最終更新日:2025/2/3

芝園開発(株)

業種

  • 不動産(管理)
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • フィットネスクラブ

基本情報

本社
東京都
資本金
5000万円
売上高
37億1000万円(2023年度)
従業員
633名〔うち正社員39名〕(2024年4月時点)

LIXTA(リクスタ)~“LIKE” is Next Standard ~ステキな明日をつくり続ける。

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    年間休日120日以上。完全週休2日制。産休・育児休暇の取得実績がある働きやすい環境です。

  • 製品・サービス力

    「自転車対策まるごとDX」を掲げ、駐輪場まわりの公共サービスを自社開発システムでどんどん便利に!!

  • 戦略・ビジョン

    人と技術を融和させた解決策をデザインし、みんながよろこぶステキな社会をつくります。

会社紹介記事

PHOTO
わたしたちは、人と技術を融和させた解決策をデザインし、みんながよろこぶステキな社会を創ります。
PHOTO
みんながよろこぶ顔を想像し、”いいね”を形づくるまで行動しよう。──LIXTAスピリットより──

『働き方って、生き方だ。』

チャレンジすること。
新しい何かを学ぶこと。
自分らしくあること。
仲間を大切にすること。
常に変化し続けること。
自分の期待を超えること。
それらは、働き方であり、生き方でもある。
どう考え、どう動くか。
あたならしさは、きっと日々の仕事にそのまま表れる。
時に走り、時に立ち止まり、
時にまわり道をしながらも、ポジティブを忘れず、
のびのび成長するあなたに会いたい。
生き方に重なる働き方を、芝園開発で見つけよう。

会社データ

事業内容
■官公需事業
 ○総合自転車対策業務
  ・公共駐輪場の管理・運営
  ・放置自転車を抑止するための街頭指導啓発
  ・放置自転車の撤去・移送業務
  ・撤去自転車の保管場所の管理・運営
  ・放置自転車の返還業務
 ○公共駐輪場の再整備事業 
 ○公共歩道駐輪場の整備事業   

■リクスタパーキング事業
 ○駐車場事業(時間貸し/月極)
 ○駐輪場事業(時間貸し/定期利用)
 ○商業施設向け駐車場・駐輪場の敷設や管理運営

■フィットネス事業
 ○24時間運営のマシントレーニングジム
本社郵便番号 120-0034
本社所在地 東京都足立区千住3-66-16
本社電話番号 03-3870-0041
創業 1986年
設立 1986年
資本金 5000万円
従業員 633名〔うち正社員39名〕(2024年4月時点)
売上高 37億1000万円(2023年度)
事業所 本社(東京・足立区)
新宿営業所(東京・新宿区)
川崎営業所(神奈川県・川崎市)
登戸営業所(神奈川県・川崎市)
成増営業所(東京・板橋区)
目黒営業所(東京・目黒区)
城東営業所(東京・江戸川区)
柏営業所(千葉・柏市)
関連会社 リクスタシステムズ株式会社、アシストパーク株式会社
主な取引先 (株)ジェイアール東日本都市開発/東武鉄道(株)/東武ビルマネジメント(株)/(株)サニカ/(株)アマノ/(株)デンケン/足立区/板橋区/江戸川区/柏市/川崎市/墨田区/港区/目黒区/
平均年齢 39才〔2024年4月時点〕
年代別構成比 20代 21%
30代 26%
40代 40%
50代 5%
60代 8%
沿革
  • 1986年(昭和61)
    • 東京・足立区綾瀬にて創業
  • 1994年(平成6)
    • 月極駐車場事業を展開
  • 1995年(平成7)
    • パーク24(株)とTimes24駐車場フランチャイズ契約を締結
      時間貸駐車場事業を展開
  • 1998年(平成10)
    • 日本で初めて『無人機械式個別管理時間貸駐輪場システム』を開発
      時間貸駐輪場『サイクルコインパーキング』として展開
  • 2000年(平成12)
    • 埼玉・草加 商業施設向け駐輪場「草加ヴァリエ駐輪場」を開設
      東京都信用金庫協会 第13回『優良企業表彰審査員特別賞』を受賞
  • 2003年(平成15)
    • 東京・北区 JR赤羽駅高架下駐輪場の管理を受託
  • 2005年(平成17)
    • 東京・江戸川区 一之江駅総合自転車対策業務を受託
  • 2006年(平成18)
    • 建設協力金方式による駐輪場建設プランを開発
  • 2009年(平成21)
    • 交通系電子マネーSuica/PASMOによる料金決済サービスを開始
  • 2010年(平成22)
    • 足立区・綾瀬防犯対策推進協議会・当社を含む民間駐輪場運営者の三社協働で『綾瀬地区放置自転車対策プロジェクト』に取り組む
  • 2011年(平成23)
    • 東京・足立区 足立区総合自転車対策業務を受託
      時間貸駐車場 自社ブランド『ST-Park』として展開
  • 2012年(平成24)
    • 東京スカイツリータウン駐輪場の管理を受託
      (株)クラブネッツと業務提携 CNポイント/Tポイント事業を展開
      駐車場・駐輪場統合管理システム『SHIP』を開発
  • 2013年(平成25)
    • 東京・足立区 民間資本活用による公共駐輪場再生事業として綾瀬東自転車駐車場整備運営事業を受託。
      東京都 放置自転車対策事業の貢献等で都知事感謝状が贈呈される。
      経済産業省『がんばる中小企業300社』に選定。
      東京中小企業投資育成(株)への第三者割当増資を実施
  • 2014年(平成26)
    • 経済産業省『中小企業IT経営力対象2014』で大賞と特別賞を受賞(他に受賞2件あり)
      プライバシーマーク認証を取得
      東京・江戸川区 瑞江駅総合自転車対策業務を受託
      同・足立区 歩道上駐輪施設の整備管理事情を受託
  • 2015年(平成27)
    • 当社関連会社 アシストパーク株式会社を設立
      Suicaポイントクラブに加盟し、Suicaポイント付与サービスの提供を開始
      放置自転車対策専用システム『Capture』を開発
  • 2016年(平成28)
    • 中小企業庁 2016年版『中小企業白書』に取り上げられる
      千葉・柏市 柏駅自転車総合管理業務(駐輪場指定管理者)を受託
      東京・足立区千住に新社屋を建設、本社移転
      24時間フィットネスジム『Fitness24』事業展開
  • 2017年(平成29)
    • 東京・墨田区 錦糸町駅周辺総合自転車対策業務を受託
      東京・新宿区 新宿靖国通り沿い歩道駐輪場 設置管理運営事業を受託
      経済産業省『攻めのIT企業中小企業百選2017』に選定
  • 2018年(平成30)
    • 東京・板橋区 板橋区総合自転車対策業務を受託
      東京・江戸川区 葛西臨海公園駅総合自転車対策業務を受託
  • 2019年(令和元)
    • 東京・江戸川区 一之江駅・瑞江駅指定管理者制駐輪場管理業務を受託
      新・経営理念を策定
      足立税務署より『優良申告法人』に認定を受ける
      月刊・社内報『きゃぷちゃー』発行
  • 2020年(令和2年)
    • 東京・新宿区 新宿区総合自転車対策業務を受託
      神奈川・川崎市 川崎市放置自転車等総合対策(北部)業務を受託
      愛知・名古屋市の社会実証実験『Hatch Technology NAGOYA2020』に、先進的なITを活用した放置自転車対策が採択される
  • 2021年(令和3年)
    • 代表取締役に宮本薫が就任
      コーポレートブランド『LIXTA』を発表
      東京・江戸川区 平井・東大島駅総合自転車対策業務を受託
      墨田区特定自転車駐車場申請受付業務を受託
  • 2022年(令和4年)
    • 東京・港区 港区放置自転車対策業務を受託
      神奈川・川崎市 川崎市営駐輪場(南部)指定管理業務を受託
      LIXTAコンタクトセンターを新設
      情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格であるISO27001の認証を取得
  • 2023(令和5年)
    • 東京・板橋区 板橋区営自転車駐車場(東上線・志村エリア)指定管理業務を受託
      神奈川・川崎市 川崎市放置自転車等総合対策(南部)業務を受託
      定期利用駐輪場運用システム『TEKINESS』を開発
      ホールディングス化により、(株)創造舎の完全子会社化
  • 2024(令和6年)
    • 東京・目黒区 目黒区立自転車等駐車場指定管理者業務を受託
      東京・江戸川区 江戸川区自転車駐車場指定管理業務(京成小岩駅・小岩駅)を受託
  • 2025(令和7年)
    • 東京・文京区総合自転車対策DX化業務を受託
      東京・千代田区総合自転車対策業務を受託
      東京・荒川区放置自転車対策包括業務を受託

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 33時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (3名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時社内研修、Pマーク&ISMS研修、外部研修(新卒・選定者のみ)
自己啓発支援制度 制度あり
受験料・テキスト代の補助あり(全額/一部、業務に関わりのある資格に限る)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
富山大学

採用実績(人数) 2020年度:2名
2021年度:4名
2022年度:5名
2023年度:3名
2024年度:3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 1 2 3
    2022年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

芝園開発(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ