最終更新日:2025/2/3

帝国インキ製造(株)

業種

  • 化学
  • 印刷・印刷関連
  • 金属製品
  • 紙・パルプ
  • コンピュータ・通信機器

基本情報

本社
東京都
資本金
9,500万円
売上高
非公開
従業員
240名(2024年11月時点)

【国内トップクラスのシェア/Appleとの開発実績あり】未来のモノづくりを牽引するスクリーンインキのパイオニア

会社紹介記事

PHOTO
自動車・家電・IT機器(スマホ・パソコン・タブレット等)をはじめとする、世界のあらゆる業界のメーカーがクライアントです。
PHOTO
スクリーンインキの国内トップクラスのシェアを誇る当社。インキ製造方法・印刷物・成形品など、独自の技術により、高い付加価値を提供しています。

あなたの色が、カタチになる。世界水準のインキを生み出す下町のグローバルカンパニー

PHOTO

都内の研究所で研究開発に携わることができるのも魅力のひとつ。都心から世界へ当社の技術を発信しています。

【あなたの身近にも帝国インキ。インキを通した価値提供】
私たち帝国インキは120年以上の歴史と技術を持つスクリーン印刷のリーディングカンパニーです。
水(液体)と空気(気体)以外は何でも印刷できるスクリーンインキは国内トップクラスのシェアを誇り、モバイル通信機器、自動車内外装、家電製品などをはじめ、国内外多くの有数メーカーに価値提供を行っております。
当時画期的だったiPhoneの白いフロントパネル。その実装を実現させたのも当社の技術です。
Apple社から直接問い合わせがあり、色合いや環境性能、耐久性など2年近くもの試行錯誤を重ねてすべての条件を満たした世界水準のインキを開発しました。
お客様の要望に対して自社で作ったインキを販売するのではなく、オーダーメイドでインキを製作し、課題解決に向けた支援を行えるのが私たちの強み。
日本のインキから世界のインキへ。未来を担うモノづくりに貢献するため、日夜研究に励んでいます。

【120年の歴史をバネに、さらなる変革に挑み続ける】
海外でも高く評価されている当社の技術。
日本よりも化学物質などの規制が厳しい海外企業からのオーダーを通じ、技術力と環境意識は飛躍的に向上しました。
有害物質を含まない「水性インキ」や有機溶剤を使わない「紫外線硬化型(UV型)インキ」、より安全性の高い有機溶剤での「環境負荷物質低減型インキ」など、製品を彩るだけではなく、様々な機能性を備えたインキの開発も行っています。

私たちが関わるのは5年後10年後の世の中にリリースされる製品ばかり。
未来のモノづくりを牽引する一翼を担うことができます。
今はまだない「当たり前」を作り出す喜びをともに感じませんか?

会社データ

事業内容

PHOTO

東京荒川の事業本部、研究所をはじめ国内7拠点、国外5拠点を構えています。各事業所と連携しながら、お客様の課題解決に取り組んでいます。

印刷用インキの製造販売及び印刷関連資機材の販売

私たちが提供しているのは「印刷という手法」を用いた付加価値です。
製品を彩ることだけがインキの役割ではありません。

例えば当社の高精彩スクリーンインキ(特許出願済)。
従来の印刷工法では実現不可能だった微細なデザインと美しいベタの両立を可能にしました。
加飾性が高まりデザインの幅を広げるだけでなく、版洗浄の回数を減らして連続印刷を可能にすることで、生産性を高める働きもあります。

スマホや自動車に用いられるセンサー対応インキでは、赤外線を透過して可視光・紫外線を遮断し、外部からの電磁波侵入を防止することで電子機器の誤作動を抑止することもできます。

インキを通してモノづくりの未来・可能性を伸ばしていくのが私たちの使命。
120年の歴史が誇る技術力とさらなる高みを目指す探求心を胸に、業界リーディングカンパニーとして歩み続けています。
本社郵便番号 116-0011
本社所在地 東京都荒川区西尾久8-43-2(T3Cビル)
本社電話番号 03-3800-9911
創業 1895年10月
資本金 9,500万円
従業員 240名(2024年11月時点)
売上高 非公開
事業所 ■事業本部 / 東京営業所
〒116-0011
東京都荒川区西尾久8-43-2(T3Cビル)

■研究所
〒116-0011
東京都荒川区西尾久8-43-2(T3Cテクニカルセンター)

■山梨工場
〒404-0003
山梨県山梨市牧丘町倉科613

■三鷹事業所
〒181-0014
東京都三鷹市野崎1-10-1

■大阪営業所
〒664-0842
兵庫県伊丹市森本1-183

■静岡営業所
〒421-0303
静岡県榛原郡吉田町片岡541

■東北営業所
〒980-0004
宮城県仙台市青葉区宮町3-8-36

■中部営業所
〒472-0004
愛知県知立市南陽2-28
関連会社 彩皇(上海)精密化学有限公司
浙江彩皇精細化工有限公司
TEIKOKU PRINTING INKS MFG. (M) SDN. BHD
TEIKOKU & CHAIYABOON CO., LTD.
TEIKOKU PRINTING INKS INDIA PVT., LTD.
沿革
  • 1895年
    • 合資会社赤堀インキ製造所を創業
  • 1918年
    • 合資会社帝国インキ製造所と改称
  • 1944年
    • 帝国インキ製造所を買収
  • 1961年
    • 帝国インキ製造株式会社に改組
  • 1964年
    • 三鷹市に新工場ならびに研究所設立
  • 1972年
    • 欧州最大のスクリーンインキメーカー英国セリコールグループと提携
      スクリーンインキの製造販売を開始
  • 1973年
    • 山梨工場を新設
      スクリーンインキ製造を開始
  • 1999年
    • マレーシアにT&CM Screen Printing Inks (M) Sdn. Bhd.を設立
  • 2003年
    • タイに合弁会社「Teikoku & Chaiyaboon Co.,Ltd」を設立
      中国に彩皇(上海)精密化学有限公司を設立
  • 2012年
    • タイにTeikoku Ink (Thailand)Co .,Ltd. を設立
  • 2014年
    • インドにTeikoku Printing Inks India Pvt.,Ltd.を設立
  • 2021年
    • ドイツのMarabu GmbH & Co. KGを買収

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 7 12
    取得者 5 7 12
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.0%
      (20名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
安全研修、インキの基礎・開発・製造・営業研修
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育受講料補助(期限内に修了した場合、受講料の全額を補助)
メンター制度 制度あり
年齢の近い先輩社員によるサポート
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
技能検定(随時実施)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
神奈川大学、東京理科大学、早稲田大学、山梨大学

採用実績(人数) 2024年度 3名 
2023年度 0名
2022年度 1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 0 3
    2023年 0 0 0
    2022年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 1 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

帝国インキ製造(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ