予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
顧客の課題解決をモットーに、地元コミュニケーションNO.1企業を目指しています!
助け合い 褒めあい 認め合う企業文化で、成長を実感!
地域に貢献!広告主・読者からの「ありがとう」が私たちのよろこびです!
これからのリビングを担う若い精鋭たち
若手社員に直撃!「入社の理由」や「現在の仕事内容」について生の声で語ってもらいました!-----------------------------入社の理由は地元のフリーペーパーやテレビ、出版に興味があって、地域に根差した仕事がしたいと思い、松山を拠点に地域の魅力を発信できる環境に魅力を感じ、フリーペーパーをはじめ多様な情報発信の手段を持つことも決め手です。仕事は、自社媒体のリビング本紙やWeb広告など多種多様なツールを活用し、顧客の販促課題を解決することです。最近では愛媛県や松山市からの委託業務、Web広告配信やイベント運営なども行い、「ぶらりとべもり+スマホラリー」の運営、スタンプラリースポット協力店への依頼やインスタリールを使用したWeb配信などに携わりました。仕事へのやりがいは、自分が担当した広告を読んだ友人や家族から「面白かった」と言われること、特にお客様から「イベントの反響が良かった、ありがとう」と感謝される瞬間が嬉しいです。この仕事に携われて良かったと感じます。仕事でもプライベートでも先輩方との交流が楽しく、困ったことがあったらいつも相談に乗ってくださるので安心して働けます。今年は創刊40周年の社員旅行にも参加させて頂き、社員同士の絆が深まったと感じました。(入社2年目 マーケティング事業部1課 寺田亜実)-----------------------------出身は岡山で、大学生活4年間松山で過ごしたのですが松山に恩返しをしたいという考えで就職活動をしていました。軸としては「情報発信をしたい」「地元に密着した企業」を重視し、地域に根ざしたフリーペーパーやWeb広告、イベント運営を通じて地元に貢献できる点に惹かれ、えひめリビング新聞社を選びました。主に「リビングまつやま」というフリーペーパーの広告営業をしています。営業といっても商品の提案ではなく、お客様のお悩みを紙面やWeb媒体を利用して課題解決する役割(マーケター)を担っています。この仕事の魅力は広告を出したお客様から「反応が良かった」という声をいただくと、お手伝いできた喜びを実感します。成果が目に見える点も仕事のモチベーションになります!社内は同期同世代の社員が多く、自分の意見を仕事に反映できるので働きやすく、困ったことがあればすぐ相談できる環境も心地よいです。(入社2年目 マーケティング事業部2課 二宗洋輔)
リビングNW全国企画コンテスト2連覇!2023大賞「東温ラブストーリー」2024大賞「太陽石油四国エリア販促キャンペーン」(入社4年目 クリエイティブ事業部 清家圭紀)
<大学> 愛媛大学、追手門学院大学、大阪大学、香川大学、関西大学、甲南女子大学、滋賀大学、下関市立大学、聖カタリナ大学、徳島大学、広島大学、福岡大学、松山大学、松山東雲女子大学
愛媛大学、追手門学院大学、大阪大学、香川大学、関西大学、甲南女子大学、滋賀大学、下関市立大学、聖カタリナ大学、徳島大学、広島大学、福岡大学、松山東雲短期大学、松山大学