予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
135年以上の歴史があり、道路維持管理や除排雪の年間契約を毎年受注している安定経営の企業です。
完全週休2日制で、平均残業時間は月20時間以内。働きやすい環境です。
土木技術者へと成長し、工事や維持管理を担う現場代理人として活躍できる方を増やしたいと考えています。
当社は、余市町を拠点に、公共土木施設の建設や道路維持管理・除排雪等を手掛けている総合建設業者です。明治20(1887)年の創業以来、135年以上にわたって発展を続ける当社は、これまでの工事実績や高い技術力を持った協力会社との連携、さらには、自社が保有する豊富な工事車両・除雪車両など、数々の武器を活かしています。道路維持管理や除排雪の年間契約を毎年受注し、景気の変化に大きく左右されることなく、安定的な成長を実現している点が強みです。当社の企業理念である「地域インフラをつくり、守り、社会の無事に貢献する」を大切に、日常管理の徹底と技術力の向上を通して、地域社会の安寧と産業振興に貢献している会社です。今なお発展途上にある北海道後志地域では、高規格幹線道路の整備が進められます。当社は今後、これまでに築き上げてきた道路維持・除雪管理の実績を最大限に活かし、高規格幹線道路の維持管理事業を経営の新たな柱として育て上げていくことで、経営と雇用の安定化を図るとともに、さらなる成長を実現していきたいと考えています。そのためにも、さまざまな仕事を通し土木技術者へと成長し、現場代理人として活躍できる方を増やしたいと思っています。当社で活躍しているのは、周囲のメンバーとコミュニケーションをとりながら、向上心を持って仕事に取り組むことができる方。ものづくりが好きで、自分たちがつくりあげたものを後世に残したいという想いをお持ちの方。そして、この地域に愛着を持って、自らも住民として市民生活を支えていきたい。世の中に役立ちたいという志をお持ちの方です。文系・理系を含め、学生時代の専攻は一切問いません。土木に関する“知識・経験ゼロ”からのスタートでも、上司や先輩社員のもとでのOJTを通して、仕事の基本をしっかりと身に付けていくことができます。失敗を繰り返しながら、改善改良し、成長していきます。土木工事の面白さ、職場の雰囲気に触れながら、何事にも元気で明るく、積極的に向き合うことができる環境づくりに注力していきたいです。【代表取締役社長 中村公彦】
男性
女性
<短大・高専・専門学校> 北海道芸術デザイン専門学校、札幌工科専門学校