最終更新日:2025/2/3

(株)あさの

業種

  • 食品
  • 農林・水産
  • 通販・ネット販売
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
高知県
資本金
1,000万円
売上高
77.5億円
従業員
総従業員数:255名

「風味豊かな生姜で、食卓に健康をプラス」

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    大手食品メーカーの商品に自社製品が使用されているため、身近にやりがいを感じることができます。

  • 安定性・将来性

    地元農家様と連携し、独自の加工技術で国内外に生姜の魅力を届けています。

  • キャリア

    独自の成長支援制度で業績と個人の成長を連動させ、成長シートを活用した面談でフィードバックを行います。

会社データ

事業内容
高知県の特産物である「生姜」の専門企業。自社農園での生姜の栽培からその加工・販売まで一貫体制を確立し、全国の大手食品メーカーへ様々な形態の原料を供給しています。
本社郵便番号 782-0033
本社所在地 高知県香美市土佐山田町旭町1丁目5-25
本社電話番号 0887-52-2504
創業 1950年4月創業 創業74年
設立 昭和25年設立
資本金 1,000万円
従業員 総従業員数:255名
売上高 77.5億円
事業所 本社工場(土佐山田)
高知事業所(朝倉)
四万十工場
東京営業所
大阪営業所
平均年齢 46.9歳
平均勤続年数 平均12.3年(正社員男性:11.1年、正社員女性:13.6年)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 23.5%
      (17名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・社長主催の社内勉強会
・13の徳目朝礼
・外部研修参加
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
あさの独自の評価制度「成長支援制度」を運用。成長シートをもとに、複数の成長支援者からキャリアアップに関するフィードバックをもらう。
社内検定制度 制度あり
・内部監査員
・HACCPプラン
・薬剤管理など
技能管理表にて技能認定を行っている。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
高知工科大学、島根大学
<大学>
高知工科大学、高知大学、高知県立大学、島根大学、松山大学
<短大・高専・専門学校>
武庫川女子大学短期大学部

採用実績(人数) 2021年:0名
2022年:4名
2023年:3名
2024年:2名
2025年:大卒 1名(予)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 0 3 3
    2022年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 1 50.0%
    2023年 3 2 33.3%
    2022年 4 1 75.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)あさのと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ