最終更新日:2025/2/3

養老町役場

業種

  • 官公庁・警察・消防

基本情報

本社
岐阜県
資本金
公的機関のためなし
売上高
公的機関のためなし
従業員
276人(令和5年4月時点)

人が集まり楽しくいきがいのあるまち

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社データ

事業内容
●一般事務
予算・経理、税務、福祉、戸籍・住民登録、環境政策、農政、観光・産業振興、国際交流、総合政策等の行政各分野に関する業務
●技術職
 土木事業の企画、設計、施工管理等の業務
 建築物の設計・監理、施工管理、許認可等の業務
●資格免許職
 保健師  保健センター等における公衆衛生、母子保健等の業務
 保育教諭 公立こども園における児童保育等の業務
 社会福祉士 福祉業務全般(障がい者福祉、児童福祉、高齢者福祉)における生活支援に関する業務

 主な事業内容
□福祉・子育て支援
高齢者福祉や子育て支援を充実させ、すべての世代が安心して暮らせる町づくりを推進。こども園・学校・福祉施設との連携を深め、地域全体で支える体制を整えています。

□教育・文化の推進
未来を担う子どもたちのために、質の高い教育環境を整備。地域の文化や歴史を大切にし、観光振興や地域活性化にも力を入れています。

□防災・安全対策
災害に強いまちづくりを目指し、防災訓練やハザードマップの整備、避難所の確保など、安心・安全な環境づくりに取り組んでいます。

□都市計画・インフラ整備
道路や公共施設の整備、地域の活性化を図る都市計画など、持続可能なまちづくりを推進。養老町の魅力をさらに高めるため、新しい取り組みにも挑戦しています。

□観光・地域振興
養老の滝をはじめとした自然や歴史資源を活かし、観光振興や地域ブランドの発信を強化。観光業や地元産業と連携し、地域経済の発展を支えます。
本社郵便番号 503-1392
本社所在地 岐阜県養老郡養老町高田798番地
本社電話番号 0584‐32‐1100
資本金 公的機関のためなし
従業員 276人(令和5年4月時点)
売上高 公的機関のためなし

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 11 4 15
    取得者 3 4 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    27.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 31.7%
      (41名中13名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
初任者研修、接遇研修などの受講必須の研修以外にも、パソコン講座、プレゼンテーション能力向上講座など、自分の目的にあった講座を希望して受講できる体制を構築しています。
自己啓発支援制度 制度あり
国家資格及び省庁等認定の公的資格で、公務遂行上有用と認められる資格取得者に対する受講料等の一部助成を、職員組合において実施しています。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岐阜大学、岐阜協立大学、京都橘大学、椙山女学園大学、中京大学、中部大学、中部学院大学、名古屋大学、名古屋外国語大学
<短大・高専・専門学校>
大垣女子短期大学、大原法律公務員専門学校岐阜校、岐阜聖徳学園大学短期大学部

採用実績(人数)
     2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   9名   5名    4名
短大卒  ー    6名    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 9 12
    2023年 5 4 9
    2022年 4 4 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 12 0 100%
    2023年 9 1 88.9%
    2022年 8 1 87.5%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

養老町役場と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ