予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
三菱重工業の1次請け・・・先端技術、ビックプロジェクトに携われ海外での活躍も可能
IT人材訓練(研修センター・・・初心者もITエンジニアに、キャリアアップ教育有
入社バックアップ金・・・10万円支給 (入社して最初の給与で全員に支給)
写真左から、IT知識ゼロから活躍しているNさんとMさん。「若手社員が多い当社は、想像以上に会話が飛び交う明るい職場で、とても働きやすいです」と話す。
●IT未経験の不安は、中身の濃い研修で払拭前職では営業を行っていた私が入社を決めたのは、大学時代の国際英語学科の学びと関連する航空分野の仕事で、手に職をつけられると思ったから。業界未経験だったため、入社前は不安がありましたが、3ヵ月間の新人研修で、プログラミングの基礎はもちろん、チームで一つのシステムをつくり上げていく実務さながらの演習も体験し、手応えを得られました。今は、大手重工業メーカー様が航空機の定期修理を行う際に使うシステムの運用・維持、ヘルプデスク対応などを行っています。喜びを感じるのは、システムの突発的な不具合を解決し、お客様から「ありがとう」と感謝されたとき。また航空機を間近に見られる機会もあり、間接的にもロマンある分野に携われていることに、やりがいを感じています。お客様は皆さん、私が同じ会社の一員であるかのように優しく接してくださいます。2025年春からはそのお客様先に入り、重要なポジションで働くため、培ってきた知識や技術を発揮して活躍したいですね。<請負(プロダクト部)ITサポート・グループ/Nさん 2022年入社>●社員もお客様も優しい、働きやすい環境大学院まで化学を学んできた私ですが、「新しいことに挑戦しよう」とIT業界にチャレンジ。当社は、航空分野のシステムに携われることに魅力を感じて入社を決めました。入社前のIT知識はゼロでしたが、手厚い研修があると聞いていたので、それほど不安はなかったですね。実際に基礎からしっかり学べたので、スムーズに実務に臨めました。現在は、大手重工業メーカー様のシステムのヘルプデスク対応や、改修を含めたメンテナンスを担当しています。自分がプログラミングしたシステムが、順調に作動したときが嬉しいです。初めはコードの読み方などもまったく分からなかったことを思うと、想像以上に早く成長できていると感じます。基本的には、自社の事務所でお客様のシステム支援を行っており、分からないことがあっても相談しやすいので、その点でも成長しやすい環境だと感じています。お客様先へ訪問することもありますが、とても親切に対応していただけるのでありがたいです。今後は、AIを活用したデータ分析などの仕事もやってみたいと思っています。<請負(プロダクト部)ITサポート・グループ/Mさん 2023年入社>
菱友技研(株)
リヨウユウギケン
<大学院> 京都工芸繊維大学、静岡大学、中京大学、筑波大学、東京農工大学、名古屋大学、南山大学、兵庫県立大学 <大学> 愛知大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、朝日大学、愛媛大学、岐阜大学、九州看護福祉大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、神戸大学、神戸市外国語大学、滋賀大学、静岡大学、静岡文化芸術大学、椙山女学園大学、鈴鹿大学、第一工業大学、中京大学、中部大学、筑波大学、都留文科大学、東海大学、東海職業能力開発大学校(応用課程)、東京都立大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、奈良女子大学、南山大学、日本大学、日本福祉大学、一橋大学、兵庫県立大学、広島大学、福井大学、北海道大学、北海道情報大学、三重大学、名城大学、明星大学、山形大学、立命館大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 鈴鹿工業高等専門学校、東海職業能力開発大学校(専門課程)、東京ITプログラミング&会計専門学校名古屋校、豊田工業高等専門学校、トライデント外国語・エアライン・ホテル専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、ナゴノ福祉歯科医療専門学校、名古屋情報メディア専門学校、日本総合ビジネス専門学校、専門学校日本マンガ芸術学院、HAL名古屋
米国テネシー州ボランティアステイトコミュニティカレッジ