最終更新日:2025/2/3

山瀬青果(株)

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 農林・水産
  • 食品

基本情報

本社
秋田県
資本金
1500万円
売上高
28億7千万円(2024年3月期実績)
従業員
役員3名 正社員25名 パート・アルバイト12名

【転勤なし/健康経営優良法人2025認定/有給休暇は1時間単位で利用可能】金蜜花火(りんご)などオリジナルブランドの開発にも注力!常務とラフに話せる説明会実施中!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    やるときはやる!休むときは休む!メリハリの利いた和やかな雰囲気が特長!

  • 制度・働き方

    専属の先輩が付き、しっかりフォロー。給料査定制度を通じてあなたの昇給をしっかりサポート!

  • 安定性・将来性

    オリジナルブランドの開発にも注力!売買だけでは満足しない野菜・果物のプロフェッショナル企業です!

会社紹介記事

PHOTO
    秋田市公設地方卸売市場
PHOTO
   朝から元気いっぱいに営業中!

百万一心 ~日をおなじく・力を同じく・心を同じく~

PHOTO

   挑戦と前進

当社は創業50周年を迎えました。
そしてこれからの50年を第二創業期と位置づけました。

創業50周年を機に新たに始まる挑戦の数々。
常にシンプルに考え、当たり前のことを誰よりも当たり前に。今すぐにやるという姿勢。

さあ!一緒に未来に挑みましょう!

【山瀬青果株式会社 企業理念】

●Mission~当社はなぜ存在するのか・社会に何をもたらすのか~

生産者様には「作る喜び」を
消費者様には「安心安全で安寧な食生活」を
そして全ての人に「感動」と「ワクワク」を。

●Vision~私たち共通の志(こころざし)~

今、私たちにできる「最大のサービス」を「最高のタイミング」で提供し、
秋田県農業の「ドラマチック」な活性化を促します。

●Value~すべての従業員が備えるべき5つの共通姿勢~

1. Always equal for Win-Win
   常に寄り添い、最善を尽くす

2. Move by itself
   自覚と責任を持ち、自ら動く

3. Walk on the sunny path
   感謝・謙虚・誠実に正しき道を歩む

4. Respect each other
   仲間を信じ、仲間を尊敬し、仲間に任せる

5. Try new things
   新しいことに臆さず、未来に挑む

会社データ

事業内容
(1)卸売事業
日本全国の青果物(野菜・果物)を秋田卸売市場へ集め、スーパーマーケットや商店等へ卸売販売しています。

(2)業務納品事業
レストラン、ホテル、飲食店、介護福祉施設、学校給食などへ青果物の販売をしています。         

(3)販売企画事業
秋田の青果物を地元はもちろん、全国の皆様にもっと知っていただくために、特設ブースなどを企画、販売する活動を行っています。                                         

(4)市場間ネットワーク事業
日本全国の卸売市場と連携し、青果物の円滑な流通に努めています。                   

(5)ブランディング事業
秋田県の優れた青果物にスポットライトを当てるブランド化に取り組んでいます。                       
 【ブランド名】
  ●金蜜花火(きんみつはなび:りんご)
  ●秋田県産応援団シリーズ(当社特選青果物)ほか
本社郵便番号 010-0802
本社所在地 秋田県秋田市外旭川字待合28
本社電話番号 018-869-5188
創業 創業50周年。これからの50年を第2創業期として新たなスタートを切ります。
設立 1974年(昭和49年) 秋田では最も老舗の青果物仲卸会社
資本金 1500万円
従業員 役員3名 正社員25名 パート・アルバイト12名
売上高 28億7千万円(2024年3月期実績)
事業所 本店(秋田市卸売市場内)1か所のみ
業績 決算時期 3月 以下は2024年度の実績
売上高 28億7千万円 経常利益 6百万円
(必要以上の利益は期中に全て従業員に還元実行) 
賞与8月、10月(臨時)、12月、3月(臨時)
主な取引先 秋田県内主要スーパーマーケット各社 
全国の卸売市場
平均年齢 44.8歳(若手とベテランがバランスよく配置されています)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 22.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 1 4
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (6名中0名)
    • 2024年度

    管理的地位を希望する者に対しては完全に能力による評価を行います。男女はもちろん、年齢、出身(日本人や外国人)といった区別は一切ありません。

社内制度

研修制度 制度あり
【新人研修】(入社~1か月程度)
※当社の人間としての心構えを習得する講義のほか、会社全体の業務の流れを把握するため、採用時の職種に関わらず、全ての業務を1日~1週間程度経験していただきます。その中で、職種の変更を希望する場合は柔軟に応じます。

【OJT研修】(3~5か月程度。個人差あり)
※新人研修終了後、各部署に配属されます。専属の先輩が付きますので先輩の仕事を一緒に行い業務への理解・やり方を深めます。急に一人で仕事をすることはありません。
自己啓発支援制度 制度あり
●準中型免許取得支援制度
●フォークリフト資格取得支援制度
 他、業務に有効利用できると会社が認めるものについては広く支援いたします。
メンター制度 制度あり
専属の先輩が1人(半年を目途)付き、フォローします。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
会社にある「給料査定制度」により、成長への道筋が示されている他、3か月に1回、会社の役員との1on1面接により、良い所、悪い所のミーティングを和やかな雰囲気の下、お互いがざっくばらんに話し合います。
これから取り組むべき課題も明確に整理されますので、キャリアアップに向けた着実な歩み(昇給支援)が行えます。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
中央大学、秋田大学、東北学院大学、東北公益文科大学、ノースアジア大学
<短大・高専・専門学校>
秋田県立秋田技術専門校、秋田コアビジネスカレッジ、秋田情報ビジネス専門学校

採用実績(人数)     2022年   2023年   2024年
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大卒    ー     1名     ー
短大卒  1名      ー     ー
高卒   3名      3名     1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 2 2 4
    2022年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 4 1 75.0%
    2022年 4 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

山瀬青果(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ