最終更新日:2025/2/3

(株)弘乳舎

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 通販・ネット販売
  • 商社(紙・パルプ)

基本情報

本社
熊本県
資本金
1億円
売上高
44億7,900万円(2023年3月期)
従業員
100名(2024年4月現在)

西日本の酪農家を支え、熊本から世界へ「おいしい乳製品」を届ける乳製品加工メーカー!お客様を大切に、SDGsにも取り組んでいます!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    西日本の酪農家を支え、熊本から世界へ「おいしい乳製品」を届ける乳製品加工メーカーです!

  • やりがい

    加工乳製品生産では西日本最大級の加工処理能力を持ち、乳製品を世界に広げていくことができます!

  • 制度・働き方

    優れた教育・研修制度や資格取得支援制度を導入しており、時短勤務制度、産休・育児休暇もあります。

会社紹介記事

PHOTO
一部ファンの方にもとても好まれている当社自慢のバター。生乳を原料とした色白で風味の豊かな製品を製造しています!
PHOTO
西日本最大級の乳製品加工処理施設を保有する当社。フードロスに真っ向から立ち向かっています!

バター、アイスクリーム…「美味しい」乳製品を、皆さんのお口に届けています!

◆What About Us? 弘乳舎って?
皆さんは、乳製品はお好きですか?私たちは自社の乳製品をこよなく愛しています!さて当社は主に乳製品を加工したり、製菓したり、販売する企業です。最近、ニュースで「牛乳が余る!」「フードロスが!」と聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれませんね…。私たちはそうした問題に立ち向かうべく、酪農家の皆さんが生産した生乳を余すことなく長期保管できるようにバターや脱脂粉乳への受託加工を行うことを主事業としています。そうです、SDGsを「食」の観点から解決している企業なんですね!

◆Producs? 実際にどんな製品があるの?
当社では大きく、乳製品・アイスクリーム・デザート・プレミックス原材料などを取り扱っていますが、自社で製造している中心はやはり、脱脂粉乳・バター・クリームなどの「乳製品」、夏・冬もお客様に愛されているバラエティ豊かな「アイスクリーム」、ムース・ヨーグルトなどの「デザート」などを製造しています。美しい地下水が豊富な熊本で生成された当社自慢の製品は、皆さんのご家庭にも「おいしさ」を届けています。

◆Visions? 今後の弘乳舎は…?
地球温暖化や、紛争による飼料価格の高騰、牛乳のフードロスなどが発生すると酪農家の皆さんが大変困ってしまいます。酪農家が生産した生乳を破棄することなく安心して生産できる体制を維持するため、当社は社会的にも必要な機能を果たし続けます。一方、この熊本から、日本を代表する乳製品の製造や、よりグローバルな商品の提供をしていきたいと考えています。そのためには、社会課題を解決したい、もっと乳製品を世界に広げていきたい、美味しい!を世界に届けたい!という学生の皆さんにお会いしたいと考えています!ぜひ説明会でお会いしましょう!

会社データ

事業内容

PHOTO

酪農家から届いた生乳を濃縮し、無脂肪乳を生成。その無脂肪乳は185℃の高温で霧状にし、脱脂粉乳へと加工します。

・余剰乳の受託加工事業
・乳製品の製造事業
・デザート製造事業
・ミックス粉、包装資材の輸入販売事業
・オンラインショップの運営
本社郵便番号 860-0085
本社所在地 熊本県熊本市北区高平3丁目43番2号
本社電話番号 096-344-7211
設立 1956年3月
資本金 1億円
従業員 100名(2024年4月現在)
売上高 44億7,900万円(2023年3月期)
事業所 ◆本社 
〒860-0085 熊本県熊本市北区高平3丁目43番2号

◆北九州支社
〒802-0812 福岡県北九州市小倉南区西水町10番23号
株主構成 株式会社JFLAホールディングス
全国農業協同組合連合会
九州生乳販売農業協同組合連合会

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
OJT、新人研修、社外研修、昇格研修
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するものとして会社が認めた資格や研修
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年1回の人事面談を行い、本人の今後のキャリアについてヒアリングを行う
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
鹿児島大学、熊本学園大学、熊本県立大学、尚絅大学、西南学院大学、崇城大学、東海大学、獨協大学、宮崎大学、宮崎産業経営大学、立命館大学、琉球大学
<短大・高専・専門学校>
尚絅大学短期大学部

採用実績(人数) 2023年 0名
2022年 2名
2021年 2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 1 1 2
    2021年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 0 100%
    2021年 2 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)弘乳舎と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)弘乳舎を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。