最終更新日:2025/2/3

MIRARTHエナジーソリューションズ(株)

業種

  • 電力
  • ガス・エネルギー
  • プラント・エンジニアリング
  • 不動産

基本情報

本社
東京都
資本金
21億5500万円
売上高
20億9100万円
従業員
65名

脱炭素社会実現に向け、未来を担う総合職を募集!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
同社は「自然の恵みに感謝し知恵とテクノロジーで多様性のある持続可能な未来に貢献する」という経営理念を掲げて事業を行っている会社です。
PHOTO
幸せにするまわりの人をできるだけ多くしていくために環境に負荷をかけることなく、エネルギー問題の解決に貢献できる、やりがいある仕事にチャレンジすることができます。

持続可能な未来に貢献

PHOTO

カンボジアでのカシューナッツ生産・加工・流通を発展させ新たな雇用創出やGDP向上に貢献し、残渣を利用したバイオマス燃料の供給や発電による循環経済創出を目指します。

温室効果ガスの排出量は増加しており、大量の二酸化炭素が排出されることによる地球温暖化は、解決しなくてはならない重要な問題です。
二酸化炭素排出の大きな要因となっているのが、火力発電による石油や石炭、天然ガスなど化石燃料の燃焼であり、化石燃料エネルギーからカーボンニュートラルなエネルギーへの転換と推進が求められています。
我が国のインフラを維持・発展させるために欠かせないエネルギーである電力は、そのほとんどを輸入の化石燃料に依存しておりますが、エネルギー自給率を上げ、安全かつ持続的に自給できるエネルギーとして、当社は再生可能エネルギーの普及を目指しております。

会社データ

正式社名

MIRARTHエナジーソリューションズ(株)

正式社名フリガナ

ミラースエナジーソリユーシヨンズ

事業内容

PHOTO

MIRARTHエナジーソリューションズは、MIRARTHホールディングスグループのエネルギー事業を担う会社として、脱炭素社会の実現に向け、太陽光発電やバイオマス発電などの再生可能エネルギー事業に取り組んでいます。化石燃料エネルギーからカーボンニュートラルなエネルギーへの転換と推進が求められている現代社会において、私たちは自然の恵みに感謝し、知恵とテクノロジーで持続可能な未来に貢献していきます。

■再生可能エネルギー開発事業
■太陽光発電事業
■バイオマス発電事業
■発電所用地の開発
■O&M事業
■その他のエネルギー事業
本社郵便番号 162-0824
本社所在地 東京都新宿区揚場町1番18号
飯田橋ビル5階
本社電話番号 03-3233-2551
設立 2016年03月
資本金 21億5500万円
従業員 65名
売上高 20億9100万円
事業所 本社/東京都新宿区揚場町1番18号 飯田橋ビル5階
主な取引先 北海道電力ネットワーク株式会社
東京電力パワーグリッド株式会社
関西電力送配電株式会社
自治体(全国市町村)
関連会社 MIRARTHホールディングス株式会社

MIRARTHグリーンテック株式会社
MIRARTHアグリテック株式会社

株式会社タカラレーベン株式会社
レーベンコミュニティ株式会社
レーベンホームビルド株式会社
タカラレーベンリアルネット株式会社
レーベンゼストック株式会社
レーベントラストタカラレーベンタイランド株式会社
MIRARTHアセットマネジメント株式会社
MIRARTH不動産投資顧問株式会社
沿革
  • 2016年
    • 3月:東京都千代田区内神田にくにうみエナジー株式会社設立 (資本金500万円)
  • 2017年
    • 12月:資本金を1億6500万円に増資
  • 2018年
    • 6月:第1号の太陽光発電所として三重県南牟婁郡紀宝町発電所運転開始(550kW)
  • 2019年
    • 7月:資本金を6億5500万円に増資
  • 2020年
    • 1月:ACAクリーンエナジー株式会社へ商号変更 本店を東京都中央区晴海へ移転
      11月:太陽光発電所が累計100か所(45.6MW)到達
  • 2021年
    • 4月:株式会社タカラレーベンが当社株式を取得 同社の100%子会社となる
      6月:株式会社レーベンクリーンエナジーへ商号変更
      7月:北海道札幌市東区に北海道事業所開設
  • 2022年
    • 5月:太陽光発電所が累計200か所(91.9MW)到達
      10月:親会社の株式会社タカラレーベンがMIRARTHホールディングス株式会社へ商号変更
      持株会社グループ体制に移行
      10月:自治体とのオンサイトPPA事業開始
      11月:本店を東京都新宿区揚場町へ移転
  • 2023年
    • 4月:MIRARTHホールディングスのエネルギー部門と業務統合
      6月:北海道事業所を株式会社レーベンコミュニティへ事業承継
      10月:MIRARTHグリーンテックへ出資 子会社化
      11月:カンボジアにMIRARTHアグリテックを設立
      12月:第1号のオフサイトPPA締結
  • 2024年
    • 4月:MIRARTHエナジーソリューションズ株式会社へ商号変更
      7月:国際エネルギー事業部設置

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時研修、OJT研修、営業研修など
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度(MIRARTHグループ全体で資格取得を支援する制度があります)
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
京都大学、日本大学
<大学>
青森公立大学、神奈川大学、恵泉女学園大学、國學院大學、埼玉大学、相模女子大学、札幌大学、実践女子大学、専修大学、大東文化大学、高千穂大学、玉川大学、中央大学、帝京大学、東京工業大学、東京農業大学、東洋大学、日本大学、日本文化大学、文化学園大学、法政大学、北海道大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
新潟青陵大学短期大学部、秋草学園短期大学、松江工業高等専門学校、中央情報専門学校、日本電子専門学校、東京コミュニケーションアート専門学校

MiraCosta College
英国レスター大学

採用実績(人数)     2022年度  2023年度  2024年度 
    ---------------------------------------
大卒   0     0     0
短大卒  0     0     0
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 1 2
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 2 0 100%
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

MIRARTHエナジーソリューションズ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ