予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/10/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
パナソニックグループの高い技術力を住宅に活かし、「強さ」と「暮らしやすさ」にこだわっています。
お客様の気持ちを受け止め、技術や経験を活かし、営業・設計・施工管理の三位一体で夢を叶えます。
ワーク・ライフ・バランスの実現に努めており、仕事と家庭の両立支援として育児短時間勤務などがあります。
所沢本社
創業以来、変わらずに持ち続けている「良家の想い」と、時代と共に変わり続けてきた「進化の系譜」。人びとの暮らしを見つめ、その暮らしの向上を探求してきた、パナソニックの100年。創業者・松下幸之助が語った「住まいは人が暮らしていく上で最も大切な場であり、人格を形成していくもの。それにふさわしい良き家をつくりたい。」その強い使命感と日本の住まいへの想いから、私たち「パナソニック ホームズ」は生まれました。そして、その想いは今も変わることなく受け継がれています。私たちの仕事は「家をつくること」、お客様の夢に応え「強さ」と「暮しやすさ」にこだわった高付加価値の住まいを提供します。お客様の気持ちをしっかり受け止め、技術や経験を最大限に活かし、営業・設計・施工管理(建設)の三位一体で、お客様の「夢」を叶えます。「強さ」とは高い耐震性、「暮らしやすさ」とは、お客様の要望に合わせた自由度の高い住宅設計やパナソニック100年の歴史で培った「知恵」と「工夫」にあらわれています。住まいづくりを通して歓びや感動を共感しましょう。【所沢本社に掲げられたメッセージ「100年の暮らし追求」】所沢本社には創業者・松下幸之助の言葉を引用したメッセージが掲げられています。当社の「商品品質」「施工品質」「強さ」「暮らしやすさ」「アフターサービス」「災害支援活動」などに繋がっています。【ワーク・ライフ・バランスの取組みについて】弊社では、2024年・2025年と就業規則の見直しを行いました。改定実例としては…1.年次有給休暇(有休)付与日数見直し⇒入社1年6ヶ月の付与から見直しを行い付与する日数を20日に変更(11日⇒20日)2年6ヶ月以降も20日付与2.育児短時間勤務期間 延長⇒子供の小学校卒業まで育児短時間勤務が可能(2歳まで⇒小学校卒業)3.介護休業期間 延長⇒介護方針の決定や家族のサポートをしっかりと決めれるように期間を変更(93日⇒365日)仕事の環境を整えて、社員が安心して働けるように心がけております。仕事のパフォーマンスを向上するためは、休息やプライベートの充実が必要不可欠と考えます。(現在も十分に整備されておりますが)ご入社をする頃には、もう少し環境が整っているかもしれません。是非、期待してください!
新座・朝霞展示場室内
男性
女性
<大学> 青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、國學院大學、国士舘大学、淑徳大学、城西大学、女子美術大学、駿河台大学、成蹊大学、崇城大学、大正大学、拓殖大学、多摩美術大学、大東文化大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京家政学院大学、東京国際大学、東京電機大学、東北芸術工科大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、日本工業大学、日本体育大学、日本大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野美術大学、明治学院大学、早稲田大学、学習院大学、埼玉大学、立教大学、共栄大学、順天堂大学、追手門学院大学、工学院大学