最終更新日:2025/4/18

ナガノインテリア工業(株)

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 空間デザイン
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 専門店(書籍・音楽・インテリア)

基本情報

本社
福岡県
資本金
5000万円
売上高
27億3千万円(2023年実績)
従業員
160名(2024年12月時点)

「和」の精神と文化で、物心両面が満たされる家具づくりを。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    自社一貫受注生産と販売を行っています。100%天然木無垢材でお客様の暮らしに合わせた家具を提供します。

  • 安定性・将来性

    日本全国にお取引先様があります。今後は世界各国のお客様へ私たちの商品をお届けするため挑戦を続けます。

会社紹介記事

PHOTO
1946年の創業以来、「MADE IN ASAKURA」を掲げて家具作りを行っています。余白のある家具つくりが得意です!
PHOTO
2024年4月、ミラノサローネ国際家具見本市に初出店しました。今後さらに海外市場への進出を進めるべく、挑戦を続けていきます。

会社データ

事業内容
木製家具製造業(家具を主体とするインテリア商品の開発・製造・仕入れ及び販売)

※主に、リビングソファー、ダイニングチェア、ダイニングテーブル、シェルフ等を製造し、全国の量販店、家具専門店、インテリアショップ等に商品を卸しています。
本社郵便番号 838-0068
本社所在地 福岡県朝倉市甘木2153
本社電話番号 0946-22-3314
創業 1946年2月11日
設立 1970年2月10日
資本金 5000万円
従業員 160名(2024年12月時点)
売上高 27億3千万円(2023年実績)
事業所 <本社・本社工場>
福岡県朝倉市甘木2153
<関東営業所>
神奈川県横浜市都筑区大熊町21
<名古屋営業所>
愛知県名古屋市中区栄3丁目23-12 ハイライク栄ハイツ3F
<大阪営業所>
大阪府大阪市中央区農人橋1丁目4番33号 アメリカーナビル5F
<福岡営業所>
福岡県朝倉市甘木2153
沿革
  • 1946年2月
    • 甘木市(現・朝倉市)大字甘木1679において創業
      タンスの製造開始
  • 1948年8月
    • 新工場を建設、甘木市大字甘木1185に移転
  • 1951年12月
    • 株式会社永野木工場設立
  • 1957年1月
    • 現在地に全工場新築移転
  • 1961年2月
    • 布施市(現・東大阪市)大阪営業所開設
  • 1961年12月
    • 横浜市に東京営業所開設
  • 1969年1月
    • 小牧市に名古屋サービスセンター開設
  • 1970年3月
    • ナガノインテリア工業株式会社を設立し、一切の業務継承
  • 1990年4月
    • 販売部門を株式会社ナガノ、生産部門をナガノインテリア工業株式会社として分社
  • 2003年8月
    • 株式会社ナガノとナガノインテリア工業株式会社をナガノインテリア工業株式会社として統合
  • 2006年1月
    • 大川ショールーム開設
  • 2012年10月
    • 横浜に「NAGANO FURNITURE STUDIO」を開設
  • 2014年2月
    • 大阪営業所の移転、並びに大阪ショールーム開設
  • 2014年12月
    • 名古屋営業所の移転
  • 2015年3月
    • 福岡ショールーム開設
  • 2016年6月
    • インテリアショップ「WOODLAND」をオープン
  • 2016年9月
    • SOLIDプロジェクト始動
  • 2017年7月
    • SOLID福岡(SOLID FURNITURE STORE FUKUOKA)オープン
  • 2019年6月
    • SOLID名古屋(SOLID FURNITURE STORE NAGOYA)オープン
  • 2020年2月
    • SOLID大阪(SOLID FURNITURE STORE OSAKA)オープン
  • 2021年4月
    • インテリアショップ「THE FACTORY」をオープン
  • 2021年10月
    • SOLID横浜(SOLID FURNITURE STORE YOKOHAMA)オープン
  • 2022年12月
    • THE FACTORY FURNITURE STORE TOKYOオープン
  • 2024年3月
    • THE FACTORY FURNITURE STORE TOKYOを移転し、新たにNAGANO INTERIOR TOKYO AOYAMA オープン
  • 2024年4月
    • ミラノサローネ国際家具見本市 初出展

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 18.2%
      (11名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・マナー研修
・現場研修
・新入社員研修、中堅社員研修において座学と実技の実施
自己啓発支援制度 制度あり
インテリアコーディネーター資格取得や家具加工・塗装・張りの資格など会社が必要とする資格を取得するための支援を行っています。必要な費用(受験代と参考書代)を負担しています。
メンター制度 制度なし
職場の先輩社員には誰でも常に相談できる体制を取っております。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
月に1回各所属長と個人面談。
仕事の助言などを行う場であり、会社や職場の環境で変えていきたいことや本人の希望などを伝えることが出来ます。
社内検定制度 制度あり
家具製造の技能に応じて1級から5級の技能士を認定しています。

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 3 8
    2023年 4 4 8
    2022年 5 4 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 1 87.5%
    2023年 8 1 87.5%
    2022年 9 5 44.4%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

ナガノインテリア工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンナガノインテリア工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ナガノインテリア工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ナガノインテリア工業(株)の会社概要