最終更新日:2025/5/2

鵬技術コンサルタント(株)

業種

  • 建設コンサルタント
  • 専門コンサルティング
  • 情報処理

基本情報

本社
鳥取県
資本金
30,000,000円
売上高
6億600万円(2024年9月末)
従業員
55 名(男性 45人 女性10人)

~未来に翔たく「鵬」~創業以来50年余りにわたって土木技術を生かし、総合建設コンサルタントとして社会資本整備の一端を担っています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 求める人材

    鳥取で仕事したい人、地元をより良くするために働きたい人、大歓迎です。

  • 企業理念

    ■ 時代を見据え地域の発展に貢献する■ 会社の健全な発展と社員の生活向上を図る

会社紹介記事

【建設コンサルタントってどんな仕事?】
弊社の事業は道路や河川、ダム、公園といった
地域インフラの新設や修繕に関する測量、設計を行うことです。
地形の測量や地盤の調査を実施、その結果をもとに計画を行い、
設計図を作ります。この調査から設計までを行うのが
建設コンサルタントの役割です。
地域インフラを、安全で便利に使えるよう計画や保守することが我々の仕事です。

【鵬技術コンサルタントってどんな会社?】
昭和48年2月の創業以来、
地域に根ざした総合建設コンサルタントとして歩んできました。
ドローンやレーザー測量を用いた3D計測を導入し、
3D設計の実施に向けて積極的にチャレンジしています。
近年頻発している大規模な自然災害や地震、著しく老朽化が進む公共インフラ網の維持管理・長寿命化など、
安全で安心な国民生活を保障するためのさまざまな施策が望まれています。
私どもはそうしたニーズを積極的に汲み取り、
これまで培ってきた技術と経験で、
確かな品質と心のこもったコンサルティングサービスをご提供できるプロフェッショナル集団として、
役職員一同、地域社会の維持・発展に寄与していく所存です。

会社データ

事業内容
建設コンサルタントとして、公共工事を行うための設計に関連した業務を行います。

測量業務:レーザードローンやトータルステーションを使用して、地形・地物を計測し、モデル化します。

補償業務:公共事業による移転補償費の算定や、工事による近接家屋の変動を調査します。

補修設計業務:橋梁等、公共施設の点検・診断・補修設計を行います。

地質調査業務:ボーリング調査等により、地盤の工学的性質を調査します。

設計業務:自然災害から人命を守るため、国土強靭化を目的とした公共施設を設計します。

PHOTO

本社郵便番号 682-0018
本社所在地 鳥取県倉吉市福庭町2丁目160番地
本社電話番号 0858-26-4695
創業 1973年2月26日
資本金 30,000,000円
従業員 55 名(男性 45人 女性10人)
売上高 6億600万円(2024年9月末)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 2 4
    取得者 2 2 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 17.6%
      (17名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修 
全社員対象の研修 など
(鳥取県建設技術センター・土木建設関連協会・民間の技術研修)
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得や更新の支援について制度化
資格j取得が可能な専門学校への入学等の支援
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 0 0
    2024年 3 1 4
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 0 0 0%
    2024年 4 2 50.0%
    2023年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

鵬技術コンサルタント(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン鵬技術コンサルタント(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

鵬技術コンサルタント(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 鵬技術コンサルタント(株)の会社概要