最終更新日:2025/2/3

(株)スリーシェイク

業種

  • インターネット関連
  • ソフトウエア
  • 専門コンサルティング
  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
非公開
従業員
138名(2025年1月時点)

IPO(上場)直前期!多角事業を展開し、売上&組織拡大フェーズ!成長するチャンスは無限大【フレックス制/年間休日125日以上/リモート勤務可/転勤なし】

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は9.5日と多く、月平均所定外労働時間は15.6時間と短いです。

  • やりがい

    クライアントの課題を深く理解して、本質的な支援を通じてクライアントのビジネス加速に貢献できます。

  • 安定性・将来性

    昨年情報サービス事業で業界最大手/大手SI企業様から、資金調達及び資本業務提携の締結をいたしました。

会社紹介記事

PHOTO
社内は風通しがよい風土で、役員をはじめ様々な社員と距離が近くコミュニケーションがとりやすい職場。尊敬尊重協力の文化が根付いており、チームワークが強い環境です。
PHOTO
社内はフリーアドレスの為、その日の気分で働く場所を自由に変更!ハイブリッドな働き方も可能で、メリハリつけて働けるのがスリーシェイクの魅力!

日本3番目のGoogleテックパートナー/ゆるふわ爆速ベンチャー×安定経営基盤

PHOTO

インターネット全体をスリーシェイクが提供するサービスで支えていきたい。(代表取締役社長 吉田 拓真)

■23・24新卒がすでに活躍中!
新卒入社の方はご入社されてすぐ中途社員同様の実践業務に携わっています。

社後の社内研修では全部署を回り、各部署のメンバーから行動量や質が評価されており、理系ではなくとも日々キャッチアップして会社に貢献していただいています。
☆入社実績:23卒1名(男性)・24卒2名(男性1名・女性1名)・25卒2名予定(男性1名・女性1名)
※26卒は全体で10名程度の採用を予定

■オフィスの雰囲気
一言で言えばとても落ち着いています。
代表が机をバンバンたたく経営者は好まないタイプのため、感情を出して怒ったことなどは一度もありません(笑い声は大きいです)
会社全体にもそのカルチャーが行きわたり、程よい刺激と心理的安全性を持った、今の時代に即した環境を作っています。
しかし、社員一人一人は個人やチームとしての目標に全力でコミットしているため、社内ではとても集中している姿を目にすることが多く、一瞬、声がかけづらい雰囲気はありますが、それに動じない行動力が必要です。
必要な時は声をかけていただければ嫌な顔をする人はいないですし、むしろ急に職場が笑い声に変わることも多いので、積極的にガツガツコミュニケーションが取れる方の方がすぐに馴染めて、むしろ会社のムードメーカーになれると思います。

■Googleテックパートナーに認定!/参入障壁の高い、高度なインフラ技術が強み
スリーシェイクは技術的に難しいインフラ技術のテンプレート化を実現したことにより、お客様ごとにカスタマイズを必要としない、汎用性の高いプロダクトを生み出すことに成功しています。
その結果、弊社のデータDXにおけるSaaSプロダクトが日本で3番目となるGoogle社のテックパートナーに認定され、Googleからの販売支援も受けています。
某大手企業の大規模なFintechプロジェクトにもアサインされ、スリーシェイクは日本の金融基盤の根幹を支える会社になっていきます。

■常にIT業界の時代をリードする立ち位置にいられる
エンジニアで立ち上げられた企業であり、最先端のエンジニアが常にアンテナを張り巡らせているため、AIやChatGPTなどの最新技術を積極的に導入&活用し、最新のITツールはすぐに勉強会を開いたり、実際の業務で活用したりと、エンジニアでなくとも勉強に参加できるので、職種に関係なく時代をリードする情報をキャッチアップすることができています。

会社データ

事業内容

PHOTO

スリーシェイクでは、サービス開発する上での労苦〈Toil〉を無くすためにSRE支援ソリューション、セキュリティ診断ソリューション(SaaS)、データ活用ソリューション(SaaS)、エンジニアHRソリューション(エージェントサービス)を提供しています。

□インフラのプロフェッショナルパートナー「Sreake」
AWS/GCP/Kubernetesに強みを持ったプロフェッショナルチームによるSRE(Site Reliability Engineering)からR&D、人材育成までクライアント組織に深く入り込んだコンサルテーションを提供し、事業の発展に貢献します。

■アプリケーション層のセキュリティーをフルカバー(SaaS)「Securify」
情報漏洩の起点から逆算で対策を行う事ができる画期的なセキュリティプラットフォームです。
強力なASM(Attack Surface Management)と脆弱性診断の組み合わせにより、攻撃者視点で診断を行い、企業内のセキュリティリスクをあぶり出します。

□データ統合プラットフォーム(SaaS)「Reckoner」
Reckonerはクラウドネイティブなデータ連携プラットフォーム(Data Integration Platform as a Service)です。
NoCodeでデータの転送や加工処理を簡単に実現し、あらゆるビジネスニーズに対応したデータ基盤が構築できます。

■フリーランスエンジニア向け人材紹介サービス「Relance」
Relanceはエンジニア目線で案件を分析してミスマッチを防ぎ、あなたにあったベストな案件を提供します。
本社郵便番号 160-0015
本社所在地 東京都新宿区大京町22-1グランファースト新宿御苑3F・4F
本社電話番号 03-4500-7378
設立 2015年1月
資本金 1億円
従業員 138名(2025年1月時点)
売上高 非公開
事業所 本社 東京都新宿区大京町22-1 グランファースト新宿御苑3F・4F
株主構成 吉田拓真
ジャフコ グループ
株式会社NTTデータ
SCSK株式会社
主な取引先 株式会社NTTデータ・SCSK株式会社・トヨタ自動車株式会社・株式会社ジェーシービー・株式会社ビットキー・株式会社ココナラ・株式会社オービックビジネスコンサルタント・株式会社リコー・株式会社キャリアデザインセンター 等
平均年齢 33.2歳(2024年11月時点)
沿革
  • 2015年1月
    • 自宅にて創業 クラウド構築運用支援を開始
  • 2016年6月
    • 東京都千代田区岩本町へオフィス移転
  • 2017年1月
    • 東京都千代田区岩本町へオフィス移転
  • 2018年8月
    • SRE構築総合支援サービス「Sreake」をリリース
  • 2018年10月
    • 広告配信PaaS「3-shake AdNetwork」をリリース
  • 2018年11月
    • 東京都千代田区東神田へオフィス移転
  • 2020年1月
    • データ連携プラットフォーム「Reckoner」をリリース
  • 2020年5月
    • セキュリティサービス「Sreake Security」(現「Securify」)をリリース
  • 2020年12月
    • フリーランスのITエンジニア向け人材紹介サービス「Relance」を提供開始
  • 2021年1月
    • シリーズAラウンドにて総額5億円の資金調達を実施
  • 2021年5月
    • 東京都新宿区大京町へオフィス移転
  • 2021年9月
    • バグバウンティ運用代行サービス「Bugty」をリリース
  • 2022年8月
    • シリーズBラウンドにて総額8.48億円の資金調達を実施
  • 2022年9月
    • 自動脆弱性診断ツール「Securify Scan」(現「Securify」)をリリース
  • 2024年11月
    • 株式会社NTTデータとSCSK株式会社を引受先として、シリーズB追加ラウンドで総額10億円の資金調達と資本業務提携を締結

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 0 6
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    16.7%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.1%
      (9名中1名)
    • 2023年度

    ※管理職は執行役員・部長としています。2023年には初の女性マネージャーが誕生し、今後も社員のキャリアアップを後押ししていきます。

社内制度

研修制度 制度あり
新卒においては入社後、外部研修2日間、内部研修3か月間がございます。
自己啓発支援制度 制度あり
社内図書館や書籍購入支援のほか、一部資格取得の受験料補助がございます。
メンター制度 制度あり
入社後、各事業部の先輩社員がメンターとなり業務指導や日々の悩み事の解消など新卒社員をフォローする制度がございます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
宇都宮大学、京都大学、九州大学、早稲田大学、長岡技術科学大学、東京学芸大学、東京大学、東京電機大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、同志社大学、奈良先端科学技術大学院大学、日本大学、北海道大学、名古屋大学
<大学>
愛知県立大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、茨城キリスト教大学、岩手県立大学、宇都宮大学、桜美林大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、学習院大学、関西大学、関西外国語大学、京都産業大学、倉敷芸術科学大学、県立広島大学、甲南大学、神戸大学、公立はこだて未来大学、駒澤大学、淑徳大学、上智大学、昭和音楽大学、仁愛大学、信州大学、駿河台大学、成蹊大学、専修大学、大東文化大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京学芸大学、東京工科大学、東京工業大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、東邦大学、東北大学、東北工業大学、東洋大学、長岡技術科学大学、中村学園大学、名古屋大学、日本大学、日本女子大学、白鴎大学、広島大学、文教大学、法政大学、北海道大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、目白大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
宇都宮ビジネス電子専門学校、専門学校神田外語学院、新潟デザイン専門学校、北海道情報専門学校、タカラ美容専門学校、神戸電子専門学校

採用実績(人数)     2023年  2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   1名   2名    2名
短大卒  ―    ―   ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 1 0 1
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)スリーシェイクと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ