予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
最先端の生成AI活用で、若手から高速スキルアップ
人×AIで新事業を創出し、社会変革を肌で感じる
生成AI×ヒトの力で、あらゆるビジネス領域を革新
「100年に一度の技術革新で誕生したAI、活用しない手はありません」(畠山社長・左)/「AI分野で一歩リードする当社で、一緒に革新を起こしましょう!」(永井さん・右)
■新しい価値を創出する“AIネイティブ”な人材を輩出する私はもともと外資系の投資ファンドで10年ほど働いていました。あるとき「自分で何かを生み出す側になりたい」と思ったことが、創業のきっかけです。AIを単なるツールとして“使う”のではなく、“活かして”新たなサービスを創出するのが当社の特徴です。たとえば、AIを活用したSEO記事制作サービス 『バクヤスAI記事代行』 や、採用支援サービス 『AIスカウトくん』 などが代表例です。最新のAI技術を日々試し、実践できる環境は、当社ならではの魅力。AIという100年に一度の技術革新を活かし、新しい価値を生み出すことに挑戦し続けています。当社では、大企業のように業務が細かく割り振られるのではなく、自ら仕事を創り出すスタイルを大切にしています。自分で考えて動きたい方、AIを活用して新しい価値を生み出したい方にとって、最適な環境です。その分、日々の成長を実感しながら、圧倒的なスピードで自己成長できる環境があります。今後もAIを活用した新サービスを次々と手がけていく当社で経験を積めば、どんな業界でも通用する“AIネイティブ”な人材へと成長できるでしょう。こうしたキャリアに興味のある方は、ぜひ当社でその可能性を存分に発揮してください。【代表取締役社長 畠山 夏輝】■AIの活用術を学び、次世代を生き抜く力を身につける「社会に求められる人材になりたい」と考えていた私は、将来性のある分野を模索する中でAIに着目し、当社に入社しました。AI技術は今後さらに進化し、あらゆる業界で不可欠になると考えたからです。現在は、AIを活用しながら営業を担当しています。入社4ヶ月目、大手競合とバッティングした際、お客様から 「永井さんに任せたい」 と言っていただけた瞬間の感動は今でも忘れません。また、当社は若手にも積極的に仕事を任せる社風があり、展示会では現場の手配やディレクション、運営まで一人で担当しました。裁量が大きく自由度の高い環境だからこそ、大変なことも多いですが、その分、自分の努力が評価や成長に直結していることを強く実感できます。挑戦したい、何かを生み出したいという意欲のある方にとって、楽しみながら成長できる会社です。AIを活用し、新しい価値を創造したい方は、ぜひ一緒に挑戦しましょう。【2024年入社 永井 大景】
当社では、若手が中心となってさまざまな画期的な取り組みを推進しています。新進気鋭のAIサービス専門集団として、さらなる飛躍を目指していきます。
<大学> 慶應義塾大学、早稲田大学、中央大学、横浜市立大学、横浜国立大学、大阪市立大学、小樽商科大学、京都芸術大学、拓殖大学