最終更新日:2025/2/3

(株)立飛ホールディングス[グループ募集]

業種

  • 不動産(管理)
  • 不動産
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
東京都
資本金
15百万円
売上高
117億円
従業員
509名

東京都立川市に東京ドーム約21個分の土地を所有し、不動産賃貸・開発・管理を行っています![勤務地 東京都立川市][転居を伴う異動なし][年間休日125日][地域密着]

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    100周年を超える企業は日本でわずか1.2%と言われている中2024年で100周年を迎えた歴史のある会社です!

  • 職場環境

    働きやすさと成長を両立できる環境を整え、社員が安心して活躍できる職場です。

  • 福利厚生

    無料の自動販売機完備。敷地内に立飛グループ専用のトレーニングジム完備。SORANO HOTEL SPA利用可能。

会社紹介記事

PHOTO
社員同士コミュニケーションを取り合いながら、働きやすい環境の中で皆がのびのびと仕事をしています。
PHOTO
就業後は部活動に参加したり、趣味に時間を使ったり、キャリア形成に向き合ったりとワーク・ライフ・バランスを大切に、日々仕事に従事しております。

会社データ

事業内容

PHOTO

東京都立川市のほぼ中心部に東京ドーム約21個分の土地を所有する当社は、所有不動産の開発及び賃貸等を行い、事業を展開しています。

■グループ持株会社
■経営方針策定
■財務
■広報
■総務
■経理
■所有不動産開発
■新規事業推進
■宅地建物取引業
■開発対象不動産の所有及び賃貸
本社郵便番号 190-8680
本社所在地 東京都立川市栄町六丁目1番地 立飛ビル3号館
本社電話番号 042-536-1111
創業 グループ創立年月日 大正13年11月1日
設立 平成23年7月26日
資本金 15百万円
従業員 509名
売上高 117億円
事業所 東京都立川市栄町六丁目1番地
平均年齢 37歳
募集会社一覧 ・(株)立飛ホールディングス
・(株)立飛リアルエステート
・(株)立飛プロパティマネジメント
・(株)立飛ストラテジーラボ

※(株)立飛ホールディングスにて一括採用後に各社へ配属となります。
 なお、(株)立飛ストラテジーラボについては、
 (株)立飛ホールディングスに在籍し
 (株)立飛ストラテジーラボへ出向となります。
募集会社‐1 ・株式会社立飛リアルエステート

・本社郵便番号・所在地・電話番号

〒190-8680

東京都立川市栄町六丁目1番地

042-529-1111

・資本金:1000万円
・従業員数:14名
・売上高(+決算年月):117億円(グループ連結)
・事業内容:開発対象不動産の所有及び賃貸
募集会社‐2 ・株式会社立飛プロパティマネジメント

・本社郵便番号・所在地・電話番号

〒190-8680

東京都立川市栄町六丁目1番地

042-527-5556

・資本金:1000万円
・従業員数:95名
・売上高(+決算年月):117億円(グループ連結)
・事業内容:建設業及びビルメンテナンス管理
募集会社‐3 ・株式会社立飛ストラテジーラボ

・本社郵便番号・所在地・電話番号

〒190-0014

東京都立川市緑町3番1 

・資本金:1000万円

・従業員数:3名

・売上高(+決算年月):117億円(グループ連結)

・事業内容:不動産の開発企画、宅地建物取引業、飲食運営及び物販
沿革
  • 1924年
    • ■株式会社石川島飛行機製作所
      ・飛行機の設計、製作、販売を事業目的として設立
      (現在の東京都中央区月島に工場新設)
  • 1930年
    • ■月島工場を立川へ移転
  • 1936年
    • ■立川飛行機株式会社に商号変更
  • 1949年
    • ・企業再建整備法により立川飛行機株式会社の現物出資で
       第二会社「タチヒ工業株式会社」を認可設立
      ・日本が戦争に負け飛行機の製造をアメリカ軍から禁止され、
       土地も一部接収される
      ・接収されずに残っていた土地や格納庫を使い不動産賃貸業へ
       の事業転換
  • 1952年
    • ■タチヒ工業株式会社が新立川航空機株式会社に商号変更
  • 1955年
    • ■立飛企通商株式会社を設立
      ・5月 立飛企業株式会社に商号変更
  • 1977年
    • ■アメリカ軍から完全に土地が返還される
  • 2012年
    • ■立飛企業株式会社と新立川航空機株式会社が
       東京証券取引所市場第二部上場廃止

      ■株式会社立飛ホールディングス 設立
      ・グループ事業再編
      ・所有不動産の一体開発の検討開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 3 8
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    20.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.1%
      (11名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
◇海外視察研修◇
立飛グループのさらなる発展と今後会社を背負う次世代の人材育成を目的として、
海外視察研修(シンガポール・ニューヨーク・オーストリア)を積極的行っております。

◇新社員研修◇
内定者に対して、入社までの期間中に基礎的なビジネスマナーや
仕事の基本知識等を学ぶための通信教育を受講していただきます。
入社後には外部団体が行う新入社員向けの研修へ参加していただきます。
※各社共通
自己啓発支援制度 制度あり
◇資格取得支援◇
(宅建、簿記、施設系の資格)
特定の資格取得に対して、受験料の補助などのバックアップを実施しています。
※各社共通
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
法政大学、早稲田大学、立教大学
<大学>
麻布大学、亜細亜大学、学習院大学、杏林大学、工学院大学、国士舘大学、十文字学園女子大学、専修大学、高千穂大学、玉川大学、帝京大学、東京女子体育大学、東京経済大学、東京都市大学、東洋大学、日本大学、法政大学、明治大学、明星大学、中央大学、立教大学、立正大学、早稲田大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予定)
-------------------------------------------------
大卒   3名   5名   4名
     
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 3 5
    2023年 1 2 3
    2022年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 3 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)立飛ホールディングスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)立飛ホールディングスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ