最終更新日:2025/2/3

菱友技研株式会社

業種

  • 機械設計
  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 教育

基本情報

本社
愛知県
資本金
1,000万円
売上高
9億2,000万円(2024年実績)
従業員
84人(2025年1月1日現在)

愛知県/航空・宇宙産業×IT/年間休日127日/自社に研修センターがあるので未経験(文理不問)でもITエンジニアに成れます☆/安定性×将来性のある業界

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    三菱重工業の1次請け・・・先端技術、ビックプロジェクトに携われ海外での活躍も可能

  • キャリア

    IT人材訓練(研修センター・・・初心者もITエンジニアに、キャリアアップ教育有

  • 入社後の生活環境安定

    入社バックアップ金・・・10万円支給 (入社して最初の給与で全員に支給)

会社紹介記事

PHOTO
プログラマ・システムエンジニアとして力を発揮する領域は、将来性の高い航空・宇宙産業!一人ひとりの「やりたい!」を伸ばせる多彩な活躍のフィールドがある。
PHOTO
20代~30代の若手エンジニアが活躍する、コミュニケーションが取りやすい環境。優しいお客様ばかりなので、お客様先での対応も安心して取り組める。

充実の研修で、知識ゼロからプロフェッショナルへ! IT技術で航空・宇宙分野に貢献!

PHOTO

写真左から、IT知識ゼロから活躍しているNさんとMさん。「若手社員が多い当社は、想像以上に会話が飛び交う明るい職場で、とても働きやすいです」と話す。

●IT未経験の不安は、中身の濃い研修で払拭
前職では営業を行っていた私が入社を決めたのは、大学時代の国際英語学科の学びと関連する航空分野の仕事で、手に職をつけられると思ったから。業界未経験だったため、入社前は不安がありましたが、3ヵ月間の新人研修で、プログラミングの基礎はもちろん、チームで一つのシステムをつくり上げていく実務さながらの演習も体験し、手応えを得られました。

今は、大手重工業メーカー様が航空機の定期修理を行う際に使うシステムの運用・維持、ヘルプデスク対応などを行っています。喜びを感じるのは、システムの突発的な不具合を解決し、お客様から「ありがとう」と感謝されたとき。また航空機を間近に見られる機会もあり、間接的にもロマンある分野に携われていることに、やりがいを感じています。

お客様は皆さん、私が同じ会社の一員であるかのように優しく接してくださいます。2025年春からはそのお客様先に入り、重要なポジションで働くため、培ってきた知識や技術を発揮して活躍したいですね。
<請負(プロダクト部)ITサポート・グループ/Nさん 2022年入社>

●社員もお客様も優しい、働きやすい環境
大学院まで化学を学んできた私ですが、「新しいことに挑戦しよう」とIT業界にチャレンジ。当社は、航空分野のシステムに携われることに魅力を感じて入社を決めました。入社前のIT知識はゼロでしたが、手厚い研修があると聞いていたので、それほど不安はなかったですね。実際に基礎からしっかり学べたので、スムーズに実務に臨めました。

現在は、大手重工業メーカー様のシステムのヘルプデスク対応や、改修を含めたメンテナンスを担当しています。自分がプログラミングしたシステムが、順調に作動したときが嬉しいです。初めはコードの読み方などもまったく分からなかったことを思うと、想像以上に早く成長できていると感じます。

基本的には、自社の事務所でお客様のシステム支援を行っており、分からないことがあっても相談しやすいので、その点でも成長しやすい環境だと感じています。お客様先へ訪問することもありますが、とても親切に対応していただけるのでありがたいです。今後は、AIを活用したデータ分析などの仕事もやってみたいと思っています。
<請負(プロダクト部)ITサポート・グループ/Mさん 2023年入社>

会社データ

正式社名

菱友技研(株)

正式社名フリガナ

リヨウユウギケン

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
【安定性・成長性・将来性を兼ねそろえる事業領域】
・航空産業;世界の航空旅客需要が拡大予測
・宇宙産業;宇宙機器と宇宙ソリューションの市場規模が今後2倍、
・防衛;否応なしの防衛費増
・その他の領域;着実に拡大する傾向

【事業概要】
<請負事業>
コンピュータシステム開発・設計・プログラミング
システムソリューション(技術データ管理/生産管理/品質管理/ネットワーク/計測制御)等
コンピュータシステムの運用・保守
IT技術指導及び教育等

<技術派遣事業>
プロフェッショナルな技術派遣;三菱重工業株式会社、そのグループ会社に特化した技術派遣として重要システム構築に携われます。
要件定義から運用保守等の幅広い工程を経験でき、複数のキャリアパス選択の機会が有ります。

<その他>
技術資料管理業務
プロダクト サポート管理 等
アライアンス事業
物販事業
教育事業
本社郵便番号 455-0024
本社所在地 愛知県名古屋市港区大江町6-16
菱興本社ビル 3F
本社電話番号 052-612-7701
設立 1978年9月
資本金 1,000万円
従業員 84人(2025年1月1日現在)
売上高 9億2,000万円(2024年実績)
事業所 大江事務所▼
〒455-0024
愛知県名古屋市港区大江町6-16 菱興本社ビル3F

小牧南事務所▼
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字新田町17-1 菱重F&Pビル1F

研修センター▼
〒460-0022
愛知県名古屋市中区金山4-1-1 カーニープレイス名古屋金山ビル 3F

主な取引先 三菱重工業株式会社
 名古屋航空宇宙システム製作所
 名古屋誘導推進システム製作所
三菱航空機株式会社
株式会社NTTデータMHIシステムズ
三菱重工航空エンジン株式会社
平均年齢 38.3歳
有給取得率 89.9%
設立 1978年9月
沿革 1978年9月  | 菱友技研株式会社 設立
1980年6月  | 三菱重工業(株) 名古屋航空宇宙システム製作所と取引契約締結           
1987年4月  | 三菱重工業(株) 名古屋航空宇宙システム製作所 民間機設計業務支援開始
1988年2月  | 特定労働者派遣事業資格取得(届出受理番号 特23-0300036)
1997年6月  | 三菱重工業(株) 名古屋航空宇宙システム製作所と米国技術情報関連業務支援開始
2007年4月  | MSJ4000(三菱重工業(株)・名航の品質マネジメントシステム)取得
2008年3月  | 三菱重工業(株) 名古屋誘導推進システム製作所と取引契約締結
2008年4月  | 三菱航空機(株)と取引契約締結
2013年7月  | MHI情報システムズ(株)と取引契約締結
2020年10月 | 研修センター リッチITスクール開設(名古屋市中区金山)
2020年10月 | Aras アライアンスパートナー パートナー契約締結(PLM事業展開)
2021年7月  | 営業チーム発足(機器販売事業展開)
2021年11月 | ソフトバンク(株)と取引契約締結
2021年12月 | 三菱重工航空エンジン(株)と取引契約締結
弊社運営の研修センター 航空製造IT業界で活躍する現役のITエンジニアが教えるプログラミングスクール。法人向けIT新入社員研修ではIT未経験者、IT初心者を3ヵ月間でプログラマー、システムエンジニアへ育成。ITインフラ、C#、Java、SQL、HTML・CSS、JavaScript、Springを集中学習します。 名古屋金山駅より徒歩1分。
https://richitschool.com/
休暇制度の拡充 (記念日休暇)
社員は1年度につき1日の記念日休暇をとることができる。
(リフレッシュ休暇)
社員は勤続年数に応じてリフレッシュ休暇をとることができる
・ 勤続年数3年,5年 3日以内
・ 勤続年数10年,15年,20年,25年,30年,35年,40年 5日以内

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 18.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 9 1 10
    取得者 8 1 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    88.9%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (14名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
●内定者研修;IT基礎知識習得研修(通信教育)
⇒IT未経験者の方にIT基礎理解の通信教育を提供し内定期間をお支え致します
●IT新入社員研修(3ヵ月コース);弊社運営の「リッチITスクール」で学べます
 ⇒IT未経験者向けのIT研修なので安心して基礎から学べます。
●弊社「教育訓練計画」に基づいた教育研修;コンセプチュアルスキル、ヒューマンスキル、テクニカルスキルを織り交ぜた研修カリキュラムをご提供いたします。

【IT新入社員研修(3ヵ月コース)】
弊社の運用するITスクール「リッチITスクール」(https://richitschool.com/)で3か月間、完全にOFF-JTで研修に参加できます!
IT未経験者が参加する研修で文系学部、IT学部以外の理系学部など様々な方が参加されます
研修内容は、IT基礎教育、ITリテラシー、ビジネスマナーの習得、IT職者のキャリアプラン作成、メンタルヘルスのセルフケア対応、プログラム(#C、Java、SQL、Oracle)など多岐にわたって習得できます。
後半にはチームごとに実際のプロジェクトを模擬的に実践する集団開発演習を体験することで実践ITエンジニアとして成長できる礎をご提供できます。

【弊社「教育訓練計画」に基づいた教育研修】
課題別研修;ヒューマンスキルやメンタルヘルス等、時々の社員の皆様の課題解決のための研修を実施。
職能別研修;品質管理やプロジェクト管理、各種テクニカルスキルを高める研修を実施。
階層別教育;昇進・昇格に伴う役割認識や必要な能力の習得を狙いとする研修を実施。
◆実践ITエンジニアとして活躍する人材になるために、弊社は上記のIT新入社員研修+教育訓練計画に基づく研修を2~3年程度かけて育成いたします。

【フォロー研修】
入社後3年間は育成期間として、若手のフォローを行います。
・新入社員フォローアップ研修
・若手社員フォローアップ研修
自己啓発支援制度 制度あり
【資格取得奨励賞】
情報処理技術者の資格試験に合格し資格を取得した者に対し、上限4万円の褒賞金を支給する制度あり。
対象資格例
(1)情報セキュリティマネジメント試験 2万円
(2) 基本情報技術者試験 2万円
(3) 応用情報技術者試験 3万円
(4) ネットワークスペシャリスト試験 4万円
(5) データベーススペシャリスト試験 4万円
(6) エンベデットシステムスペシャリスト試験 4万円
(7) 情報処理安全確保支援士試験 4万円
(8) ITストラテジスト試験 4万円
(9) システムアーキテクト試験 4万円
(10) プロジェクトマネージャ試験 4万円
(11) ITサービスマネージャ試験 4万円
(12) システム監査技術者試験 4万円  

【弊社の目標設定ー知識習得行動目標制度】
弊社の制度で半期ごとに社員が設定した「知識習得行動目標」の社外教育・セミナー費用を支援する制度あり。

【弊社の働き方改革チームへの参加制度】
自分が係りたいと希望する先端技術やテクノロジーを自主参加型で社内にチームを発足しフィージビリティスタディやプロトタイピング手法を用いての実践的な学びの機会を提供する制度あり。
メンター制度 制度あり
●各職場に配属時、極力年齢が近く、身近で様々なサポートを行うメンターを配置しています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
●社員には毎年1回、各自のキャリアプランを更新し上司と共有し社員がなりたい自分なるようにサポートいたします。
・キャリアプラン;自分の将来の理想像を明確にし、理想の現実を目指して構築された具体的な行動計画。

●弊社の目標設定制度下で年2回、上司と目標設定と実績の評価面談を行い社員のキャリア形成を支援する制度。
●別途、本社総務課を窓口としてキャリアコンサルティングを受けることも可能。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
京都工芸繊維大学、静岡大学、中京大学、筑波大学、東京農工大学、名古屋大学、南山大学、兵庫県立大学
<大学>
愛知大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、朝日大学、愛媛大学、岐阜大学、九州看護福祉大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、神戸大学、神戸市外国語大学、滋賀大学、静岡大学、静岡文化芸術大学、椙山女学園大学、鈴鹿大学、第一工業大学、中京大学、中部大学、筑波大学、都留文科大学、東海大学、東海職業能力開発大学校(応用課程)、東京都立大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、奈良女子大学、南山大学、日本大学、日本福祉大学、一橋大学、兵庫県立大学、広島大学、福井大学、北海道大学、北海道情報大学、三重大学、名城大学、明星大学、山形大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
鈴鹿工業高等専門学校、東海職業能力開発大学校(専門課程)、東京ITプログラミング&会計専門学校名古屋校、豊田工業高等専門学校、トライデント外国語・エアライン・ホテル専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、ナゴノ福祉歯科医療専門学校、名古屋情報メディア専門学校、日本総合ビジネス専門学校、専門学校日本マンガ芸術学院、HAL名古屋

米国テネシー州ボランティアステイトコミュニティカレッジ

採用実績(人数)       2022年 2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------------
採用人数   7名   11名   6名   9名
(中途採用含む)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

菱友技研株式会社と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ