予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
創業78年 歴史ある協会ですが、新しいチャレンジも大切にしており、意欲的に取り組むことができます!
1日7時間労働で休暇制度も充実!仕事とプライベートのメリハリをつけながら快適に働ける職場です!
充実した研修制度で1から教えてもらえます!やりがいと充実感を感じながらキャリアが築けます!
創業78年の歴史ある協会ですが、新しいチャレンジも大切にしており、意欲的に取り組むことができます。
ボイラ-や圧力容器は工場内やビルの地下などに設置されているため、普段は目にする機会はあまりないのですが、見えないところで私たちの生活を支えています。工場の生産設備やデパート、病院、ホテル、火力発電所、船舶など私たちの周りには数多くのボイラー等があります。当協会は、ボイラー・圧力容器による災害防止、省エネルギーの推進等に寄与するため、昭和21年に設立されました。学術研究団体として調査研究、教育、広報・出版等幅広い事業を行っていますが、その中でも主軸となる業務が検査・検定事業です。技術総合職の方は、入協後、まず学科研修や実地研修(現場実習)で必要な知識と技術を習得し、ボイラー等の性能検査員、検定員の資格を取得します。その後は、様々な業務において新しい経験を積んでいただくことで、活躍の幅が広がり、やりがいと充実感を感じながらキャリアが築けます。将来的には、検査事務所長や協会本部の幹部として、協会全体を支える役割を行っていただきます。1日7時間労働で休暇制度も充実しており、仕事とプライベートのメリハリをつけながら快適に働ける職場です。賞与は5.25カ月(昨年実績)、55歳まで定期昇給もあり、安心した環境で自分の可能性を広げてください。
ボイラー等の安全の確保のために、協会関係者が営営と実績を積み重ねています。
<大学> 明治大学、工学院大学、東海大学、愛知工業大学、室蘭工業大学、大阪工業大学、龍谷大学、東京海洋大学、近畿大学、茨城大学、職業能力開発総合大学校、日本工業大学 <短大・高専・専門学校> 旭川工業高等専門学校、釧路工業高等専門学校