最終更新日:2025/2/3

三井住友海上火災保険株式会社【アジャスター職】

業種

  • 損害保険

基本情報

本社
東京都
資本金
1,395億 9,552万円
正味収入保険料
1兆6,233億円(単体)
従業員
12143名(2024年3月現在)

向き合うから、強くなる。 Tough Spirits, Big Heart

会社データ

正式社名

三井住友海上火災保険(株)【アジャスター職】

正式社名フリガナ

ミツイスミトモカイジヨウカサイホケン

事業内容
損害保険業
本社郵便番号 101-8011
本社所在地 東京都千代田区神田駿河台3-9
本社電話番号 03-3259-3111
創業 1893年
設立 1918年10月21日
資本金 1,395億 9,552万円
従業員 12143名(2024年3月現在)
正味収入保険料 1兆6,233億円(単体)
事業所 本社/東京

事業所/
北海道、東北、関東甲信越、千葉、埼玉、東京、神奈川、静岡、北陸、中部、関西、四国、中国、九州、沖縄など
沿革
  • 2001年
    • 三井海上火災保険(株)と住友海上火災保険(株)の合併により「三井住友海上火災保険(株)」が誕生
  • 2004年
    • 英国AVIVA社のアジア損保事業を買収
  • 2005年
    • 台湾の明台社を買収
  • 2008年
    • 「三井住友海上グループホールディングス」を設立
  • 2010年
    • 三井住友海上グループ、あいおい損害保険(株)、ニッセイ同和損害保険(株)が経営統合し、「MS&ADインシュアランス グループ」が発足
  • 2016年
    • 英国のAmlin社を買収
  • 2017年
    • シンガポールのFirst Capital社を買収
  • 2021年
    • 米国のインターナショナル・トランスポーテーション・アンド・マリン・オフィス社を買収

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、技術アジャスター資格試験研修等
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
国士舘大学、芝浦工業大学
<大学>
大阪産業大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、東京電機大学
<短大・高専・専門学校>
ホンダテクニカルカレッジ関西、専門学校読売自動車大学校

採用実績(人数) 2024年 大卒1名 
2023年 院卒1名 大卒2名
2022年 大卒1名 
採用実績(学部・学科) 工学部、自動車大学校
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 2 1 3
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

三井住友海上火災保険株式会社【アジャスター職】と業種や本社が同じ企業を探す。
三井住友海上火災保険株式会社【アジャスター職】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ