予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「“難度の高い要求にノーと言わない”“難しいからこそ挑戦しがいがある”が当社の理念。一緒に鋳物の新たな可能性を追求していきましょう。」と丹羽社長。
◆高いシェア率を実現!鋳物メーカーとして安定成長油圧機器向け小型鋳物で、国内でも有数の納入実績を誇るメーカーです。特徴は、他社が挑戦を諦めたような高難度の鋳物を手がける技術力。下請け仕事に頼らず、直取引を中心とした事業展開で、業界内での高い評価をバックボーンに、安定した成長を続けています。その結果、10年以上連続で決算賞与の支給実績を続けており、実質ボーナスが年3回ある会社です。◆若手が主役!平均年齢37歳ベテランも多い鋳物業界にあり、丹羽鋳造は若手の活躍が光る会社です。2000年代以降、積極的に若手を採用し、現在の平均年齢は37歳。フレッシュな視点を取り入れた職場は、新しい挑戦にぴったりです。◆文系・理系不問!適材適所で活躍できる環境学部や専門分野は問いません。「前向きに挑戦する姿勢」を重視しています。覚えることが苦手だったり、コミュニケーションに自信がない方でも大丈夫。丹羽鋳造では、誰もが輝ける場所を見つけるために、適材適所の配置と育成を行っています。◆ゼロからのスタートを全力サポート入社時に鋳造の知識がなくても問題ありません。社員全員がゼロから始めています。入社後の半年間は、現場体験や勉強会を通じて丁寧に基礎を学べる研修制度を用意。座学・現場実習・工場見学を組み合わせたプログラムで、着実に成長をサポートします。◆充実の教育制度で鋳造のプロに入社2年目以降も、基礎から専門知識まで幅広く学べる環境を整備。外部研修や鋳造協会の長期研修にも積極的に参加できるため、自然と技術者としてのスキルを磨くことができます。「育つというより、気づいたら育っている」――そんな教育制度が、丹羽鋳造の強みです。あなたも「ものづくり」の未来を創る一員に。鋳物という材料があってこそ、モノづくりはスタートします。決して派手な世界ではないものの、陰から製造業を支えているという自負を持てる毎日です。しかも当社は転勤なし。文系・理系問わず、ゼロからの挑戦を応援する丹羽鋳造で、岐阜県内に腰を据え、あなたの可能性を広げていって下さい!
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、朝日大学、神奈川大学、岐阜大学、岐阜協立大学、岐阜聖徳学園大学、岐阜女子大学、京都産業大学、滋賀県立大学、大同大学、中京大学、中部大学、名古屋学院大学、日本女子大学、名城大学