予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
東証プライム上場企業のグループ会社となったことで、更なる働き方改革中!従業員満足度も上昇中です!
結果を正当に評価!26歳管理職の実績あり、早期キャリアアップが可能!
お客様の『笑顔』と『ありがとう』が励みに!やりがいを実感できる仕事です。
代表の平島は、かっこつけない、えらぶらない、そして正直。「社長が正直だから興味を持った」という社員も多いんですよ。
2016年に発生した熊本地震では、建物の全壊が8300棟、住家被害計が16万棟。大きな被害と大きな心の傷を残しました。私たちは、被害を受けた方々が少しでも安心して暮らせるように仮設住宅の建設に参加していました。ある男性が私たちに言いました。「えばっていいですよ」。TAKASUGIの家は倒壊していなかったのです。その背景に、震災の7年前から私たちは取り組んでいた地震に強い家づくりがありました。価格重視の家ではなく、安心できる家づくりを目指していました。低価格の家は販売しやすいかもしれませんが、コストを抑えた木材や建材でつくられるため、早く劣化します。お客様が不安になり、社員もクレームに泣きます。私は、お客様が安心し、社員が自信を持って提案できる家をつくりたいのです。だから私たちは、家の付加価値を厳選し、必要なところにだけお金をかけ、価格を上げずに強い家づくりを続けてきました。一般的に家はリフォームすることを前提に建てられますが、私たちは半永久的に新築の状態を保てる家づくりを目指しています。激しい地震の揺れを優しい揺れに変える熊本唯一の「スーパージオ(R)工法」、シロアリの被害を20年防ぐ木材、60年以上張り替えのいらない外壁材、健康になる免疫住宅など、安心して暮らせる付加価値があります。「TAKASUGIの家を建てて良かったね」とお客様は言います。「商材がTAKASUGIの家で良かった」と社員は言います。「社会人キャリアのスタートがTAKASUGIで良かった」と新卒のみなさんは言うでしょう。口のうまさや器用さより、不器用でも素直な人や負けず嫌いな人が成功している会社です。10年間、新卒を育てたノウハウもあります。事業拡大を目指すTAKSUGIは、これからもポストがたくさん生まれていきます。熊本や九州のみなさんに愛される家と新たな暮らしが始まる感動を、ぜひ一緒につくってください。みなさんとお会いできる日を心待ちにしています。代表取締役社長 平島孝典
性能から価値の時代へ、新しい挑戦を始めています。自宅でいつでもフィットネスが楽しめる、今までにないコンセプトの家を令和5年12月に嘉島町にオープン!
<大学> 鹿児島大学、北九州市立大学、九州大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、近畿大学、熊本大学、熊本学園大学、熊本県立大学、熊本保健科学大学、久留米大学、久留米工業大学、下関市立大学、西南学院大学、崇城大学、第一工業大学、千葉工業大学、東海大学、長崎県立大学、長崎純心大学、長崎総合科学大学、日本経済大学(福岡)、日本文理大学、広島大学、福岡大学、佛教大学、別府大学、明海大学、流通経済大学(茨城) <短大・高専・専門学校> 熊本高等専門学校、熊本デザイン専門学校、有明工業高等専門学校、麻生建築&デザイン専門学校、IEC熊本国際大学校、鹿児島県立短期大学