予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
新社屋が2024年に完成。斬新な建物で、居心地は抜群!カフェのような空間で一緒に仕事をしましょう!
木材って燃えるよね?の常識を覆す、燃えない木材の製造。商品開発には想いを込めて行います。
完全週休2日制を導入。年間休日125日。子育て世代20代・30代の家庭中心の生活を応援しています。
木材の良さを多くの人に届けよう!一緒に楽しく働きましょう。私達は「日々、挑戦企業」です。失敗を恐れず挑戦あるのみ!
学生の皆様御覧頂きありがとうございます。代表取締役 吉田敦彦です。私は現在42歳で39歳で社長になり吉田製材株式会社の5代目のとして会社を引き継ぎました。私も含め、若い世代が和気あいあいと楽しく仕事をするときは「する」休暇は「休む」ON・OFFにメリハリをつけて目標に向かって頑張っています。2025年になり、時代も変わり、若い世代が増えるにつれ会社も仕事に対する考え方を変化させたり、多様性・様々な働き方など企業として対応しなければならない課題に応じています。これから、社会人になり職に就くと皆様の1日24時間の大半を会社という場所で過ごすことになります。そこで、私は同じ仕事をするなら、自分のやりたいことをやりがいを持って楽しく仕事をして頂きたいと考えています。その為には、常に社員さんの意見を取り入れ、会社という組織を常にアップデートしなければなりません。■仕事内容ですが、山林から杉や桧の丸太を仕入れ本社工場で丸太を切って住宅や公共建築物に使用するための材料を作成しているメーカー(総製造元)です。大切に育てられた木材を、加工して販売してお客様に届け、喜んでいただくことが目的です。工場で商品を作る仕事、お客様の注文を聞く仕事、事務所で円滑なお客様対応の仕事、すべてにおいて大切な仕事です。創業100年という歴史、時代と共に変わらなければならないもの、しかし変えてはならないもの。しっかりと見極め私たちと共に木の良さ、木の文化、伝統をしっかり次の世代につなげていきましょう。■今後の展望(10年後こんな会社にしたい)現在は近畿のお客様を中心に提案していますが、エリア拡大も計画中です。その他、山へ木を切りに行く伐採ツアーの開催、木材に触れることができるショールームの建設、観光スポットとしての工場見学誘致など、ワクワクする叶えたい夢がたくさんあります。学生の皆様が活躍できるフィールドが広がっています。 最後に私たちは単なる材木屋さんではありません。社員と共に成長する、日々挑戦企業です。私達は全社員の豊かな生活を目指し続けます。是非一緒に働けることを楽しみしています。 吉田製材株式会社 代表取締役 吉田敦彦
本社工場には、丸太がたくさん積まれています。ここから、お客様の欲しい商品を作成していきます。
<大学> 近畿大学