器械店 水戸支店内

■さいたまオフィス
〒337-0051
埼玉県さいたま市見沼区東大宮6丁目3-3
栗原医療器械店 さいたま支店内

■大阪オフィス
〒532-0012
大阪府大阪市木川東2-5-41 
K-2 EAST 204号室

■東京オフィス
〒112-0004
東京都文京区後楽1-4-25
日教販ビル1階
主な取引先 ■大学病院ならびに関連施設
■国立病院ならびに関連諸施設
■医療機器メーカー
■医療機器ディーラー
関連会社 ■(株)栗原医療機械店
■メディアスホールディングス(株)
ライセンス取得メーカー ■テルモ:輸液ポンプ、シリンジポンプ
■フィリップス・ジャパン:ベッドサイドモニタ、セントラルモニタ、超音波診断装置
■サクラ精機:高圧蒸気滅菌装置、EOG滅菌装置
■ASP Japan (旧ジョンソンエンドジョンソン):ステラッド
■日本光電工業:ベッドサイドモニタ、セントラルモニタ
■キャノン:眼底カメラ
■スリーエムジャパン:EOG滅菌装置
■タカラベルモント:診察台等
外部認証機関 ■ISO9001(2000年11月初回認定)
■医療関連サービスマーク(2004年6月取得、医療機器保守点検業務では国内2番目)
■健康優良企業(2020年9月初回認定)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 2 1 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (3名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・フォローアップ研修
・スキルアップ研修

従業員のキャリア形成のために入社年次や階層別の教育研修プログラムを準備しています。
自己啓発支援制度 制度あり
OJT・OFF-JT等で適宜フォローを実施しております。
医療機器情報コミュニケータや福祉用具専門相談員などの資格取得を会社経費にて取得奨励しています。
メンター制度 制度あり
新卒2年目、3年目の社員が中心となり、メンターとして新卒社員を迎え入れます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年に2回の異動希望調査の際に実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
熊本大学、宇都宮大学、広島大学
<大学>
青山学院大学、秋田大学、秋田県立大学、麻布大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城キリスト教大学、宇都宮大学、浦和大学、江戸川大学、桜美林大学、大妻女子大学、岡山理科大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西学院大学、関東学院大学、共立女子大学、群馬医療福祉大学、工学院大学、國學院大學、国際医療福祉大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、産業能率大学、芝浦工業大学、淑徳大学、城西大学、城西国際大学、上武大学、信州大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、専修大学、大東文化大学、高崎経済大学、高崎健康福祉大学、拓殖大学、多摩大学、千葉科学大学、千葉工業大学、中央学院大学、つくば国際大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、桐蔭横浜大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京歯科大学、東京電機大学、東京都市大学、東京福祉大学、東京理科大学、東邦大学、東洋大学、常磐大学、獨協大学、二松学舎大学、日本大学、白鴎大学、広島大学、福島大学、平成国際大学、法政大学、前橋工科大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、山形大学、山梨大学、山梨県立大学、立教大学、立正大学、麗澤大学

※グループ全体での採用実績となります。

採用実績(人数) 2024年 計1名 男性1名(大卒) 女性0名
2023年 計2名 男性0名 女性2名(大卒1名 高卒1名)
2022年 計4名 男性3名(大卒2名 院卒1名) 女性1名(院卒1名)
     栗原医療からの出向2名 男性1名(大卒) 女性1名(大卒)
     合計6名が配属されました。
2021年 計2名 男性1名(大卒) 女性1名(大卒)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 2 2
    2022年 4 2 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 6 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)つむぐメディカルと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)つむぐメディカルを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ