最終更新日:2025/4/8

岡安ゴム(株)

業種

  • タイヤ・ゴム製品
  • 化学

基本情報

本社
滋賀県
資本金
3,000万円
売上高
23億5千万円
従業員
212名(2023年4月現在 マレーシア連結)

未来を創るゴム技術者へ。岡安ゴムで、あなたのアイデアを形にし、世界を変えよう!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    ゴムの配合設計から成形、加工までを一貫して行い、常に技術革新に取り組んでいます。

  • 制度・働き方

    2024年度の年平均有給休暇取得日数は10.9日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • 安定性・将来性

    多様な分野での事業展開、技術力と革新を持ち、国内外に拠点を持つ岡安ゴムで経験を積みませんか。

会社紹介記事

PHOTO
ゴムの世界は技術革新の連続。当社は高復元性ゴムスポンジシートなどの技術革新を常にお越し、業界をリードする会社です。
PHOTO
新しいモノを生み出すのはには豊かな会社と豊かな「人材」が必要。多種多様な人材在籍し、世界のモノづくりを支える仕事をしています。

革新と品質のゴム技術。岡安ゴムで、未来を支える製品を共に創り出そう!

PHOTO

【モノづくりメーカーとして高機能ゴム製品の開発・製造・加工・販売し、BtoB事業のみならず、BtoC事業としても自社ブランド商品を展開中。また、過去10
年連続増収増益を達成し、勢いのある中小企業】

当社は、高機能工業用ゴムの製造・販売しています。
最大の強みは、他の企業と一般的な工程とは違う工程設計を始めとした、
従来からのブレイクスルー提案が強みとなっており、その最たる例が
「ワンストップ加工」です。
この手法は製造と加工を一貫して行う技術で、製造と加工で業務を分けて調達する必要がなくなるため、
調達先の一本化が図ることができ、コスト削減や納期の短縮を図る事ができます。

主力事業としては、工業用ゴムのOEM(OriginalEquipmentManufacturing)
製品を製造している企業で、売上構成は自動車業界3割、
インフラ建築業界3割、家電メーカーが2割、その他2割です。
そのOEM製品技術を活かし、長尺スポンジシート(タフロングシリーズ)を自社ブランド化しました。
特徴は独立気泡、両面被膜付きで長尺であり、顧客の用途に合わせて長さを設定し生産できることです。

このように、工業用ゴム製品にブレイクスルー提案し、付加価値の高い商品を自社で開発し、
多くのお客様に喜ばれている企業へ成長している勢いがある会社です。

会社データ

事業内容
さまざまな分野で使用されるゴム製品を製造しています。

■自動車分野:自動車の部品やシール材などを製造しています。
■弱電・強電分野:家電製品や電子機器の部品を提供しています。
■インフラ・健康分野:建築物の防水材や医療機器の部品を製造しています。
■住宅設備分野:住宅の設備に使用されるゴム製品を提供しています。
■食品・医療・介護分野:食品加工機器や医療・介護用品の部品を製造しています。

岡安ゴムは、ゴムの配合設計から押出成形、射出成形、加工までを
一貫して行い、高品質な製品を提供しています。
また、新しい技術や製品の開発にも力を入れており、
特に高復元性ゴムスポンジシートなどの革新的な製品を生み出しています

PHOTO

車載空調のブロアのパッキン及び自動車外装用プロテクターにおいては売上No.1。取引企業数350社以上、生産している自社製品数は1600品以上にもなります。

本社郵便番号 525-0042
本社所在地 滋賀県草津市山寺町271番1号
本社電話番号 077-562-7271
創業 1936年4月9日
創立 1947年4月9日
資本金 3,000万円
従業員 212名(2023年4月現在 マレーシア連結)
売上高 23億5千万円
事業所 本社工場:滋賀県草津市山寺町271番1号 山寺第二工業団地
大阪営業所:大阪府大阪市東成区東小橋3丁目9番13号
名古屋営業所:愛知県名古屋市中区錦1-5-11
大宮営業所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目9番18

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.3
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 3 4
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (0名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修を含めた各階層別研修

マネジメントを目指す総合職では、リーダーシップをとり、
後輩育成や目標達成するスキルを身につけます。
さらに経営層に、新たなイノベーションを創出するための提案と実行ができる
人材に成長していくことができます。
一方、技術職では外部研修で専門分野を学びながらスペシャリストを目指していきます。

総合職(マネジメント業務)と技術職は双方向でのキャリアパスを行っています。
キャリアビジョン面談で将来のキャリアパスを話し合い、
技術職から総合職へチェンジすることもあります。
またジョブローテーションから技術系に興味が湧き勉強を始め、
総合職から技術職へチェンジするケースもあります。

充実した教育制度を利用し、これまでの経験を活かしながらキャリアを積んでいくチャンスです。
働きながら学ぶことは簡単ではありませんが、どんな職種からスタートしても
「自ら学ぶ」という「思い」と「行動」があれば、活躍のチャンスは無限に広がっていきます。

階層別研修:職位ごとの多数の外部研修を受講していただき、
スムーズなキャリアパスにつながるようサポートしています。
自己啓発支援制度 制度あり
■ジョブローテーション
「ジョブローテーション制度」とは、数ヶ月~数年のスパンで営業・調達・量産・開発などの仕事を巡回して経験していく制度です。

一つの会社にいながらもいろいろな職種を経験でき、その結果、幅広い知識&スキルが身につきます。

ジョブローテーションで仕事をしていくことで、自身の部署だけではなく、他部署や関連企業、お客様にとって何が最適化を理解できるようになり、全体を見渡せる力がつきます。

■スキル取得支援
仕事に必要なスキルや資格は会社で取得を目指せます!
配属先に合わせ、実務に必要な外部研修に参加して、身についたスキル・知識を活かし、資格取得を目指せます。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
■キャリアビジョン面談
「キャリアビジョン面談」とは、個人の適正と希望、会社の方針を擦り合わせ、今後の働き方や身につけるべきスキルや考え方、努力をすべき方向性について話し合う場です。

年1回キャリアビジョンシートを作成します。シートを書くことで、過去・現在・未来の自己分析をする機会がもて、自身のやりたいことに対して、現在何をすべきかが明確になります。

シートを元にした面談では、上司のフィードバックによって、自身のキャリア形成にさらなる気づきが生まれることもあります。
ジョブロー テーションや配属、チャレンジしたい事など、生涯を見据えた自分のキャリアを会社と相談しましょう!
上司と直接話すのは緊張するという人は、普段から心置きなく相談できる先輩に同席をお願いすることもできます。
社内検定制度 制度あり

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

岡安ゴム(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン岡安ゴム(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

岡安ゴム(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
岡安ゴム(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 岡安ゴム(株)の会社概要