最終更新日:2025/6/23

(株)NICS【TOKYO PRO Market 上場】

  • 上場企業

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
岡山県

ChatGPT等のAIを用いたシステム開発体験実習

  • インターンシップ
  • 実務型
  • 対面開催
ChatGPT等のAIを用いたシステム開発体験実習の紹介画像

2024年度インターンシップの様子

昨今、IT業界は役割化が進んでおり、設計分野で活躍されている文系出身者も数多くおられます。
文系、理系、未経験者を問わずITが好き、将来IT業界に携わることを希望されている方を対象とします。

◆システム開発一連の流れを体験
 開発現場で急速に使われ始めているAI最先端技術を用いた、実業務に則した設計、開発、テストを体験いただけます。
 ツール、言語も市場ニーズが高いものを選定。(Python)

◆ロジカルシンキング演習
 当社の新人教育にも導入している演習で、過去参加学生からも大変ご好評をいただいております。
 ロジカルシンキングとは、IT業界のさまざまな上級職、AI利活用の基礎となるスキル。

◆プロのSEによるフィードバックあり
 プロの観点から、製品レベルにするために必要なこと、改良点を具体的にフィードバックします。

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 AI最先端技術や市場ニーズの高い言語(Python)を用いて、システム開発を行っていただきます。

●1~2日目 オリエンテーション
 会社説明、社内見学、IT業界動向説明、若手社員との座談会 など
 NICSがどんな会社で、IT業界ではどのような位置づけかを
 社長・管理職・若手の各視点からご説明します。

●3~4日目 ロジカルシンキング演習
 三角ロジック、MECE、ロジックツリー など
 IT業界のさまざまな上級職、AI利活用の基礎となるスキルを習得いただきます。

●5~13日目 システム開発実習
 要件定義、設計、PG、単体テスト など
 AI最先端技術や市場ニーズの高い言語(Python)を用いて、システム開発を行っていただきます。

●14~15日目 成果発表会、個人面談(IT業界適正評価)
 これまで学んだことを代表取締役社長やシステム開発責任者の前で発表いただきます。
 また、最終的なIT業界適性や当社とのマッチ度などを率直にお伝えします。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
口頭と書面でのフィードバックありプログラム期間中、毎日フィードバックあり個人へのフィードバックあり
実習中に個人面談を行います。
コーチングタイプ診断、診断結果別のIT業界適正、当社とのマッチ度などを率直にお伝えします。
体験できる職種 システムエンジニア
IT業界に携わる上で業務遂行に欠かせない技術の知見と、自身のIT業界適正を知る機会となります。
開催地域 岡山
実施場所 岡山本社:岡山県玉野市宇野1-11-1
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025/08/25 ~ 09/12(土日祝除く)

・実施日数
2週間~1カ月未満

・詳細
15日間
会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 社長・役員など経営層部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
採用活動への個人情報利用 利用する
インターンシップにご参加いただいた方には、2026年3月以降特別選考のご案内を差し上げます。

応募要項

参加条件 学部学科・経験 不問
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
約10名ほど受入予定
応募締切日 2025年8月19日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(抽選)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし
求める学生のスキル・姿勢 スキルは不問です。スキルアップを重視し目標に向かって努力できる方は、より望ましいです。
事前学習について システム開発一連の流れを体験いただくインターンシップのため、事前学習は不要です。

問合せ先

問合せ先 住所:〒706-0011 岡山県玉野市宇野1-11-1
TEL:0863-32-5111
担当:株式会社NICS 業務本部
E-mail gyoumu@nics.ne.jp
交通機関 JR宇野駅より徒歩10分
ホームページ https://www.nics.ne.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)NICS【TOKYO PRO Market 上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)NICS【TOKYO PRO Market 上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)NICS【TOKYO PRO Market 上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)NICS【TOKYO PRO Market 上場】のインターンシップ&キャリア