予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
医師と信頼関係を築くことで「あなたにお願いしたい」と頼られると嬉しいもの。「顧客の役に立てることは何かを考える中で、結果につながると自信になりますね」とSさん。
――医薬品卸会社として担う商社の役割私たちは医薬品卸会社として、地域の医療機関や薬局、施設などに、医療用医薬品や医療機器をはじめ、医療や介護に関する情報を提供しています。医薬品といえば、製薬会社のMRを想像する学生さんも多いと思いますが、メーカーのMRは自社製品のスペシャリスト。メーカー各社と取引を持つ当社のMS(マーケティングスペシャリスト)は、数ある選択肢の中からどの医薬品や医療機器が適しているのか、病院経営に関する部分までコンサル的な役割も果たしながら、顧客に寄り添う提案をしています。――近畿2府4県に根ざす地域密着企業当社の強みは、近畿2府4県に根ざし、小回りの利く営業活動ができることです。地域医療の架け橋となるため、地域の医療機関の医師、薬剤師、看護師、ケアマネージャーなどが参加する多職種連携会を主催し、地域完結型の医療を実現するお手伝いや仕組みづくりにも注力。大きな病院と地域の病院やクリニックをつなぎ、地域の患者さまの安心や治療に貢献できるやりがいを実感できます。――やりたいことにチャレンジできる環境多職種連携を支援するAP(エリアパートナー)になるには、社内で約1年間の研修を受けます。地域の医療現場に求められていることや必要なこと、その伝え方まで学ぶことができるだけでなく、若手から30~40代のメンバーも一緒に、支店の垣根を越えて情報交換できる場となっています。そのほか、手を挙げれば、いろいろな場面で自分がやりたいことに挑戦できる企業風土があります。――「ケーエスケーさん」から「〇〇さん」に変わる喜び私自身は現在、開業医の医師を中心に、周辺の薬局や施設に薬を届けています。ルート営業では、信頼関係を築くことがとても大切。「ケーエスケーさん」から、「Sさん」と名前で呼んでいただけるようになることがファーストステップになります。今は、小さな「ありがとう」を積み重ねることで、困った時にはいちばんにご連絡いただけるような存在なることを目標にしています。日々の些細な会話の中にも、ニーズをキャッチして情報をお届けしたり、すぐに対応したりすること。さらに、私自身がいつでも笑顔でいることで「Sさんが来てくれたら嬉しい」と思っていただけるよう日々心掛けています。(姫路支店営業・Sさん)
ケーエスケー大阪本社
<大学院> 名古屋市立大学、京都大学 <大学> 愛媛大学、追手門学院大学、大阪経済大学、大阪薬科大学、大谷大学、関西外国語大学、関西大学、関西学院大学、畿央大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、京都先端科学大学、京都文教大学、京都薬科大学、近畿大学、岐阜大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸学院大学、神戸親和女子大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、神戸薬科大学、滋賀県立大学、摂南大学、帝京大学、帝塚山大学、阪南大学、佛教大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学