予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
年間休日125日以上、有給休暇取得平均12.4日、フレックスタイム・時短勤務制度あり、残業ほぼなし!
若手のうちから一部ではなく仕事の全体に携われ、高度なスキルが早期に身につく!
取引先は大手建設会社の技術研究所や設計部、公的機関、大学
社長と若手たちの対談風景。社員同士だけではなく、社長と社員との距離も近く、自分の思いを率直に伝えることができる風通しの良さがあります。
ゼネコンでは、たとえ大地震が来たとしても機能を維持するインフラを実現するため、専用ソフトウェアでシミュレーション解析を行ったり、実構造物を模擬した実験を実施したりしています。また、その結果を設計や施工法の検討などへ活かしています。私たちは、そうしたゼネコンの活動を技術面からサポートしている会社です。具体的には、専用のソフトウェアを自社で開発したり、データ計測・解析に関する技術サポートなどを行ったりしています。いずれの業務でも土木・建築分野やIT分野に関する知識やスキルが求められますが、入社後の研修や実務を通じて一から身に付けられます。多くの先輩たちが分野外からチャレンジして成長を遂げており、今回は、その一人に社長がインタビューを行いました。◆社長×若手対談を敢行!当社の魅力や働きやすさとは?社長:ズバリ尋ねるけど、新人の頃ホントに不安は無かった?若手:はい。ありがたいことにほとんど無かったですね。知識ゼロで入社したんですけど、基礎的な知識やスキルは研修で習得できましたし、先輩たちがつかず離れず見守ってくださっていたので安心して業務に取り組むことができました。社長:うちのベテランたちはみんな面倒見が良くて優しいよね。若手:そうなんです。いろんな年代の先輩たちが活躍していますが、話していて年の差を感じたことはほとんどありません。皆さんフランクに接してくださいますし、社長にも普段から技術的な相談を気軽にさせてもらっています。社長:壁を感じさせない環境で安心したよ。ちなみに社風以外で当社の特徴ってなにかある?若手:お客様との距離感が近いので、問い合わせがあれば迅速に対応ができる点は魅力的な特徴だと思います。要望をダイレクトにヒアリングしながら仕事を進めていくので、最後までやり遂げた時達成感があります。社長:実際のお客様の顔が見えることもあるし喜んでもらえるとやりがいになるね。ところで、今回の新卒採用ではどんな後輩を迎え入れたいと思ってる?若手:意欲がある人ですね。どの仕事も高度なスキルが必要ですが、学ぶ環境は整っているので、意欲さえあれば成長できると思います。話しやすく聞きやすい雰囲気のある会社なので、分野外の人でも安心して入社いただきたいですね。
男性
女性
<大学院> 千葉工業大学、東京大学、日本大学、早稲田大学 <大学> 神奈川大学、神奈川工科大学、佐賀大学、上智大学、成蹊大学、中央大学、東京都市大学、東洋大学、日本大学、日本女子大学、北海道大学、明治大学