最終更新日:2025/2/3

(株)ハナフル

業種

  • 専門店(食品・日用品)
  • 食品
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
大阪府
資本金
1,000万円
売上高
18億円
従業員
270人(アルバイト含む)

フルーツで人を幸せにする!メディアも注目の老舗企業!

企業のここがポイント

  • 職場環境

    社員の人間関係の良さ・風通しの良さが魅力です。

  • キャリア

    季節ごとに新しいケーキ・タルトなどの商品を開発すのでスキルアップできます。

会社紹介記事

PHOTO
『フルーツという得意な分野で、人々の幸せにつながる行動の追求をする』をモットーに、鮮度や味わいにこだわったフルーツを楽しめるお店を全国に14店舗展開している。
PHOTO
明るく風通しの良い職場。分からないことや困っていることがあれば、先輩たちがすぐにフォローしてくれるので、安心して第一歩を踏み出すことができる。

創業77年のフルーツの老舗企業でお客様に喜びを届け、なりたい自分へ成長しませんか。

PHOTO

社歴に関係なく、「こうしたらどうだろう?」「あれをやってみたい!」と好奇心や向上心を持って新しいことに挑戦する人にチャンスを与えてくれる会社です」(山本さん)

▼フルーツの楽しみ方を様々な形で発信
福岡県産のあまおうを挟んだサクサクのミルフィーユ、岡山県産のピオーネがたっぷり入ったパフェ、瑞々しいギフトフルーツの数々…。私たちハナフルは国内外から厳選した旬の果物を通じて、毎日の食卓にフルーツのある生活を提案しています。若者のフルーツ離れが進む中で当社が力を注いでいるのは、その魅力を身近に感じてもらえるように様々な形で楽しみ方を発信すること。ギフトフルーツやケーキ・タルトを販売する〈hanafru〉、「フルーツをおもしろく」がコンセプトのカフェ〈FRUiT〉、新鮮なフルーツと野菜を使ったフードメニューを提供する〈NORTHSHORE〉を全国に展開し、ギフトフルーツでは高いシェアを誇ります。さらに、味とビジュアルにこだわったスイーツはメディアでもたびたび話題になっています。

▼幅広い選択肢を用意し “なりたい自分”を応援
当社には挑戦を歓迎する文化が根付き、 “やりたい事” にトライして “なりたい自分”を目指せるフィールドが広がっています。私自身もパティシエとして入社し、意欲的に仕事に取り組んだ結果、店長に抜擢。本社へ異動後の現在はシーズンごとの商品開発や新入社員の採用・育成など多様な業務に携わっています。商品開発のメンバーには社長もいて、フラットにアイデアを出し合い、たとえ失敗してもその経験をバネに新しいことに挑戦できるので非常にやりがいがありますね。店舗で接客や販売のスキルを磨いたのちにバイヤーや営業、人事などにキャリアチェンジも可能で、頑張り次第で自分の可能性をどんどん広げていけることが当社の大きな魅力です。

▼お客様の喜びの声と笑顔を原動力にして
接客や販売、パティシエに関しても未経験からスタートした社員が大勢活躍中。また入社時にライフスタイルに合わせた働き方を選ぶことができ、希望するエリアの店舗で地域に根ざして、あるいは全国を舞台に自分らしいキャリアを歩めることも成長を後押ししています。
お客様からいただく「すごくきれい!」「とても美味しかった!」といった喜びの声と笑顔が私たちの原動力。人とコミュニケーションを取るのが好きな方。そして3年、5年、10年後にこうなっていたいと目標を掲げて前進していける方が活躍しています。お客様に寄り添いながらフルーツのある豊かな生活をコーディネートしていきます。
(山本 ハルナさん/本社所属/2011年入社)

会社データ

事業内容
青果販売・卸事業
菓子製造・販売
百貨店店舗事業
カフェ事業
EC事業
本社郵便番号 553-0005
本社所在地 大阪府福島区野田1-1-86中央卸売市場西棟3階ア5号
本社電話番号 06-6464-9103
創業 1948年10月
設立1984年3月 1984年3月
資本金 1,000万円
従業員 270人(アルバイト含む)
売上高 18億円
事業所 【東海エリア】
・hanafru松坂屋名古屋店
・hanafru名古屋三越栄店
・hanafru名古屋三越星ヶ丘店
【関西エリア】
・hanafru御堂筋店
・FRUiT御堂筋店
・FRUiT阪神梅田店
・hanafru阪神梅田店
・hanafru近鉄あべのハルカス店
・northshore北浜店
・northshore 須磨店
・northshore 伊丹空港店
【中・四国エリア】
・hanafru高松三越店
・hanafru福屋八丁堀本店
・northshore 徳島店
・northshore 愛媛店
【九州エリア】
・hanafru福岡三越店
主な取引先 株式会社三越伊勢丹、株式会社近鉄百貨店、株式会社福屋、株式会社阪神百貨店、株式会社大丸松坂屋、株式会社JR大阪三越伊勢丹、株式会社丸井グループ
平均年齢 28歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (6名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後新人研修を実施します。
経理の基礎(売上、利益、予算等)、食品衛生法についての基礎知識を学んで頂きます。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
上司、先輩社員がメンターとなります。販売・パティシエ・バイヤーなどの部門関係なくメンター&メンティーとなる為、より業務以外の相談もしやすい環境となっています。



キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪成蹊大学、京都外国語大学、名古屋文理大学、椙山女学園大学、愛知大学、阪南大学、京都精華大学、帝塚山学院大学、帝塚山大学、大阪学院大学、神戸海星女子学院大学、大阪樟蔭女子大学、梅花女子大学、聖学院大学、神戸松蔭女子学院大学、武庫川女子大学、龍谷大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
辻学園調理・製菓専門学校、神戸製菓専門学校、日本写真映像専門学校、ユマニテク調理製菓専門学校、宮城調理製菓専門学校、大阪調理製菓専門学校

採用実績(人数) 2024年
    
(大卒)  5名
(短大卒) 3名
(専門卒) 7名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 15 15
    2023年 7 10 17
    2022年 2 15 17
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 15 1 93.3%
    2023年 18 7 61.1%
    2022年 17 7 58.8%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)ハナフルと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ