最終更新日:2025/2/3

太平洋建設工業(株)

業種

  • 建設
  • セメント

基本情報

本社
北海道
資本金
27200万円(2024年11月現在)
売上高
92億9600万円(2024年3月末現在)
従業員
85名(2024年11月現在)

社会に必要とされる企業として皆様方と共に永続的な発展を目指して参ります。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業67年!創業以来安定経営です!

  • 製品・サービス力

    施工性・安全性に優れたコンクリートを作っております!

  • 安定性・将来性

    平均勤続年数17.5年!長く働くことが出来ます!

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

先輩社員にインタビュー!仕事内容・太平洋建設工業を選んだ理由!

PHOTO

H・Sさん(2017年入社)

太平洋建設工業を選んだ理由は?
父が建設業に関連した仕事をしており、現場でのコンクリートのことを教えてもらい興味を持ったのがきっかけです。前職がコンクリートの技術職だったため、コンクリートに関連する企業で社外の方とも接点をもつ営業職に憧れがあり入社を希望しました。

仕事内容を教えてください
お客様への営業や挨拶回り、打ち合わせ、見積り作成を行っています。社内では製品図面の作成や製造担当との打ち合わせ、書類の作成等を行います。最初は分からないことが多く、教えてもらうこともありましたが、仕事をしていくうちに徐々に知識は身についていきました。

就活生に向けてひとこと!
就職活動では仕事とプライベートの両立ができるかを大切にしていました。太平洋建設工業はカレンダー通りの休日と終業規則が整備されておりとても働きやすい環境です。また、努力を正当に評価する社風でもあるので、やりがいを感じられることも太平洋建設工業の魅力だと思います。

会社データ

事業内容
太平洋建設工業株式会社(TAIKEN)は、コンクリート管や側溝類等、その他大型製品を中心に、コンクリート二次製品・生コンクリートを製造・開発しております。
プレキャスト化の推進・インフラ整備の効率化に貢献できる施工性・安全性に優れた製品づくりを目指しております。

生コンクリート製造販売
ヒューム管、コンクリート管、PC製品、その他のコンクリート製品 即脱護岸ブロック、インターロッキングブロック、環境製品
本社郵便番号 085-0835
本社所在地 北海道釧路市浦見6丁目3番8号
本社電話番号 0154-44-7000
設立 昭和34年2月20日
資本金 27200万円(2024年11月現在)
従業員 85名(2024年11月現在)
売上高 92億9600万円(2024年3月末現在)
釧路支店 海道釧路郡釧路町字トリトウシ69-3
札幌支店 北海道江別市角山425-1
帯広支店 北海道帯広市愛国町南8線6
北見支店 北海道北見市小泉426番地
主要株主 太平洋セメント株式会社、太平洋建設工業役員持株会、太平洋建設工業従業員持株会、太平洋レミコン株式会社、會澤高圧コンクリート株式会社、日鉄セメント株式会社、太平洋設備株式会社

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (11名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
管理者研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
釧路公立大学、札幌大学、北見工業大学

採用実績(人数)      2023年 2024年
-----------------------------
大卒   0名  0名  
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

太平洋建設工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ