最終更新日:2025/2/3

独立行政法人国立美術館

業種

  • 公益・特殊・独立行政法人

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
【総合職】事務系職員/施設系職員
雇用形態
  • 正社員
配属職種 事務系職員

・事務系/美術館の運営(経営企画、総務、人事、財務等)、社会連携、渉外広報等、様々な業務に総合的に従事。

配属職種2 施設系(電気、機械、建築)職員

・施設系/美術館の設備保全・整備に関する業務に従事。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    【エントリー方法1(独自採用試験)】
    STEP1:マイナビからエントリー

    STEP2:指定の書類を所定期間内に法人本部事務局人事担当へ提出
    詳細は後日国立美術館の公式ウェブサイトに公開いたします。

    【エントリー方法2(統一採用試験)】
    詳細は、関東甲信越地区国立大学法人等職員採用試験事務室ウェブサイトをご確認ください。

  2. エントリーシート提出

  3. 書類提出(本応募)

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

選考方法 ◎独自採用試験
 ・第一次試験:履歴書などの所定書類による選考
 ・第二次試験:面接による選考
 
◎統一採用試験
 ・第一次試験:教養試験
 ・第二次試験:履歴書、面接などによる総合的な選考

※試験の別による採用後の処遇等の差異はありません。
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

独自採用試験においては、筆記試験及び適性検査は実施しません。

提出書類 ・履歴書(指定様式)
・職務経歴書(様式任意・職歴を有する場合のみ)
・自己申告書(様式任意・自己 PR、国立美術館に採用された場合の抱負等について、A4 版 1,000 字程度)

※上記は※2025年1月時点の予定です。詳細は今後公開される法人ウェブサイト上の公募をご確認ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2025年02月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

4年制大卒

(月給)220,000円

220,000円

修士修了

(月給)230,000円

230,000円

博士修了

(月給)241,400円

241,400円

※本人の職歴等に応じてこれより高く決定される場合もあります。
※2025年2月1日現在の給与規則に基づいて記載しています。

  • 試用期間あり

採用された日から6月間。
※試用期間中と試用期間後で、労働条件・待遇等の変更は原則ありません。ただし、試用期間中の職員については、休職の規定が適用されません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ○22歳(大卒初任給)・扶養家族なしの場合
 東京勤務 月額 264,000円(地域手当44,000円含む)
 大阪勤務 月額 255,200円(地域手当35,200円含む) 
諸手当 通勤手当、住居手当、扶養手当、休日勤務手当 等
昇給 年1回
賞与 年2回(夏季、冬季)
年間休日数 124日
休日休暇 完全週休2日制、年次有給休暇、産前産後休暇、介護休暇、子の看護等休暇、夏季休暇、結婚休暇などのほか、所属館ごとに定められた年2日の一斉休業日もあります。
待遇・福利厚生・社内制度

【社会保険完備】
・国家公務員共済組合保険(健康保険・年金)
・雇用保険
・労災保険

法人内各館の展覧会が無料で鑑賞可能(一部上映会等を除く)。
館によってミュージアムショップの割引制度などがあります。

  • 年間休日120日以上
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京
  • 石川
  • 京都
  • 大阪

採用後、以下のいずれかの施設に配属予定です。

本部事務局(東京都千代田区北の丸公園 3-1)
東京国立近代美術館(東京都千代田区北の丸公園 3-1)
国立工芸館(石川県金沢市出羽町 3-2)
京都国立近代美術館(京都府京都市左京区岡崎円勝寺町 26-1)
国立映画アーカイブ(東京都中央区京橋 3-7-6)
国立西洋美術館(東京都台東区上野公園 7-7)
国立国際美術館(大阪府大阪市北区中之島 4-2-55)
国立新美術館(東京都港区六本木 7-22-2)
国立アートリサーチセンター(東京都千代田区九段北一丁目 13 番 12 号北の丸スクエア 2 階)

※将来的に転居を伴う配置換の可能性あり

勤務時間
  • 9:30~18:00
    実働7.75時間/1日

    ※始業・終業時刻・休憩時間は配属先により異なります(上記は本部事務局配属の場合)

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働38.75時間以内/週平均

    1ヶ月(4週間)単位の変形労働時間制(実働 1日あたり7時間45分)

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

独立行政法人国立美術館と業種や本社が同じ企業を探す。
独立行政法人国立美術館を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 独立行政法人国立美術館の前年の採用データ