最終更新日:2025/2/3

(株)エネサーブ群馬

業種

  • 検査・整備・メンテナンス
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
群馬県
資本金
1,000万円
売上高
7億円(2023年度)
従業員
20名

小さな工具、電気のドクターとしての未来を照らす大きな仕事。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    数年前にリノベーションした快適なオフィス環境です。

  • 安定性・将来性

    売上・事業は堅調に成長しており、安定した経営基盤のもとじっくり腰を据えて頑張れます。

  • 技術・研究

    先輩社員がマンツーマンで教えます。ゆっくりじっくりやりましょう。

会社紹介記事

PHOTO
営業職ではインフラを支えるために日々お客様にメンテナンスの提案を行います。知らず知らずに技術面の知識も身に付きます。
PHOTO
技術職では実際にお客様の工場や生産設備の保守点検を行い、効率的な設備体系のために設計等も行います。

電力設備の点検。地味に思える仕事ですが、私たちは経済活動の根幹を支えています。

PHOTO

社長・技術チーム・営業チーム一丸となって課題に取り組みます。「無理せずほっこり」な一面も。

法定点検も工事もワンストップで対応します。

「法定点検・メンテナンス(設備点検事業)」では、漏電や過負荷など電気事故の予兆や最大需要電力の増加を24時間監視するとともに、電気や熱などのエネルギーを計測し省エネ効果のチェックも行うことが可能です。さらに設備点検の結果、劣化や故障の設備類、耐用年数を迎えた設備類などについて更新や改修の提案を行い、工事を実施します。

私たちが強みとするこの電気設備業界では、実は「法定点検・メンテナンス(設備点検事業)」と「電気設備の新設・改修(電気工事業)」を両立できる会社は決して多くありません。通常、企業は点検で設備更新が必要になると、別の工事会社に工事を依頼することになりますが、私たちはワンストップで対応することができ、これがお客さまに評価いただいている大きな強みとなり、一度お取引をさせていただいたお客さまと非常に長い年月、お客さまにとって必要不可欠な「電気インフラの守り手」として関係を深めていくことになります。

「法定点検・メンテナンス(設備点検事業)」が事業の根幹ではあるのですが、最近では、最初に「電気設備の新設・改修(電気工事業)」を依頼され、その後、「法定点検・メンテナンス(設備点検事業)」も手がけるようになるケースも増えてきました。「ものづくりが好き」という方にとってもやりがいのあるフィールドがあります。

会社データ

事業内容

PHOTO

営業と技術の両輪があってこそ、エネサーブ群馬の原動力です。群馬県内のお客様を幅広くケアするために、日々奮闘中!

・電気設備保守点検
・電気設備新設・改修工事
・電気設備24時間遠隔監視システム
・電気設備竣工検査
・電気主任技術者委託業務
・発電機、蓄電池点検
・太陽光発電所点検
・電力小売
・電力コンサルタント
本社郵便番号 370-0852
本社所在地 群馬県高崎市中居町1丁目5-26
本社電話番号 027-352-2567
創業 昭和54年5月
資本金 1,000万円
従業員 20名
売上高 7億円(2023年度)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後、トレーナーがマンツーマンで仕事をお教えします。
習熟度に応じた研修を通じて、機械の仕組みや工具の使い方など
基本中の基本から学ぶこともできます。
また、必要に応じて各種資格の取得もできるため、知識と専門性が自然と身に付く環境です。
1つひとつクリアして基礎を固めましょう!
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
足利大学、埼玉工業大学

採用実績(人数)
     2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   0名   0名   0名
短大卒  0名    ―    0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)エネサーブ群馬と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ