最終更新日:2025/2/3

クリタ東日本(株)

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • プラント・エンジニアリング
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
東京都
資本金
3,000万円
売上高
198.7億円(2024年度3月期、合併前5社売上高合算)
従業員
296人

水処理業界をリードするクリタグループの専門技術を駆使し、東日本エリアの法人顧客に水処理トータルソリューションを提供【文理不問】

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    水処理業界をリードするクリタグループの技術で水処理トータルソリューションを提供します。

会社紹介記事

PHOTO
1949年の創業以来、クリタグループは水と環境に関する製品・技術・サービスを通じて、産業と社会の発展に貢献してきました。
PHOTO
「水の新たな価値の開拓者」として、共に歩んでいきましょう。

会社データ

事業内容
クリタ東日本(株)は、クリタグループが長年培ってきた水処理技術とノウハウ、グループの総合力を起点に、水処理薬品、水処理装置およびメンテナンスサービスに関する製品・技術・サービスを駆使したソリューションをお客様に提供しています。
クリタならではの総合的な水処理のマネジメントを通じて、お客さまの「水と環境」に関する課題の解決に全力で取り組み、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
本社郵便番号 151-0073
本社所在地 東京都渋谷区笹塚2-1-6
本社電話番号 03-3375-1551
設立 1985年4月
資本金 3,000万円
従業員 296人
売上高 198.7億円(2024年度3月期、合併前5社売上高合算)
事業所 東京、北海道、埼玉、神奈川、栃木、茨城、千葉、群馬、静岡、愛知、大阪
株主構成 栗田工業株式会社(100%)
関連会社 栗田工業(株)、クリタ西日本

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、階層別研修ほか
自己啓発支援制度 制度あり
国家資格の取得支援制度あり
メンター制度 制度なし
メンター制度はありませんが、先輩社員が指導員となり入社後のフォローをしっかりと行っています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東海大学、東洋大学、専修大学、近畿大学、山梨学院大学

採用実績(人数)     2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   4名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 1 4
    2023年 6 0 6
    2022年 5 0 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

クリタ東日本(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ