最終更新日:2025/7/11

(株)親心アップソリューションズ

業種

  • 教育
  • 出版
  • 専門コンサルティング
  • フィットネスクラブ
  • その他メーカー

基本情報

本社
埼玉県
資本金
10,000,000円
売上高
2億5,000万円(2025年3月)
従業員
31名(2025年4月現在)

『完璧な教材ではなく、最高の教材でありたい』企画・制作から販売・アフターフォローまで、点数や結果ではなく子ども達の『人間力』を育てる仕事を一緒にやりませんか?

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    平均年齢「29歳」!若手から裁量のある仕事ができる!人の温かさが自慢です。

  • やりがい

    「勉強を教える」のではなく、「頑張る理由」を届ける!

  • キャリア

    キャリアステップ支援制度を利用し理想のキャリアを描ける!

会社紹介記事

PHOTO
「誰かの為に頑張りたい」「これまでの経験を活かしたい」「自分だからこそできる仕事がしたい」そんな想いを持った社員が輝ける環境!
PHOTO
「社会に接続されたボーダレス教育の実現」 現場のニーズを何よりも大切にし、一人ひとりに合ったカタチを提供する。

結果よりもプロセスを大切にする学び

PHOTO

「勉強が嫌い」だった私だからこそ、子どもたちに伝える事が出来る。 子どもたちの喜ぶ姿を一番近くで見られることが私たちのやりがいです。

「子ども達がワクワクするような教材」

みなさんが学生時代、思わず「手に取ってみたい!」と思えたのはどんな教材でしたか?

親心アップソリューションズは、
「完璧な教材ではなく、最高の教材でありたい」をコンセプトに
子ども達のモチベーションを引き出す教材制作を行っています。

私たちが提供していきたい教材は「これさえあればどんな難関校にも対応できる」
といった完璧な教材ではありません。
教科書の内容や入試問題すべてを網羅した教材よりも、
子ども達が楽しく学べる、モチベーションが上がるような
その子にとっての”最高”の教材。
勉強が好きな子から苦手な子まで全員に「ボーダレス」に教育を届けることを目指しています。

これからの未来を担う子ども達に求められる力とは何だと思いますか?
それは主体的に考え、アクションを起こす力、
目の前の問題や課題に向き合う力だと言われています。

だからこそ誰しもが経験をする「教育」というフェーズで
社会で求められる「力」を育てていきたい。

公式や単語を覚え点数が取れた経験が将来に繋がるのではなく、
問題にどのように取り組んだのか、与えられた課題にどう向き合ったのか
その【プロセス】が子ども達の成長に繋がる。

私たちが目指すのは、勉強に後ろ向きな子ども達が「勉強って楽しいかも!?」と感じ、
自ら学びたい!と思えるキッカケを届けること。

あなたの経験が子ども達の財産になる。
あなただから伝えられることがある。

これまでの経験を活かして、私たちと一緒に働きませんか?

会社データ

事業内容
●人材領域《教育事業》
誰しもが経験をする『教育』というフェーズで、実社会で必要な『人間力』を育むことを軸に事業を展開中!
・中学生向け 家庭学習支援サービスの提案、販売
(学力診断テスト、補習用テキスト、タブレット型商材等)
・高校生向け 大学入試対策システムの提案、販売

●制作領域
「完璧ではなく、最高の教材」をコンセプトに現場のニーズを反映。勉強が好きな子から嫌いな子にまでボーダレスに教育を届けていきたいと考えています。
・中学生向け家庭学習支援サービスの企画・制作
・高校生向け大学入試対策システムの企画・制作

●コンサルティング領域
教育事業で培ったスキルを活かし、幅広い分野の企業課題の解決へのサポートを行っています。
・営業コンサルティング
・総合事務アウトソーシング
・フィットネス事業運営サポート
・認可保育園運営サポート
・教室運営サポート

●スポーツ開発領域
・卓球場、卓球教室の運営
地域に根付いた卓球教室を運営するため、
ジュニアからシニアまで幅広い世代への指導を展開しています。

●広報・広告領域
・インフルエンサーの育成、輩出
・SNS、Instagramの運営
・SSマガジン(社内報)の企画、制作

「社員のやりたいことをカタチにする」を軸に様々な事業を展開中。
そして次の5年に向け、こんな事業がまさに動き始めています。

★新商品・新商材の企画・開発
★通信制高校 運営事業
★スポーツ×教育ビジネス事業
★介護職サポート事業
★新支店、新代理店の立ち上げ

社会課題を解決していくのはもちろん
親心アップソリューションズで働く社員が自信を持って働くことができる
これまでの経験を武器に”あなたらしく”挑戦できる環境を目指して今後も事業を展開していきます。

私たちは、人の成長に寄り添う教育企業として、弊社のインターンシップや仕事体験を通じて、皆さんが理想とするキャリアの形成を全力で応援しています!お会いできる機会があることを楽しみにしております!

PHOTO

これまでの経験を活かし若手から大活躍ができる仕事です【教育事業】

本社郵便番号 330-0854
本社所在地 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-195-1 大宮ソラミチKOZ 4F
本社電話番号 0120-001-565
設立 2007年9月
資本金 10,000,000円
従業員 31名(2025年4月現在)
売上高 2億5,000万円(2025年3月)
事業所 ●本社:さいたまオフィス
●営業所:上尾オフィス
平均年齢 29歳
企業理念 ●総合教育ソリューションズー成長のキッカケをつくるー
『未来を担う子ども達に社会での活躍を支援する』総合事業者になる。

様々な変化が起こる現代において、親心アップソリューションズが行う事業は、勉強やスポーツの技術を教えるだけではなく「頑張る理由を見つけてもらうこと」を軸としています。

やる気や自覚・努力は、本人が気付くまで待つ!という多数の意見が存在します。自然発生的にチャンスやタイミングを掴めることは幸運なことであり、日々の努力のご褒美とも言えますが、「何かのキッカケでやる気になった」という事例がある以上、人が成長することに関わる業界において、「モチベーションとは何か?」「親心(おやごころ)・子心(こごころ)とは何か?」を、内に秘めたるニーズに合わせて追求していきたいと思っています。

全てのきっかけは「作れるもの」、「与えてあげられるもの」だからこそ、親心アップソリューションズはいつの時代もその「キッカケ」を生み出す側になる為に、ものづくりから販売・プロセス・アフターサービスにまでこだわり、日々精進していきます。
Mission ●あらゆる教育課題の解決に挑み、人・社会にプラスの影響を与える
これまでの常識にとらわれず柔軟な発想を大切にし、
私たち親心アップソリューションズに関わる全ての人に
プラスの影響を与えられる存在であり続けます。
Value ●ShinShin-親心-
誰かのために頑張った時。
そんな時こそ自分史上最大パフォーマンスが発揮できたという経験はありませんか?

私たちは、同期の為、先輩の為、後輩の為、チームの為等、誰かの為=【相手軸】の考え方を大切にしています。
誰かのために本気で頑張れる人。
見返りを求めず、親心を持って人に寄り添うことができる人。
それができる人こそ、人にプラスの影響を与えることができる。
自分の為だけでなく『○○の為』を掛け算することで目的達成に向けた原動力もより強固なものになると考えています。

●ShinShin-進心-
仕事もプライベートも夢中になれる人とはいったいどんな人でしょう?
1度しかない人生を充実させる秘訣は、
「何事にも”当事者意識”を持ち、前進し続ける事」だと私たちは考えます。

現代社会において「ワークライフバランス」は切っても切り離せません。
そんな中、人生の多くの時間を費やす仕事を「嫌だなぁ」と感じながら過ごすことは苦痛になりかねません。
だからこそ、”自分ごと”として何事も捉え、自分が向き合う事柄を好きになれる人こそが、圧倒的成長を遂げ、周りから尊敬される人財になれると考えます。

私たちは”既存”のビジネスモデルをなぞる事よりも、”新規”のビジネスモデルを社員主導で生み出し、人・社会にプラスを与えられる集団であり続けます。一人ひとりがエンジンとなり、進化し続けることで生まれる新たな価値こそが、親心アップソリューションズの最大の魅力です。

●ShinShin-深心-
物事の本質を捉える。
情報が溢れかえる時代において、自分自身で取捨選択をすることが求められています。
例えば日常で目にするようなニュース1つを切り取ったとしても、
置かれている立場、価値観によって捉え方は様々です。
目に見えるものだけで判断するのではなく、複眼思考を持ち、その本質を考える事がこれからの時代活躍し続ける為には必要だと私たちは考えています。

常に『なぜなのか?』を考え、言語化する癖をつける事。
同期、先輩、後輩、お客様の深層心理を理解し、本質に向き合うことが
周囲からの信頼や社会的信用に繋がると考えています。
求める人物像 ●人とコミュニケーションを取るのが好き
●仕事を通して自己成長したい
●人の成長に貢献したい
●自分のコトバで人に影響を与えたい
●誰かの為に力を発揮したい
●失敗を恐れず果敢にチャレンジしたい
給与実績 2年目:346,000円
4年目:475,000円
営業未経験からスタートした若手が活躍できる
頑張りを正当に評価する制度が充実しています!
取り組み 2024年「埼玉県多様な働き方実践企業」ゴールド認定
2025年 スポーツエールカンパニー 通常認定
※詳しくは弊社公式インスタグラムを御覧ください。
沿革
  • ●2007年
    • 親心書籍株式会社設立
      教育教材メーカーとしてモチベーションが上がる教材制作をコンセプトに親心書籍創業
      代理店との契約を開始
      学力診断テスト事業スタート
  • ●2015年
    • 代理店運営 経営コンサルティング事業スタート
      学力診断テスト受験者数
      10万人突破
  • ●2020年
    • 学力診断テスト受験者数
      20万人突破
      独立支援事業/スポーツ開発事業/各種事業コンサルティングスタート
  • ●2024年
    • 齊藤永朗代表就任
      株式会社親心アップソリューションズに社名変更
      各種直営事業開始
      新卒採用・育成プロジェクト開始
      総合教育ソリューション事業者として全事業拡大元年
      <売上前年対比150%予測!!>

      埼玉県多様な働き方実践企業ゴールド認定
      スポーツエールカンパニー通常認定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7
    2025年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9時間
    2025年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2025年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 42.9%
      (7名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆内定者勉強会/初期研修
内定期間中から月に1度対面もしくはオンラインで内定者勉強会を実施。
例年社会人スタートに向け、考え方や発想力を深められるワークは人気をいただいております。
・社会人としての心構え
・社会人としての発想、考え方の基盤
・営業講義・グループワークなど...

◆新入社員営業研修
社会人スタートはよく学生時代とのギャップを感じやすいと言われています。それは例えるなら、「右利きの人が左手のみで生活をするようなものだ」と弊社では捉えています。
自分にも営業ができるのだろうか?と不安視する学生が多いと思いますが、
営業の中でも”教育”という分野はこれまでの経験を活かすことができる唯一の営業の為スタートが切りやすいと言われます。新社会人を迎えるにあたり、必要となる知識研修や活躍し続けていく為の実践的な研修を幅広く行っています。
・ビジネスマナー研修
・商品知識研修及び商品研修
・課題ヒアリング研修
・エリア知識基礎研修
・特商法知識基礎研修・コンプライアンス研修
・契約後フォローアップ研修
・同行研修
・データ分析研修
・交通安全研修など...

*中堅社員・管理者向け研修など、入社年度や個人のレベルに応じた研修を状況に合わせて行っています。
◇提案スキルアップ研修      ◇マーケティング研修
◇管理者研修、年代別研修     ◇コーチング理論
◇キャリア研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
社員の可能性を広げる目的として、社内メンター制度を設けています。
仕事への取り組み方、ビジョンの持ち方、自己充実に繋がる動き....等、様々な価値観や視点を増やしてもらうことで、社員のさらなる飛躍に向けてサポートしています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
半年ごとに仕事を客観視するための報告を行ったり、定期的に責任者や役員との面談を実施しています。社員自身の考えや取り組みをアウトプットしてもらうことによって、キャリアを見つめ直すきっかけとなっています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岡山大学、学習院大学、九州産業大学、工学院大学、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、駿河台大学、大東文化大学、中央学院大学、帝京平成大学、東海大学、東洋大学、獨協大学、日本体育大学、日本女子大学、白鴎大学、文教大学、法政大学、北海道教育大学、桃山学院大学、立教大学、流通経済大学(茨城)

採用実績(人数) 2026年卒より新卒採用を本格始動いたしました。
採用実績(学部・学科) 経済学部、文学部、国際社会学部、体育学部、商学部、教育学部、法学部、人間科学部、先進工学部、仏教学部、児童スポーツ教育学部、スポーツ健康科学部、ビジネスデザイン学部、福祉学部、現代心理学部、心理学部、人文社会部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

先輩情報

社内外でマルチなスキルを持った人間になる!
Y.Y
2023年入社
国士舘大学
体育学部体育学科
管理部
営業本部
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)親心アップソリューションズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)親心アップソリューションズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)親心アップソリューションズと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)親心アップソリューションズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)親心アップソリューションズの会社概要