最終更新日:2025/5/20

(株)北川組

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 建設コンサルタント
  • 空間デザイン
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
愛知県
資本金
6,000万円
売上高
10億4856万円(2018年7月期実績)
従業員
25名(2018年12月現在)

創業は明治5年―手がけた建造物は、名古屋市史に残る遺産。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2023年度の月平均所定外労働時間は23.3時間と短く、働きやすい環境です。

  • やりがい

    国の重要文化財をはじめ、幅広い建造物に関わることができます。

  • 安定性・将来性

    創業150年、歴史に残る建築物の施工実績が豊富です。

会社紹介記事

PHOTO
【選考直結型の会社説明会受付中】期間限定×完全先着制で実施中です◎ページを読んで少しでも気になった方は、まずはお気軽に説明会へお越しくださいね!
PHOTO
明治から令和まで手掛けた施工実績数は164,736件。おかげさまで北川組は、令和4年に創業150周年、設立100周年を迎えました。

名古屋城・東山動物園など、歴史に残る建築物を創り続けて150年

PHOTO

明治5年に創業した北川組は、名古屋市の歴史を語る上で欠かせない建造物を数多く手がけ、地元の産業を支えてきた会社です。

当社は、明治・大正・昭和・平成・令和と、これまで164,736件(2020年9月28日時点)の歴史に残る建築物を創りあげて参りました。

私たちはどの時代であろうとも建築を愛し、心にのこる建築を創りたい。
お客様の心はもちろん、その街に暮らす人たちの心も豊かにするような建築でありたいと思っています。

<株式会社北川組の施工実績>
名古屋城・東山動物園・鶴舞公園奏楽堂・岡崎市郷土資料館・名古屋大学・名古屋大学病院・愛知県庁・八事斎場・三重大学・美々卵


150年の信頼と技術
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「建物を建てる」とひとことで言っても、お客様の想いは様々です。私たちはお客様の夢の実現に向けて、お客様の想いを理解し一生に寄り添う気持ちで取り組んでいます。企画設計から施工、アフターフォローまで、すべてのサービス部門が150年の歴史の中で培われた信頼と技術でお客様の夢の実現をサポートします。

スケールの大きな案件で成長できる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
選び抜かれた案件で、力を発揮できるのも弊社で働く魅力のひとつです。 億規模のスケールの大きな案件にも携わることができるので、 スキルアップしながら成長を遂げることができます。 ここ3年ほどの退職者は0人で、社員定着率の高さはバツグン。


揺るぎない実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
明治5年に創業し、150年以上の歴史を築く弊社。名古屋城が名古屋離宮と言われた時代に工事を手がけた、西南隅櫓・表二門は重要文化財として今も現存している。官公庁・民間企業からの継続的な依頼のほか、学術的な観点から大学や行政から取材を受けることも多々あります。揺るぎない安定基盤のもと、今後も成長を続けていきます。

会社データ

事業内容
施工管理 ◎明治5年創業|重要文化財にも関われる仕事
企業や官公庁、個人からの依頼で、主に愛知県にある建造物の新築工事や増築工事などに携わる仕事です。名古屋市の歴史的建造物に関わる機会もあります。1件の現場だけに専念し、効率的に進められます。

□■国の重要文化財をはじめ、幅広い建造物に関わります。
公共施設、学校、病院、商業施設、銀行、マンション、戸建て住宅、倉庫、寺院など。こうした建造物の新築工事、増築工事、耐震工事、修繕工事などに携わります。工法は、RC造、S造、SRC造、木造と様々です。

当社が過去に手がけた名古屋市指定文化財や重要文化財などに関わる建造物の工事も少なくありません。最近では、国の重要文化財に指定された名古屋市役所の増築工事を手がけました。当社がこれまでに関わった建造物は、下欄『施工実績』をご覧ください。

□■施工費が1億円を超える大規模案件が中心です。
工期は短いと半年ほど、長いと数年。名古屋市役所の増築工事では、ゼネコンと共同で3年かけて完成させました。期間中に管理する職人は100~200人。毎日50人ほどの職人が現場に出入りします。人数は多いですが、当社との付き合いが長く、技術面で信頼できる職人ばかりです。品質管理、工程管理、安全管理、予算管理、環境管理に携わります。

□■効率よく進められる環境です。
積算は専任のスタッフが担当してくれます。基本的に直行直帰で、現場には仮設の事務所があるので、施工図や工程表の修正、各種書類の作成などを帰社せずに対応可能です。現場は車で1時間圏内の名古屋市内が中心。複数の現場を掛け持つことがなく、竣工後は7日程度のリフレッシュ休暇でしっかり休息できます。

PHOTO

【施工実績:名古屋市役所】名古屋城や東山動物園、重要文化財に指定された同植物園の温室など、私たちが手掛けた建築は歴史の一部になりました。

本社郵便番号 467-0807
本社所在地 名古屋市瑞穂区駒場町7丁目4番地
本社電話番号 052-853-1100
創業 1872年(明治5年)10月
設立 1922年(大正11年)3月
資本金 6,000万円
従業員 25名(2018年12月現在)
売上高 10億4856万円(2018年7月期実績)
事業所 本社/愛知県名古屋市瑞穂区駒場町7-4
蒲郡支店/愛知県蒲郡市神明町21-11
伊勢支店/三重県伊勢市船江2-4-27
主な施工実績 明治43年 鶴舞公園の連合共進会で(鈴木禎次設計)噴水塔、奏楽堂の工事部分請負
重要文化財1999年(現存)

大正2年 岡崎市郷土資料館(旧額田郡公会堂・物産陳列所)
重要文化財1975年(現存)

大正9年 名古屋城(名古屋離宮) 表二の門・二之丸大手二之門改修工事 
重要文化財1950年(現存)

大正12年 名古屋城(名古屋離宮) 西南隅櫓改築工事
登録有形文化財2004年(現存)

昭和5年 オークマ(東区大隈鉄工所、尾張旭兵器工場)その本社(旭サナック)事務棟
登録有形文化財2007年(現存)

昭和5年 県立愛知医科大学 図書館、医学部附属病院の門及び外構工事
登録有形文化財2002年(現存)

昭和10年 三重高等農林学校 養蚕室新築工事 後の三翠会館
重要文化財2006年(現存)

昭和12年 東山動物園・東山植物園温室
重要文化財2014年(現存)

昭和26年 名古屋市役所本庁舎・西側棟増築工事
登録有形文化財2013年(現存)

平成14年 東山荘屋根葺替え及び外構完工(大正時代の錦布問屋、伊東信一 氏の別荘)
登録有形文化財2018年(現存)

平成19年 爲三郎記念館改修(爲春亭、知足亭、待合、雪隠、正東門)
登録有形文化財2008年(現存)

平成22年 揚揮荘聴松閣修理(松坂屋の前身、いとう呉服店初代社長伊藤次郎左衛門の別荘)
登録有形文化財2008年(現存)

平成29年 揚揮荘伴華楼修繕
沿革
  • 明治5年10月
    • 創業
      初代北川幸吉が個人請負をはじめる
  • 明治27年1月
    • 2代目北川幸吉(誠太郎)が事業継承
  • 大正11年3月
    • 設立
      株式会社北川組
      名古屋市西区堀詰町1丁目13番地
      資本金500,000円
  • 昭和14年3月
    • 豊橋・豊川出張所開設
  • 昭和15年3月
    • 宇治山田出張所開設
  • 昭和15年4月
    • 3代目北川せい一が社長に就任
      (金偏に生)
      ※インターネットで使用できない文字のため平仮名表記
  • 昭和16年1月
    • 四日市出張所開設
  • 昭和20年12月
    • 本社移転
      名古屋西区牛島町106番地
  • 昭和22年3月
    • 四日市出張所を四日市支店とする
  • 昭和24年10月
    • 大臣登録総合建築業者となる
      建設大臣登録(イ)第969号
  • 昭和25年8月
    • 一級建築士事務所開設
      愛知県知事登録(い)第49号
  • 昭和31年3月
    • 本社移転
      名古屋市瑞穂区駒場町7丁目4番地
  • 昭和41年4月
    • 蒲郡出張所を蒲郡支店とする
      宇治山田出張所を伊勢支店とする
  • 昭和48年8月
    • 特定建設業者となる
      建設大臣許可(特―48)第1511号
  • 昭和48年9月
    • 住宅事業部創設
  • 昭和52年4月
    • 資本金60,000,000円に増資
  • 昭和62年2月
    • 4代目北川隆志が社長に就任
  • 平成12年11月
    • 5代目北川亨が社長に就任
  • 平成15年7月
    • 名古屋市エコ事業となる
  • 平成25年9月
    • 4代目北川隆志が社長に再就任
  • 令和4年10月
    • 6代目北川尚子が社長に就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 22
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.6
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.5%
      (8名中1名)
    • 2023年度

    女性が社長の会社です。

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、チームビルディング研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
名古屋大学

採用実績(人数) 初の新卒採用のため実績なし
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
    2021年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%
    2021年 1 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)北川組

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)北川組の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)北川組と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)北川組の会社概要