最終更新日:2025/4/11

(株)インサイトテクノロジー

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング
  • コンサルティングファーム

基本情報

本社
東京都

【昨年満足度98%】1日でIT業界研究×生成AI開発など4職種の現役社員と語りながら仕事体験プログラム

  • 仕事体験
  • 対面・WEBどちらも開催
【昨年満足度98%】1日でIT業界研究×生成AI開発など4職種の現役社員と語りながら仕事体験プログラムの紹介画像

【昨年度満足度98%】満席の日程も出てきておりますので、お早めにご予約をお願いいたします!

<大手企業の安定感×ベンチャー気質のハイブリッドを体感できるプログラム>

 Google meet(オンライン)/株式会社インサイトテクノロジー各支社での開催となります。
 エントリーしていただいた方はマイナビのメッセージ宛てに当日のご案内をいたします。
 詳細はメッセージにてご確認いただけますと幸いです。

 資格 :全学部全学科
 対象 :短大生、専門学校生、大学生、大学院生
    ※文理不問 IT業界に興味のある方大歓迎!
 会場 :Google meet / インサイトテクノロジー各支社


<日本オラクルから派生したデータベースのプロフェッショナル集団を体感できる1日>
インサイトテクノロジーは、Oracle Japanの初代代表でもあり、投資家としても著名なアレン・  マイナー氏を最高経営責任者とする、データベースで世界進出を目指す日本のIT企業です。

きっかけは、Oracle Japanの一人のエンジニアの発見からでした。

データベースのチューニングの手法をパッケージソフトにすれば、より多くの企業に貢献できると確信。25年前に事業がスタートしました。

当社が開発したデータベース監査ツール「PISO」は10年以上連続シェア1位を獲得。
この他にもデータセキュリティやデータ活用のための製品を数多く開発し、国内外の大企業に選ばれています。

当日は、データベースコンサルタント・プロダクトエンジニア・テクニカルサポート・ソリューションセールスと4職種の現役社員が登場して、IT業界について詳しく解説するとともに、各職種の魅力と将来性を存分に語ってもらいます。

またグループワークを通して、実際のデータベース設計までの過程を体験することができます。


・ITの業界研究を深める1日にしたい
・将来性のあるIT業界の職種を研究する1日にしたい
・IT業界への進路を考えていて、イメージをより明確にしたい

このようなことを求めている方には、必ず満足していただけるプログラムになっています。

<参加者の声>
文系女性:たった1日でこんなにIT業界を知れるとは驚きました。
文系男性:生成AI技術に興味があって、より興味をもつことができました。
理系男性:エンジニアになろうと決めました。
理系女性:大手企業×ベンチャーのハイブリットな社風が衝撃でした。

概要

就業体験内容 ■当日のプログラム

(1)インサイトテクノロジーの会社説明

人事担当より、インサイトテクノロジーについて簡単に説明をさせていただきます。

近年爆発的に増加しているデータ量。情報セキュリティ対策の強化とともに、膨大なデータの利活用が企業の経営戦略の要となっています。当社のサービスはデータを整理、統一、管理することで、データセキュリティと活用の両面を改善し、最適な結果に貢献しています。

創業のエピソードから、今後の展望まで約30分でお伝えします。

(2)4職種の現役社員による、業界研究×仕事体験プログラム

・データベースコンサルタント
・プロダクトエンジニア
・テクニカルサポート
・ソリューションセールス

これらの社員が登場して、IT業界の今と未来、職種の魅力を解説いたします。

世界のデータインフラを攻守で支えるプロフェッショナル集団として、日々現場で活躍している社員とじっくりと対話をすることで、業界研究・職種理解が一気に深まります。

グループワークでは、エンジニアや営業として、課題分析を基に実際のお客様へのご提案を想定した話し合いを行うことでシステナでの仕事内容を体感していただきます。

実際のデータベースを作るまでの過程をグループで体験することができます。
終了後には、社員よりフィードバックもあります!


■プログラムの特徴

文系も理系も大歓迎です!
当社は技術のスペシャリストだけではなく、コンサルティング、システムの保守・運用を行う業務もあり、幅広いフィールドで活躍する場があるので、文系・理系ともに活躍できる会社です。

■持ち物
筆記用具

※エントリーいただいた方には、
 開催前にメールで当日の詳細をご案内いたしますので、ご確認いただけますと幸いです。
学び・体験できる内容
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
口頭と書面でのフィードバックあり
体験できる職種 データサイエンティストプログラマーネットワークエンジニアシステムコンサルタントシステムエンジニア
開催地域 北海道東京愛知大阪WEB
実施場所 株式会社インサイトテクノロジー各支社/オンライン
詳しくは予約画面をご確認ください。
WEB参加方法 オンラインで実施いたしますので、ZOOMの準備をお願いいたします!
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025年4月から2025年9月まで月に2回程度開催予定|エントリー者へ優先的にご案内差し上げます!

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員

応募要項

参加条件 特にございません。
IT業界に興味がある・エンジニアに興味があるという方は、どなたでも大歓迎です!
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
応募締切日 2025年9月30日
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
完全先着制ですので、お早めにご予約をお願いいたします!
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 (株)インサイトテクノロジー 人事担当
東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー12F
TEL 03-5475-1450

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)インサイトテクノロジー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)インサイトテクノロジーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)インサイトテクノロジーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)インサイトテクノロジーのインターンシップ&キャリア