最終更新日:2025/5/1

社会福祉法人江刺寿生会

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
岩手県
資本金
社会福祉法人のため記載なし
収益額
14億5,897万837円(2024年 3月)
従業員
263名(男性73名、女性190名) 2025年3月現在

【高齢者・障がい者福祉】正職員有給取得率55%・年間休日数122日で充実のワークライフバランス/法人独自の資格取得支援制度により、無資格での勤務開始を応援します

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
ご利用者様が楽しみにされている日替わり運動の一コマ。パワーリングを使用した腕の筋力アップを目指した体操です。職員が企画し、全員で楽しく行っています。
PHOTO
リコアでは、自家焙煎珈琲と共に地元のお米やリンゴなどの食材を使ったお菓子作りをしています。建物は工場と喫茶店になっており、地域の方の交流の場になっています。

人を慈しみ、人が生きるを支援し、人として成長できる法人です。

PHOTO

笑顔を大切に毎日の支援を行っています。

江刺寿生会は令和6年7月で開設して50年となります。昭和49年(1974)に江刺伊手地区で養護老人ホームを立ち上げてから、今では地域福祉への貢献はもとより、高齢者福祉から障がい者福祉の分野で24の事業を経営しています。平成18年度(2006)からは、県下で初めての県施設の移管である養護老人ホームの運営を開始しています。
事業の運営は、「ご利用者の幸せ」、「地域貢献」、「凛とした経営」と共に「職員の幸せ」を含め4つ柱をモットーとし、地域との関わり、人との繋がりを大切にしながら、ご利用者の皆様の日々の暮らしの向上を目指し、職員一人ひとり、日々支援に当たっています。
特徴としては、品質保証の国際規格であるISO9001を導入し法人運営、事業運営を行っています。24の事業所の全てが認証事業所として登録されています。ISO9001の目標は「お客様満足の向上」であり、マネジメントの実践に当たってはコンプライアンスの周知を徹底しています。ISO9001の実践はサービスの質の向上はもとより、働きやすい職場づくりにも繋がっています。
新しく採用された職員には、法人研修計画に基づき新採用職員研修として「集合研修」と「実地研修」を行っています。集合研修は、新採用職員に参集していただき、法人の事業について説明を行うものです。実地研修は採用されてから3か月にわたり、副主任等が教育係として「新採用職員・指導記録表」に沿って指導を行うものですが、技術や支援の習得は新採用職員個々の習得状況に合せた丁寧なサポートを適宜行っています。また、職員交流研修事業も実施しており、希望される方は複数の事業形態について学ぶ機会もあります。
(ワークセンターわかくさ施設長  久保田 博)

会社データ

事業内容
【高齢者福祉】
・介護保険事業・高齢者福祉事業・居宅介護支援事業
【障がい者福祉】
・就労継続支援(B型)事業・生活介護事業・相談支援事業・短期入所事業

PHOTO

特別養護老人ホームさくらの郷

本社郵便番号 023-1101
本社所在地 岩手県奥州市江刺岩谷堂字下惣田290番地1
本社電話番号 0197-47-3284
設立 1974年 2月
資本金 社会福祉法人のため記載なし
従業員 263名(男性73名、女性190名)
2025年3月現在
収益額 14億5,897万837円(2024年 3月)
事業所 *全24事業所を運営

○高齢者福祉
【ヒロノエリア】特養さくらの郷(長期・短期)、桜つつみデイサービスセンター、高齢者生活支援ハウス
【反町エリア】サービス付き高齢者向け住宅反町の郷、桜つつみ居宅介護支援事業所、認知症高齢者グループホームかつひろの家、地域密着型特養反町の郷
【伊手エリア】養護老人ホーム江寿園(長期・短期)、江寿園指定訪問介護事業所、江寿園指定居宅介護支援事業所、江寿園デイサービスセンター
【雫石エリア】養護老人ホーム松寿荘、松寿荘指定訪問介護事業所、雫石町低所得者高齢者等住まい・生活支援事業所、松寿荘デイサービスセンター、松寿荘指定居宅介護支援事業所

○障がい者福祉
【ヒロノエリア】就労継続支援(B型)ワークセンターわかくさ、生活介護事業所わかくさ、就労継続支援(B型)えさしふれあい工房
【反町エリア】グループホーム鐘の鳴る丘、指定短期入所事業所「鐘の鳴る丘」、障がい者地域相談支援センターふれあい
※反町エリアに「わかくさ反町作業棟Ricoa(リコア)」を設置。
 ご利用者様の製造した菓子やコーヒー等を楽しめます。
沿革
  • 1974年 2月
    • 6日  法人の許可
      28日 法人の設立登記
  • 1974年 7月
    • 1日  養護老人ホーム江寿園 設置許可
          養護老人ホーム江寿園 事業開始
  • 1993年 2月
    • 25日  老人デイサービス事業(江刺市江寿園デイサービスセ   
          ンター)の受託
  • 1997年 4月
    • 1日  身体障害者デイサービスセンター 受託
  • 1999年 8月
    • 1日  特別養護老人ホームさくらの郷 事業開始
  • 2000年 4月
    • 1日  介護保険法施行により居宅サービス事業、施設サービ
          ス事業指定
  • 2006年 4月
    • 1日  養護老人ホーム松寿荘 岩手県より移管
  • 2007年 10月
    • 1日  障害者自立支援法による事業の変更及び事業所名の変
          更
  • 2010年 10月
    • 13日  ISO9001:2008認証取得
  • 2012年 8月
    • 1日  反町福祉パーク反町の郷 開設
  • 2018年 5月
    • 1日  地域密着型特別養護老人ホーム反町の郷 開設  
  • 2024年 7月
    • 1日  創立50周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 4 5
    取得者 0 4 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 44.8%
      (29名中13名)
    • 2023年度

    ・施設長 6名中 女性1名 ・統括・主任クラス 23名中 女性12名

社内制度

研修制度 制度あり
・新採用職員に対し、職員として必要とされる事項の研修
・中堅職員を対象とする研修(職員交流研修事業)
・江刺寿生会全体の職員を対象とする研修
自己啓発支援制度 制度あり
・ISO教育訓練管理制度(内部、外部研修)
・資格取得支援制度
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・施設長との個人面談
社内検定制度 制度あり
・法人昇格試験:面接、レポート提出

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東北福祉大学、岩手県立大学、盛岡大学、岩手大学、富士大学、東北学院大学、石巻専修大学、青森大学、弘前大学、山形大学、郡山女子大学、北海道医療大学、筑波大学、千葉大学、淑徳大学、長野大学、東京農業大学、日本女子体育大学、埼玉大学、中京大学、近畿大学、日本大学、びわこ成蹊スポーツ大学
<短大・高専・専門学校>
盛岡医療福祉スポーツ専門学校、北日本医療福祉専門学校、盛岡大学短期大学部、岩手県立大学宮古短期大学部、岩手県立大学盛岡短期大学部、盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校、東北文化学園専門学校、仙台医療福祉専門学校、聖和学園短期大学、茨城女子短期大学、日本工学院専門学校、辻調理師専門学校、帯広大谷短期大学、國學院大學栃木短期大学、実践女子大学短期大学部

専修大学北上福祉教育専門学校

採用実績(人数)          2022年 2023年 2024年  2025年
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大卒       ー    ー  1名(既卒者) ー    
短大・専門卒   ー    1名   2名     1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 3 3
    2023年 0 1 1
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人江刺寿生会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人江刺寿生会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人江刺寿生会と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人江刺寿生会の会社概要