最終更新日:2025/6/1

リョーサン菱洋ホールディングス(株)/(株)リョーサン/菱洋エレクトロ(株)[グループ募集]

  • 上場企業

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 半導体・電子・電気機器
  • その他電子・電気関連
  • コンピュータ・通信機器
  • 商社(精密機器)

基本情報

本社
東京都
資本金
150億
売上高
4,260億円
従業員
1,607名

変わる商社。変える商社。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    ”お客様のニーズにお応えし社会に必要とされる企業になる”。お客様へ提供する価値向上目指します。

  • 安定性・将来性

    半導体から完成品まで・ハードからソフトまで!つながりの中で培った商材ラインナップ&技術が強みです。

  • やりがい

    2024年4月1日にプライム企業二社が経営を統合してできました!変革を共に担ってくださる方を求めています。

会社紹介記事

PHOTO
エレクトロニクス商社であるリョーサンと菱洋エレクトロが24年4月に経営統合して誕生しました。
PHOTO
生成AIやDXなどエレクトロニクス製品を必要とする市場は非常に大きく、私たちのもつネットワークは大きい強みです。

営業職と技術職の先輩社員が語る、リョーサン菱洋ホールディングスの仕事

PHOTO

N.H./グローバルセールス&マーケティング第三統括部 第二部 プロダクトセールス第一課 営業職/2022年入社
電子部品のルート営業をしています。商材はマイコンをはじめ、パワー半導体やアナログ半導体など。顧客は大手電機メーカーが中心で、販売した電子部品は、例えば鉄道やエレベーターなどの制御装置として使われています。お客様はさまざまな製品の開発を行なっていますが、仕様の検討段階から提案していくことも多いですね。

また、社内には営業をサポートするエンジニア部隊がいるので、とくに専門的な内容を擦り合わせなければならないときなどは、お客様との商談に同行してもらっています。コロナ禍以降、リモートでの商談が増えましたが、モニター上では細かいニュアンスまで汲み取るのが難しいため、できるだけ直接足を運ぶようにしています。

商社はさまざまな製品を取り扱えるのが強みです。お客様の困りごとに対して最適な製品を提案し、喜んでいただけるのがやりがい。提案した商材を使ってお客様の製品開発が実現し、それが世に出るのもうれしいですね。開発に関わったエレベーターに乗ったときなどは、自分の仕事が世の中の役に立っていることを実感できます。



R.T./応用開発部 第3課 技術職/2019年入社
既存製品を組み合わせ、新たなソリューションを開発するのが応用開発部の役割です。例えば、商材の一つであるアームロボに、搬送ロボなどのほかの商材を組み合わせることで、工場のラインを自動化するソリューションを生み出すことができます。こうした組み合わせの可能性を考え、検証するのが日々の仕事となっています。

営業から「こういうソリューションができないか」とアイデアを求められたり、逆にこちらから「こういうソリューションを採用してくれる顧客はいるか」といった相談をしながら仕事を進めており、営業と一緒にお客様のところへ提案しに行くこともありますね。アイデアのヒントを得るために展示会に足を運んだりもしています。

メーカーではなく商社であるため、組み合わせる商材に制限がないのが良いですね。さまざまな商材を組み合わせてプログラムを作りつつ、連動させていく過程は、パズルを考えているようで面白い。アイデア次第でどんなソリューションでも作れます。自分が考えたソリューションでお客様の生産性向上に貢献していきたいですね。

会社データ

事業内容
■デバイス事業部
家電製品や自動車、スマートフォンなど私たちの身近にある製品に使用される半導体・電子部品を取り扱うデバイス事業。国内外のトップメーカーである仕入れ先と強固な信頼関係を構築することで、お客様に最適な商材を提案し、人々の豊かな暮らしの実現に貢献します。

一般消費者を主なエンドユーザーとし、お客様である電機メーカーのニーズを満たす商材を、電子部品メーカーや半導体メーカーといった仕入れ先とともに考え、販売します。お客様から依頼を受けた製品を生産するだけでなく、お客様のニーズを先読みした提案が求められます。

■ソリューション事業部
半導体製品そのものを取り扱うデバイス事業とは異なり、
半導体を活用したシステムやアプリケーションを提供するソリューション事業。
ハードウェア(半導体)とソフトウェア(プログラム)、サービスを組み合わせた提案で、お客様の課題解決やインフラ構築に貢献します。

メーカーや医療・教育機関、官公庁をエンドユーザーとし、お客様であるベンダーから依頼を受けたシステムやアプリケーションを構築するため、販売会社から商材を仕入れ、お客様仕様にカスタマイズして販売します。

PHOTO

本社郵便番号 104-0045
本社所在地 東京都中央区築地1丁目12-22
本社電話番号 03-3546-5003
本店(登記)郵便番号 101-0031
本店(登記)所在地 東京都千代田区東神田2丁目3番5号
本店(登記)電話番号 03-3862-4335
設立 2024年4月1日
資本金 150億
従業員 1,607名
売上高 4,260億円
事業所 【リョーサン】仙台支店、東北支店、東北支店 いわき事務所、水戸支店、高崎支店、西多摩支店、湘南支店、静岡支店、名古屋第一支店、名古屋第二支店、京都支店、大阪支店、神戸支店、姫路支店、福岡支店
【菱洋エレクトロ】仙台支店、松本支店、大宮支店 、横浜支店、 八王子支店、名古屋支店、京都営業所、大阪支店、福岡営業所
主要子会社 (株)リョーサン
菱洋エレクトロ(株)
平均年齢 43.8歳
平均勤続年数 15.8年
募集会社一覧 リョーサン菱洋ホールディングス(株)
(株)リョーサン
菱洋エレクトロ(株)

リョーサン菱洋ホールディングス(株)にて一括採用となります。
募集会社1 【正式社名】 リョーサン菱洋ホールディングス(株)
【本社郵便局・所在地・電話番号】104-0045・東京都中央区築地1丁目12-22・03-3543-7711
【資本金】150億
【従業員】1,607名
【売上高+決算年月】4,206億円(3月31日)
【事業内容】デバイス・ICT製品の仕入・販売等を行う会社の経営管理及びこれに付帯又は関連する業務

募集会社2 【正式社名】(株)リョーサン
【事業内容】デバイスの販売、ソリューションの提供
【本社所在地郵便番号】101-0031
【本社所在地住所】東京都千代田区東神田2-3-5
【本社所在地電話番号】03‐3862-4335
【資本金】176億9,050万円
【売上高】2,770億円 <2024年3月期>
【従業員】単体589名(連結:927名)<2024年3月31日時点>
募集会社3 【正式社名】菱洋エレクトロ(株)
【事業内容】半導体/デバイスの販売、ICT製品の販売、組み込み製品の販売
      上記に関わる設計・開発及び技術サポート、上記に関わる各種サービス
【本社所在地郵便番号】104-8408
【本社所在地住所】東京都中央区築地1丁目12番22号(コンワビル)
【本社所在地電話番号】03-3543-7711
【資本金】136億7,200万円
【売上高】1,490億 <2024年3月期>
【従業員】単体:508名 (連結:680名)  <2024年3月31日時点>
沿革
  • 2024年 4月1日
    • リョーサン菱洋ホールディングス株式会社 発足

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 17 12 29
    取得者 10 12 22
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    58.8%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・専門教育
・英語研修
・階層別研修
自己啓発支援制度 制度あり
語学研修支援
メンター制度 制度あり
先輩社員が新入社員教育をバックアップ
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大分大学、北九州市立大学、至学館大学、下関市立大学、湘南工科大学、電気通信大学、東京農工大学、豊橋技術科学大学、日本工業大学、一橋大学、室蘭工業大学
<大学>
愛知大学、青山学院大学、亜細亜大学、宇都宮大学、大阪経済大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、香川大学、学習院大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、神田外語大学、北九州市立大学、岐阜大学、京都女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、神戸女学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、下関市立大学、上智大学、湘南工科大学、昭和女子大学、成蹊大学、清泉女子大学、専修大学、創価大学、第一工業大学、大東文化大学、高千穂大学、玉川大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都立大学、東京理科大学、同志社大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、東洋学園大学、徳島大学、名古屋市立大学、南山大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、日本文理大学、ノートルダム清心女子大学、フェリス女学院大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、ものつくり大学、立教大学、立正大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、麗澤大学、早稲田大学

採用実績(人数) 【(株)リョーサン】
2024年度: 男性11名 女性13名 計24名
2023年度: 男性9名  女性14名 計23名
2022年度: 男性10名 女性7名 計17名

【菱洋エレクトロ(株)】
2024年度: 男性10名 女性2名 計12名
2023年度: 男性5名 女性4名 計9名
2022年度: 男性 9名 女性4名 計13名
採用実績(学部・学科) 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 21 19 40
    2024年 21 14 35
    2023年 14 16 30
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 40 0 100%
    2024年 35 1 97.1%
    2023年 30 1 96.7%

取材情報

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

リョーサン菱洋ホールディングス(株)/(株)リョーサン/菱洋エレクトロ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンリョーサン菱洋ホールディングス(株)/(株)リョーサン/菱洋エレクトロ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

リョーサン菱洋ホールディングス(株)/(株)リョーサン/菱洋エレクトロ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
リョーサン菱洋ホールディングス(株)/(株)リョーサン/菱洋エレクトロ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. リョーサン菱洋ホールディングス(株)/(株)リョーサン/菱洋エレクトロ(株)の会社概要