最終更新日:2025/2/3

XSマネジメントコンサルティング株式会社[グループ募集]

業種

  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • 情報処理
  • ニュース・データ通信
  • ソフトウエア

基本情報

本社
大阪府
資本金
1億円
売上高
■2022年3月期 64億8,700万円 ■2023年3月期 69億1,900万円 ■2024年3月期 77億9,100万円
従業員
215名(2024年4月1日) ※グループ全体

クラウドサービスの未来を担う人材へ!サーバーエンジニアとしてのスキルを当社で伸ばしませんか?【大阪梅田勤務/年間休日125日/在宅勤務可】

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    ホスティングサービス「エックスサーバー」を筆頭に、様々なインターネットサービスを展開しています。

  • 安定性・将来性

    会社設立以来、ユーザー目線のサービス提供に徹し続けた結果、業界屈指の地位を築いています。

  • 制度・働き方

    リモートワーク制度や有給休暇、夏休みなど休暇が充実しており、働きやすい環境整備にも注力しています。

会社紹介記事

PHOTO
リモート可&年間休日125日で安心して働ける環境の中、社会インフラを支えるお仕事に挑戦しませんか?
PHOTO
きれいなリフレッシュルームにはフリーフードやドリンクも完備しており、快適に働けるよう整備しています。

業界シェアTOPクラスのホスティングサービス<エックスサーバー>を100%自社開発で提供

PHOTO

部署を超えて連携しながら、自社サービスをより良いものへ発展させています。

現代社会に電気が欠かせないように、インターネットにも「ITインフラ」があり、その代表格がWebサイトやメール運用に必須のサーバーです。

当社が提供する社名を冠した「エックスサーバー」は、とくに安定した速度と大量アクセスの負荷への強さが特長。加えてブログやサイト運営に便利なツールや、わかりやすいマニュアル、電話で聞けるサポート体制などがそろう使いやすさから、運用サイト数250万件以上の実績があり、業界トップクラスのシェアを誇ります。

当社は、人気の「エックスサーバー」を中心に、ビジネス向けサーバーやクラウドステージ、仮想専用サーバーなど、用途に特化したメニューを取りそろえ、多彩なニーズにお応えしています。

【社会、そして未来の世代のために、最高のサービスの提供を目指す】
当社の企業理念は「クラウドの未来を支える」。そして、「最高を提供する」が、企業目標です。

2004年の設立以来、売上げや利益より、まずユーザー目線のサービス提供に徹し続けた私たち。その姿勢が、現在のホスティングサービス業界トップクラスの地位を築くことにつながりました。

今や製造工場などはもちろん、家電から医療・福祉までIoT化が加速し、私たちが展開する事業は、人々の暮らしを根幹から支える社会的意義のあるものだと自負しています。

これからも、柔軟な発想とチャレンジ精神を忘れず、設立当初からのお客様への貢献欲を中心に据えたサービス提供に、全社一丸となって努めていきます。

【ワークライフバランスを実現できる、社員想いの会社です】
企業目標の「『最高』を提供する」は、当社で働く社員に向けた言葉でもあります。スタッフ一人ひとりが最高の成長・幸せを実現していくための環境や制度を、様々な角度から整えています。

たとえば、リモートワーク制度を導入し、リモートワーク日には在宅勤務手当を支給したり、一部職種に通勤ラッシュを避けて遅い時間に出社できるシフト制を導入したりすることで、働きやすさに配慮。また、資格取得や業務に関する書籍購入を支援し、専門性向上やキャリアアップを応援しています。

さらに、「エックスサーバー」など当社サービスは無償で利用OK。残業時間減や有給取得率向上といったプライベートの充実につながる取り組みも盛んです。

会社データ

正式社名

エックスサーバーグループ

正式社名フリガナ

エックスサーバーグループ

事業内容

PHOTO

強い責任と誇りを持ち、日本のデジタルインフラの礎として日本社会への貢献を目指します。

■ホスティングサービス事業
■Webアプリケーションシステムの開発事業
■その他、インターネット関連サービス事業

エックスサーバーグループは役割ごとに分社化しており、
今回は【エックスサーバークラウド株式会社】【XSカスタマーサービス株式会社】で新卒採用を行います。

【エックスサーバークラウド株式会社】
エックスサーバー株式会社のサーバーインフラ部門が独立してできたのが当社です。

250万以上のサイト運用数を誇る「エックスサーバー」をはじめとしたホスティングサービスにおいて、サーバーインフラに関わる開発から管理、運用までをワンストップで行い、安定したサーバー管理を維持しています。

高い品質を保つため、それぞれの業務に専念できるチームを編成し、お客様に快適なインターネットサービスが提供できるよう、サーバーインフラサービスの安定稼働に日々取り組んでいます。

【XSカスタマーサービス株式会社】
エックスサーバーグループの中でも顧客サポート部門を担っています。

エックスサーバーのサービスは、安定した速度と大量アクセスの負荷に対する強さ、それに加えて、ブログやサイト運営に便利なツールやわかりやすいマニュアル、メール・電話で聞けるサポート体制を完備していることもあって、業界では国内シェアトップクラスを誇ります。

エックスサーバーを表すキーワード
#関西 #大阪府 #滋賀県 #京都府 #兵庫県 #奈良県 #梅田
#グランフロント大阪 #AI  #データセンター #技術職
#クラウドサービス #IT #通信インフラ #サーバー #システム 
#インターネットサービス #チーム #エンジニア #情報処理 
#年間休日125日以上 #完全週休2日制 #私服勤務 #転勤なし #秋休み #リモートワーク可 #キャリアアップ #Uターン #Iターン  
本社郵便番号 530-0011
本社所在地 大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA32F
本社電話番号 06-6292-8811
資本金 1億円
従業員 215名(2024年4月1日) ※グループ全体
売上高 ■2022年3月期 64億8,700万円
■2023年3月期 69億1,900万円
■2024年3月期 77億9,100万円
設立 【エックスサーバークラウド株式会社】
■2020年1月15日

【XSカスタマーサービス株式会社】
■2023年2月7日

※エックスサーバー株式会社の設立は2004年1月23日
事業所 【エックスサーバークラウド株式会社】
■大阪本社
大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA 32F

■東京オフィス
東京都千代田区霞が関3-2-5 霞ヶ関ビルディング 4F

【XSカスタマーサービス株式会社】
■大阪本社
大阪府大阪市北区大深町4-20グランフロント大阪タワーA 32F

■大阪オフィス(勤務地)
大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスENTオフィスタワー11F
グループ企業 ■エックスサーバーホールディングス株式会社
■エックスサーバー株式会社
■エックスサーバークラウド株式会社
■XSカスタマーサービス株式会社
■XSマーケティングエージェンシー株式会社
■XSマネジメントコンサルティング株式会社
■株式会社lab8
平均年齢 33.7歳
平均勤続年数 3.6年
募集会社1 ・正式社名:エックスサーバークラウド株式会社
・本社郵便番号:530-0011
・所在地:大阪府大阪市北区大深町4-20グランフロント大阪タワーA 32F
・電話番号:06-6136-7443
・資本金:1,000万円
・従業員数:50名
・売上高(+決算年月):77億9100万円(2024年)
・事業内容:
 ・ ホスティングサービス事業
 ・ インターネット関連サービス事業
 ・ サーバーインフラに関わる開発・管理・運用
・設立:2020年1月6日
・事業所所在地:
[ 大阪本社 ]
〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町4-20グランフロント大阪タワーA 32F

[ 東京オフィス ]
〒100-6004 東京都千代田区霞が関3-2-5 霞ヶ関ビルディング 4F
募集会社2 ・正式社名:XSカスタマーサービス株式会社
・本社郵便番号:530-0011
・所在地:大阪府大阪市北区大深町4-20グランフロント大阪タワーA 32F
・電話番号:06-6131-4004
・資本金:1億円
・従業員数:60名
・売上高(+決算年月):77億9100万円(2024年)
・事業内容:
 ・ カスタマーサポートの代行業務
 ・ サーバーの販売、貸与、保守及び管理業務
 ・ ドメイン名の取得代行及び管理に関する業務
・設立:2023年2月7日
・事業所所在地:
[ 大阪本社 ]
〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町4-20グランフロント大阪タワーA 32F

[ 大阪オフィス ]※勤務地
〒530-0001 大阪市北区梅田二丁目2番22号梅田阪神第2ビルディング 11F
沿革
  • 2003年
    • ■2003.07月
      エックスサーバー(屋号)を設立
      共有レンタルサーバーサービス、エックスサーバーの提供を開始
  • 2004年
    • ■2004.01
      有限会社ベットを設立

      ■2004.09
      エックスサーバーにおいて独自ドメイン取得サービスの提供を開始
  • 2006年
    • ■2006.06
      有限会社より株式会社へ組織変更
      2000万円への増資
  • 2008年(1)
    • ■2008.03
      オンラインストレージサービス『ドライビー』の提供を開始

      ■2008.09
      東京・渋谷に東京オフィスを開設
  • 2008年(2)
    • ■2008.10
      無料ホームページサービス『デジデジ』を開始

      ■2008.12
      大阪支社を開設
  • 2009年
    • ■2009.01
      共有レンタルサーバーサービス『シックスコア』の提供を開始

      ■2009.05
      『シックスコア』において専用サーバーサービスの提供を開始
  • 2010年
    • ■2010.06
      共有レンタルサーバーサービス、『X2』の提供を開始
      大阪支社を、大阪市北区へ移転
  • 2012年
    • ■2012.01
      本社を大阪へ移転

      ■2012.07
      「株式会社ベット」から「エックスサーバー株式会社」へ商号を変更
  • 2013年(1)
    • ■2013.01
      WordPress専用のレンタルサーバー&クラウドサービス『wpX』の提供を開始

      ■2013.05
      本社を同大阪市北区、グランフロント大阪へ移転
  • 2013年(2)
    • ■2013.08
      ドメイン取得&無料レンタルサーバーサービス『Xdomain』(現『Xserverドメイン』)の提供を開始

      ■2013.10
      プライバシーマークを取得
  • 2014年
    • ■2014.02
      東京オフィスを開設

      ■2014.03
      9,900万円への増資

      ■2014.10
      本社オフィスを増床
  • 2017年
    • ■2017.06
      デル株式会社との協業を開始

      ■2017.12
      本社オフィスを移転し、増床
  • 2018年
    • ■2018.05
      法人向けレンタルサーバーサービス『エックスサーバービジネス』の提供を開始
  • 2019年
    • ■2019.02
      クラウド型の高速オンラインストレージサービス『エックスドライブ』 (現『Xserverドライブ』)の提供を開始

      ■2019.06
      WordPress専用 超高速クラウド型レンタルサーバー『wpX Speed』の提供を開始
  • 2020年
    • ■2020.01
      無料で始められるネットショップ作成サービス『ネクストショップ』(現『Xserverショップ』)の提供を開始

      ■2020.08
      「日本SME格付け」における、最高格付け『aaa(トリプルエー)』を取得
  • 2021年
    • ■2021.05
      新世代レンタルサーバーサービス『wpXシン・レンタルサーバー』(現『シン・レンタルサーバー』)の提供を開始

      ■2021.11
      格安SSL証明書の取得サービス『Xserver SSL』の提供を開始
  • 2022年
    • ■2022.04
      経済産業省認定「スマートSMEサポーター」を取得

      ■2022.09
      WordPressテーマ『XWRITE』の提供を開始 VPS・仮想専用サーバーサービス『Xserver VPS』の提供を開始
  • 2023年(1)
    • ■2023.03
      「Windows搭載 VPS・仮想専用サーバーサービス『Xserver for Windows』(現『Xserver VPS for Windows Server』)開始の提供を開始

      ■2023.04
      1億円(資本準備金含む)への増資
      ゲーム専用マルチサーバーサービス『Xserver for Game』(現『Xserver VPS for Game』)の提供を開始
  • 2023年(2)
    • ■2023.09
      新世代VPS・仮想専用サーバーサービス『シン・VPS』の提供を開始

      ■2023.12
      仮想デスクトップサービス『Xserver クラウドPC』の提供を開始
  • 2024年
    • ■2024.08
      静的コンテンツ専用クラウドホスティングサービス『Xserver Static』の提供を開始

      ■2024.06
      SNS構築サービス『Xserver SNS』の提供を開始
      マルチプレイ専用ゲームサーバー『Xserver GAMEs』の提供を開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修のほか、
OJTにて直属の先輩社員の指導のもと業務を行っていただきます。

各社共通
自己啓発支援制度 制度あり
トーマツ イノベーション株式会社提供の社員研修サービス「Biz CAMPUS」のセミナーを自由に受講可能

各社共通
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・四半期に1度、ボトムアップ形式で、個のキャリアビジョンに合わせて目標設定が可能。
・既存の組織や担当業務の枠に捉われることなく、個々のスキルを確認でき、マネジメント職以外も能力や技術を純粋に評価する枠を設置。
・要件を満たせば、他職種へのキャリアチェンジも可能。

各社共通
社内検定制度 制度あり
【資格取得支援制度】
月々の手当支給があります。
・.com Master ADVANCE★~★★
・LPICレベル1~3
・高度情報処理技術者
・応用情報技術者
・基本情報技術者
・ITパスポート

各社共通

採用実績

採用実績(学校)

<短大・高専・専門学校>
HAL大阪、大阪公立大学工業高等専門学校

採用実績(人数)        2024年
---------------------------------------
専門/高専卒   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

XSマネジメントコンサルティング株式会社と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ