最終更新日:2025/5/1

エムケーチーズ(株)

業種

  • 食品

基本情報

本社
神奈川県
資本金
2億円
売上高
233億円(2024年3月期)
従業員
187名

【森永乳業100%子会社】お客さまの視点に立って「安全」「安心」な「信頼される」商品を作ります!すべては「かがやく”笑顔”のために」

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 事業・商品の特長

    森永乳業×クラフト社の技術を結集して様々なチーズ製品を製造しています

  • 仕事内容

    最新鋭の設備を活用して安全・安心・高品質な生産を追究しています

  • 技術力・開発力

    「国内有数のプロセスチーズ製造工場」としての責任と誇りを持っています

会社紹介記事

PHOTO
本社・工場は神奈川県綾瀬市にあり、社名は森永乳業及びクラフト社の頭文字に由来。最新鋭の設備と徹底した品質管理のもと、安全・安心・高品質なチーズを製造しています!
PHOTO
育児休業制度・時短勤務制度等、働きやすい環境が整っており、仕事とプライベートをしっかりと両立できます!

ここでしか作れないチーズがある!若手のうちから活躍できる環境も魅力

PHOTO

家庭用・業務用を含めて160種類以上のチーズ製品を製造。プライベートブランドへの製品提供や、粉チーズ製品などの輸入・販売も手掛けています。

■全国で生産されるプロセスチーズ製品の約2割を製造
私たちは、森永乳業グループの一員として、プロセスチーズ製品を中心に160種類以上のチーズ製品を作っている会社です。食品総合メーカーである米国クラフト社のチーズ加工技術と、森永乳業ならではのノウハウを結集・融合し、1970年の会社設立以来、半世紀以上にわたって着実に成長を続けてきました。当社の強みは、最新鋭の設備を積極的に導入し、安全・安心・高品質な製品を安定供給するとともに、家庭用から業務用まで多岐にわたるチーズ製品を全国に届けていることです。現在では全国で生産されるプロセスチーズ製品の約2割を当社が製造しています。社名は聞いたことがなくとも、誰もが一度は当社の製品を目にされたことがあるのではないでしょうか。

当社で活躍しているのは、周囲のメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、チームワークを発揮しながら仕事に取り組むことができる方。今後の会社のさらなる発展を目指し、挑戦し成長し続ける人財の育成にも力を入れています。

事務課(課長)

■やりがいと自己成長を実感できる会社
学生時代は、食品メーカーを中心に企業研究をしていました。軸に据えたのは「人々の暮らしに貢献できる会社」「商品・サービスに愛着と誇りを持てる会社」「一緒に働きたいと思える人がいること」――。これら3つの軸に当てはまったのが当社でした。入社前に工場見学と座談会で先輩社員と話せる機会があり、会社の雰囲気を知ることができたので、入社前の不安や入社後のギャップはありませんでした。

入社後は事務課の一員として経理を担当し、昨年度からは採用担当も兼任しています。日頃から心掛けているのは、周囲の意見を柔軟に受け入れながら、自分の意見をしっかりと持ち、積極的に発信すること。上司も先輩も若手の話に耳を傾けてくれますし、責任ある仕事を次々と任せてもらえるので、やりがいと自己成長を実感しながら仕事に取り組むことができています。自社が製造した商品を家族や友人に食べて喜んでもらえることも、仕事のモチベーションにつながっています。今後の目標は、事務部にとって欠かせない人財となり、後輩社員の育成にも力を入れていきたいと考えています。

事務課(社員)

会社データ

事業内容
森永乳業株式会社の100%子会社として、家庭用・業務用チーズを自社工場で製造・提供しています。また合わせて、お客様企業のプライベートブランド用チーズ製品の製造・提供も行うことによって、日本全国の食卓に、160品種以上の美味しいチーズを届けています。国内プロセスチーズの約2割を生産する国内最大級のプロセスチーズ生産工場です。
本社郵便番号 252-1116
本社所在地 神奈川県綾瀬市落合北1-1-1
本社電話番号 0467-70-5900(代表)
設立 1970年2月6日
資本金 2億円
従業員 187名
売上高 233億円(2024年3月期)
主な取引先 森永乳業株式会社
エムケーフーズ株式会社
平均年齢 39.4歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 0 3
    取得者 3 0 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.0%
      (20名中1名)
    • 2024年度

    常勤役員7名,次課長職13名のうち

社内制度

研修制度 制度あり
 新入社員研修(社外研修含む)、職場研修、森永乳業主催研修、役職別研修等
自己啓発支援制度 制度あり
・通信教育(年2回)
 会社指定の通信講座を受講し、合格修了した講座については
 会社より受講料の補助が受けられます
・WEB学習ツール
 会社指定の無料通信講座です
メンター制度 制度あり
 OJTトレーナー・メンター制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
 入社後都度、上司および採用担当者との面談あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 3 6
    2023年 4 2 6
    2022年 4 6 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 6 0 100%
    2022年 10 2 80.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

エムケーチーズ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンエムケーチーズ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

エムケーチーズ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
エムケーチーズ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. エムケーチーズ(株)の会社概要