最終更新日:2025/2/3

(株)塩山自動車教習所

業種

  • 教育
  • 自動車・自動車部品
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
山梨県
資本金
1,160万円
売上高
19,400万円
従業員
17名

《山梨県で伝統ある自動車教習所》地域密着×転勤なし×資格取得支援充実×『優しく・親切に』!多くの教習生をサポートし続けて63年。地元地域・社会に貢献しています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    資格取得支援充実しております!安心して成長していける環境です。

  • やりがい

    教習生が卒業を迎えたときに「ありがとう」とお礼を伝えていただけると、達成感とやりがいを得られます

  • やりがい

    自分の成長と共に人と関わる楽しさを実感できます。

会社紹介記事

PHOTO
社訓の「優しく・親切に」を念頭に置き、長年にわたり地域の交通安全を支えてきた。地域からの厚い信頼を大切にし、教習生に寄り添いながら丁寧な指導を続けていく。
PHOTO
教習の現場では、教官と事務員が密に連携を取り、スムーズな教習運営を実現。受付対応や書類管理など、事務員のサポートがあるからこそ教官は指導に専念できる。

「優しく・親切に」をモットーに、地域の交通安全を守る!

PHOTO

「運転が好き」「地元で働きたい」「安定した仕事がしたい」など、社員の入社動機はさまざま。未経験でも、充実したサポート体制で無理なくスキルアップできる。

●指導・改善を重ねて、誰にでも伝わりやすい教習を目指す
自動車教習所に通ったことがある方はイメージしやすいかもしれませんが、教官の仕事は技能実習と学科教習の指導が中心です。但し、決められた内容を教えるだけではなく、いかに興味を持っていただき、わかりやすく伝えられるかが重要になります。例えば、学科教習では、テキストを読み上げるだけではなく、実際の交通事故の事例や自身の経験談を交えて話すことで、理解を深めてもらう工夫をしています。技能実習では、初めての運転で緊張している教習生が多いため、リラックスして学べる雰囲気づくりを心がけています。

教習生には学生や社会人、高齢者など、さまざまな年代や立場の人がいます。教習生それぞれの状況や目標に応じた指導を行うことに難しさもありますが、日々皆さんとコミュニケーションを取る中で、人と関わる楽しさを実感できることがこの仕事の魅力の1つです。現在は普通自動車と二輪の指導を担当しており、今後は準中型・中型・大型特殊の指導員資格や検定員資格の取得も目指していきます。これらの資格は難易度が高く、簡単に合格できるものではありませんが、だからこそ長期的な目標を立てて、挑戦し続けることに面白さを感じています。
(教官/矢崎 大輔)

●教習生が安心して学べる環境をつくりだす!事務員としてのやりがい
事務員の仕事は、教習生がスムーズに受講できるようにサポートすること。受付での入所手続きや電話対応、高齢者講習の予約管理などを担当し、修了証明書や卒業証明書の作成も行います。教習生の役に立てていることを実感できるところが、この仕事の魅力だと思います。例えば、教習の進め方に迷っている方には「技能実習の前に、まずは学科を受けると良いですよ」といったアドバイスを伝えます。こうしたやり取りを日々重ねる中で、教習生が卒業を迎えたときに「ありがとう」とお礼を伝えていただけると、大きな達成感とやりがいを得られます。

業務は多岐にわたるため、最初は覚えることが多いかもしれませんが、先輩社員が丁寧にサポートするので安心してください。職場はいつも和やかで、相談しやすい雰囲気があり、自分らしく働ける環境が整っていますよ。「人の役に立ちたい」「いろいろな人とコミュニケーションを取ることが好き」という方にとって、やりがいを感じられる仕事だと思います。
(事務員/平塚 桂子)

会社データ

事業内容

PHOTO

中型自動車免許取得
準中型自動車免許取得
大型特殊自動車免許取得
普通自動車免許取得
普通自動二輪車免許取得
各種限定解除
高齢者講習
認知機能検査
臨時高齢者講習
原動機付自転車取得時講習
企業安全ドライバー講習
ペーパードライバー講習
本社郵便番号 404-0033
本社所在地 山梨県甲州市塩山赤尾1番地
本社電話番号 0553-33-2765
設立 1963年
資本金 1,160万円
従業員 17名
売上高 19,400万円

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
資格取得支援研修
危険物取扱資格取得研修
法定講習研修
新人研修
ハラスメント研修

自己啓発支援制度 制度あり
電話応対研修
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
山梨大学、山梨学院大学、帝京大学、日本大学

採用実績(人数) 2026年卒が初めての新卒採用になります。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)塩山自動車教習所と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ