最終更新日:2025/2/3

(株)奈雅井

業種

  • 海運
  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 機械
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
佐賀県
資本金
4,340万円
売上高
38億284万円(2024年3月)
従業員
193名(2024年7月末現在)

100年企業へ向けて更なる飛躍を!九州第4位の海上コンテナ取扱量を誇る伊万里港の物流をワンストップで提供。港湾物流のすべてに携われます【転勤ナシ】

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    九州第4位の海上コンテナ取扱量!港の物流を支える多彩な仕事に挑戦できる!

  • 制度・働き方

    転勤なし&残業少なめ!充実の福利厚生でメリハリのある働き方が可能!

  • 安定性・将来性

    創業90年以上の安定基盤があり、働きやすい環境です!

会社紹介記事

PHOTO
「航路は、未来へ。」伊万里湾の発展は、地域社会の活性化への貢献だけでなく、九州をはじめ日本全体の貿易の進展に繋がると信じています。
PHOTO
伊万里湾において、海運において主要となるコンテナ荷役にいち早く取り組んだ奈雅井。地域の企業をリードする存在となっています。

伊万里湾での貿易を支える奈雅井の役割と働く場としての使命

PHOTO

「神戸の街が港から発展したように、佐賀も伊万里港から発展していくことを目指しています」(代表取締役社長 今泉清美)

皆さんは、日本の貿易輸送の割合の99.6%が、海上輸送であることをご存じでしょうか?その海上輸送に関わる中でも港湾物流は、海上輸送と陸上輸送を結ぶ物流の要。私たち株式会社奈雅井は、港湾物流の全般を手掛けており、貿易の根幹を支えるスケールの大きな役割を担っております。

私たちの活動拠点は、伊万里港。古くは焼き物の積み出し港として栄え、現在は国際的な物流の拠点として大きな期待を寄せられている港です。九州では第4位の海上コンテナ取扱量を誇り、現在8事業所を展開。港湾荷役、通関業、船舶代理店業、倉庫業など港湾運送事業をはじめとした海事関係サービスを総合的に提供しています。

私たちの仕事は非常に規模が大きいため、何よりチームワークが求められます。社是には「安全、奉仕、人の和」という言葉を掲げており、社員一同が一緒に働く仲間だけでなく取り扱う商品に対しても、思いやりの精神を持つように心がけております。

チームとは、同じ目的に向かって業務に取り組む仲間を意味します。一方で、私たちは、同じタイプの人が集まるよりも、多様な長所、特技などを持つタイプの異なる人が集まる方が、その集団は強くなると考えています。従って奈雅井では、どんな個性も受け入れそれぞれの長所を生かせる職場であることを目指しています。

組合では年に1度の球技大会や日帰りでの社員旅行を開催。野球チームがあったり、仲間同士で同じオンラインゲームを楽しんでいるグループがあるなど、自然とチームワークが培われる環境です。"

会社データ

事業内容
・港湾運送事業
・通関業
・倉庫業
・船舶代理店業
・曳船業
・その他関連事業
本社郵便番号 849-4256
本社所在地 佐賀県伊万里市山代町久原2982
本社電話番号 0955-28-2121
設立 1931年7月31日
資本金 4,340万円
従業員 193名(2024年7月末現在)
売上高 38億284万円(2024年3月)
事業所 ■本社
 〒849-4256
 佐賀県伊万里市山代町久原2982

■コンテナ事業所
 〒848-0121
 佐賀県伊万里市黒川町塩屋5-22

■伊万里鉄鋼センター事業所
 〒848-0121
 佐賀県伊万里市黒川町塩屋5-2
 株式会社伊万里鉄鋼センター内

■セメントSS事業所
 〒849-4256
 佐賀県伊万里市山代町久原1538-4

■梱包事業所
 〒849-4256
 佐賀県伊万里市山代町久原2872-16

■福島事業所
 〒848-0403
 長崎県松浦市福島町塩浜免58-2
関連会社 伊万里湾運輸株式会社
奈雅井物流株式会社
西九州セイビ株式会社
伊万里湾ポートサービス株式会社

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 1 5
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、階層別研修
自己啓発支援制度 制度あり
職務に資する資格の取得費用全額補助
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
朝日大学、関西外国語大学、北九州市立大学、久留米大学、佐賀大学、滋賀県立大学、長崎県立大学、名古屋商科大学、日本大学、福岡大学、福岡工業大学、法政大学、宮崎大学

採用実績(人数)      2023年  2024年  2025年(予)
-----------------------------------------------
大卒   1名   1名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 0 1 1
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 2 1 50.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)奈雅井と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ