最終更新日:2025/10/3

パナソニック ホームズ埼玉西(株)

業種

  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 建材・エクステリア
  • インテリア・住宅関連
  • 空間デザイン

基本情報

本社
埼玉県
資本金
3000万円
売上高
97億5000万円(2024年4月)
従業員
145名(正社員123名・契約社員14名・パート8名)2025年4月現在

パナソニックの最先端技術を活かした「強さ」「暮らしやすさ」にこだわった「自由設計住宅」で地域No.1を目指します。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    パナソニックグループの高い技術力を住宅に活かし、「強さ」と「暮らしやすさ」にこだわっています。

  • やりがい

    お客様の気持ちを受け止め、技術や経験を活かし、営業・設計・施工管理の三位一体で夢を叶えます。

  • 制度・働き方

    ワーク・ライフ・バランスの実現に努めており、仕事と家庭の両立支援として育児短時間勤務などがあります。

会社紹介記事

PHOTO
新座・朝霞展示場にある「Vieuno(ビューノ)は強い耐震性を誇る多層階住宅
PHOTO
営業・設計・施工管理(建設)の三位一体で、お客様の「夢」を叶えます。

営業・設計・施工管理の三位一体で、お客さまの夢!「唯一無二の家」をつくります。

PHOTO

所沢本社

創業以来、変わらずに持ち続けている「良家の想い」と、時代と共に変わり続けてきた「進化の系譜」。人びとの暮らしを見つめ、その暮らしの向上を探求してきた、パナソニックの100年。
創業者・松下幸之助が語った「住まいは人が暮らしていく上で最も大切な場であり、人格を形成していくもの。それにふさわしい良き家をつくりたい。」
その強い使命感と日本の住まいへの想いから、私たち「パナソニック ホームズ」は生まれました。そして、その想いは今も変わることなく受け継がれています。

私たちの仕事は「家をつくること」、お客様の夢に応え「強さ」と「暮しやすさ」にこだわった高付加価値の住まいを提供します。
お客様の気持ちをしっかり受け止め、技術や経験を最大限に活かし、営業・設計・施工管理(建設)の三位一体で、お客様の「夢」を叶えます。
「強さ」とは高い耐震性、「暮らしやすさ」とは、お客様の要望に合わせた自由度の高い住宅設計やパナソニック100年の歴史で培った「知恵」と「工夫」にあらわれています。
住まいづくりを通して歓びや感動を共感しましょう。

【所沢本社に掲げられたメッセージ「100年の暮らし追求」】
所沢本社には創業者・松下幸之助の言葉を引用したメッセージが掲げられています。当社の「商品品質」「施工品質」「強さ」「暮らしやすさ」「アフターサービス」「災害支援活動」などに繋がっています。

【ワーク・ライフ・バランスの取組みについて】
弊社では、2024年・2025年と就業規則の見直しを行いました。
改定実例としては…
1.年次有給休暇(有休)付与日数見直し
⇒入社1年6ヶ月の付与から見直しを行い付与する日数を20日に変更
(11日⇒20日)2年6ヶ月以降も20日付与
2.育児短時間勤務期間 延長
⇒子供の小学校卒業まで育児短時間勤務が可能
(2歳まで⇒小学校卒業)
3.介護休業期間 延長
⇒介護方針の決定や家族のサポートをしっかりと決めれるように期間を変更
(93日⇒365日)

仕事の環境を整えて、社員が安心して働けるように心がけております。
仕事のパフォーマンスを向上するためは、休息やプライベートの充実が必要不可欠と考えます。
(現在も十分に整備されておりますが)ご入社をする頃には、もう少し環境が整っているかもしれません。
是非、期待してください!

会社データ

事業内容
【事業内容】
パナソニック ホームズの住宅および設備の販売・設計・施工・アフターメンテナンス、宅地分譲、リフォーム増改築、賃貸住宅管理など

【営業・設計・施工管理(建設)の三位一体で取り組んでいます】
営業・調査~プランニング(設計)~お見積り契約~着工~組立竣工~アフターサービス~生涯のおつきあい
私たちは、営業・設計・施工管理(建設)の三位一体で、お客さまの夢をカタチにし「唯一無二の家」を提案~施工~竣工、そして、最長60年間の点検を行なう「生涯おつきあいシステム」でアフターサービスにも力を入れ、ご購入いただいた住宅を何十年先まで見守ります。

PHOTO

新座・朝霞展示場室内

本社郵便番号 359-0037
本社所在地 埼玉県所沢市くすのき台3-17-1
本社電話番号 04-2992-1101
創業 1974年1月
設立 1981年(昭和56年)4月
資本金 3000万円
従業員 145名(正社員123名・契約社員14名・パート8名)2025年4月現在
売上高 97億5000万円(2024年4月)
事業所 <住まいとくらしの情報館 所沢>
埼玉県所沢市くすのき台3-17-1
<新座・朝霞展示場>
埼玉県新座市畑中3-9-10(新座・朝霞ハウジングステージ内)
<川越展示場>
埼玉県川越市新宿町5-13-62(川越ハウジングステージ内)
<新所沢展示場>
★2025年7月19日オープン
埼玉県所沢市北所沢町2011(新所沢住宅公園内)
<リフォーム営業部>
埼玉県所沢市くすのき台3-17-1 
<賃貸管理センター>
埼玉県所沢市くすのき台3-18-10 新明ビル南館2階
登録・免許 建設業許可番号埼玉県知事(特-4)第8291号
宅地建物取引業者免許番号埼玉県知事(13)第6475号
一級建築士事務所埼玉県知事登録(8)第1979号
株主 パナソニック ホームズ株式会社
主要取引銀行 三井住友銀行所沢支店
りそな銀行所沢支店
三菱東京UFJ銀行所沢支店
みずほ銀行所沢支店
商品 「パナソニック ホームズ」は、
以下のような多彩な商品ラインナップを提供しています。
どの商品もお客さまの要望に合わせた自由度の高い住宅設計が可能です。
「FORTINA(フォルティナ)」平屋・2階建
「FORTINA select PREMIUM(フォルティナ セレクトプレミアム)」平屋・2階建
「CASART(カサート)」平屋・2階建
「CASART PREMIUM(カサート プレミアム)」平屋・2階建
「平屋の住まい」平屋
「EL・SOLANA(エルソラーナ)」平屋・2階建
「Vieuno(ビューノ)」多層階住宅
「Vieuno3E/S(ビューノ3E/S)」都市型3階建
「artim(アーティム)」平屋・2~3階建 (首都圏限定商品)
「V’esse(ヴェッセ)」セレクト型住宅/WEB限定商品
商品の特徴 【強さ/耐震性】
「パナソニック ホームズ」は、超高層ビル建築などで使用される制震技術を住宅用に開発した制震鉄骨軸組構造(HS構法)、重量鉄骨ラーメン構造(NS構法)、大型パネル構造(F構法)という、優れた耐震性を発揮する3つの構造技術によって耐震性と空間の自由度の高さを兼ね備えた自由設計住居を提供しています。
中でもHS構法では、高さ幅共に15cm単位できめ細かく対応できるマルチモジュールシステムにより、敷地の特性や家主の要望を生かした自由度の高い住戸計画が可能です。

【100年の暮らし追求】
「パナソニック ホームズ」はオリジナルの光触媒の外壁「キラテックタイル」を使用。光触媒により、汚れを分解し付着力を弱め、雨で汚れを流れ落ちやすくしています。セルフクリーニング効果により、お手入れの手間や塗り替え・補修などのメンテナンスを軽減しています。

【暮らしやすさ】
「パナソニック ホームズ」では、家中をきれいで快適な温度の空気で満たす全館空調システム「エアロハス」を提案しています。
真夏でも真冬でも24時間365日、全室、誰もが心地よく過ごせる室内環境を実現しています。
「エアロハス」は高い省エネ技術により電気代の削減にも貢献し2019年度 省エネ大賞を受賞しました。
沿革 <1974年1月>創業
<1981年4月>ナショナル住宅建材株式会社(現社名パナソニック ホームズ株式会社)と折半出資で埼玉西ナショナル住宅株式会社設立。
<1984年5月>埼玉県入間市仏子より所沢市くすのき台に本社移転
<1991年10月>埼玉西パナホーム株式会社に社名変更
<2018年10月>パナソニック ホームズ埼玉西株式会社に社名変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.3%
      (43名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社年度だけでなく2年目、3年目まで専門知識を習得できる手厚い研修制度があります。
「事業は人なり。ものをつくる前に人をつくる。」 これは、創業者 松下幸之助の言葉です。
パナソニックホームズグループにとって、人材こそが成長の源泉であり、その育成なくして事業を発展させることはできないと考えております。

【営業職】営業実務研修 / 戸建営業実務研修 等 
基礎編、応用編と年間で数回実施

【設計職】入社歴に合わせて設計初級・応用・発展と研修があります。
空間設計(インテリア編)の研修もあり

【施工管理】入社歴に合わせて設計初級・応用・発展と研修があります。
施工管理スキルアップの研修もあり

【全体】フォローアップ研修

グループ研修以外にも、社内実施として、コミュニケーション研修や所長・リーダー・次世代層向け育成研修も行っております!
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
【キャリア開発制度】
仕事や能力開発についての希望を申告する制度。
適性や希望を尊重し、ローテーション・キャリアコース変更・教育訓練などを計画。個性を活かした人材育成を進めます。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、國學院大學、国士舘大学、淑徳大学、城西大学、女子美術大学、駿河台大学、成蹊大学、崇城大学、大正大学、拓殖大学、多摩美術大学、大東文化大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京家政学院大学、東京国際大学、東京電機大学、東北芸術工科大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、日本工業大学、日本体育大学、日本大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野美術大学、明治学院大学、早稲田大学、学習院大学、埼玉大学、立教大学、共栄大学、順天堂大学、追手門学院大学、工学院大学

採用実績(人数)      2022年  2023年  2024年
======================
大卒    4名    5名    5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 4 0 4
    2024年 3 1 4
    2023年 3 2 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 4 0 100%
    2024年 4 0 100%
    2023年 5 1 80.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

パナソニック ホームズ埼玉西(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンパナソニック ホームズ埼玉西(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

パナソニック ホームズ埼玉西(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
パナソニック ホームズ埼玉西(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. パナソニック ホームズ埼玉西(株)の会社概要